


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type R master VGC-RM70DPL4
オーナーメイドでグラフィクアクセラレーターの選択で
NVIDIA Quadro FX 1500 GPU
NVIDIA Geforce 7600 GT GPU
の選択ができるんですがどれくらい性能がかわるんですが?
3Dゲームが普通にできればいいと思ってるんですが6万も値段の差があるのでそれなりにかわりますか?
書込番号:5983852
0点

Quadroはどっちかって言うと3Dグラフィック作成用途のカードですからゲーム用途では7600GTの方が合ってますよ。
っていうか・・・まさかゲーム用途でこのPC買うって訳じゃないよね(^^;
ゲーム用だったら明らかにショップブランドのPC買った方が幸せになれます。
無論ゲームタイトルにも因りますしこのPCでもそこそこ行けますが、飽く迄「そこそこ」からは脱しえません。
書込番号:5983885
0点

7600GSバージョンかって消費電力的には7900GTXかGTO,GTに乗せ替えがベターですよ。
買うつもりでいるが(ピクセラが気に入らない)、ゲームなんかメインではないがちょっとやるときでももたつくのがいやなのでVGAのせかえる人は多いでしょう。
書込番号:5984492
0点

kknkknさん こんばんは、既に↓ご存知かも知れませんが・・・
>グラフィックアクセラレーター「Quadro FX 1500 GPU」選択時は、
>ブルーレイディスクに記録された映像は再生できません (書込みは可能)
つまり、著作権保護されたコンテンツ再生は出来ませんので注意して下さいね。
書込番号:5984733
0点

masterは3Dゲームにも十分なスペックですよ。
masterの性能は素晴らしいです。
書込番号:5985020
0点

E=mc^2さんへ
スレ立てさんの質問をちゃんと読んで回答してますか?
なんでもかんでも、masterの性能は素晴らしいって・・・
少しは真面目に答えてあげて下さいな。
ここに書き込んで質問してくる人は本当に困っているか
自分では選択出来ずに悩んでいる人たちです。
もう少し相手の身になって真剣に答えてあげて下さいね。
スレ立てさんの用途をこちら側が把握してより用途に合った製品に導いてあげるのが理想ではないですか?
おれ間違ったこと言ってますか?
書込番号:5985136
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO type R master VGC-RM70DPL4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2007/02/22 12:42:34 |
![]() ![]() |
7 | 2007/02/10 23:18:14 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/10 22:33:49 |
![]() ![]() |
0 | 2007/01/20 18:54:52 |
![]() ![]() |
4 | 2006/12/20 21:07:56 |
![]() ![]() |
5 | 2006/12/16 21:31:05 |
![]() ![]() |
10 | 2006/12/06 23:45:20 |
![]() ![]() |
25 | 2006/11/27 20:59:10 |
![]() ![]() |
4 | 2006/12/02 23:12:37 |
![]() ![]() |
3 | 2006/11/15 16:12:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





