


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type R master VGC-RM73UDL4
待望の45nmシステム機。
*標準スペック (73) (75)
プロセッサー Q6600 (2.4GHz) → Q9450 (2.6GHz)
二次キャッシュ 8MB → 12MB
システムバス 1066MHz → 1333MHz
標準メモリー 2GB → 3GB
HDD 500GB → 1000GB
書込番号:7823877
1点

75と同じタイプのオーナーメードモデルを5月末に購入。電源を入れても、VAIOのロゴ
のあと、OSのセットアップが始まりません。BIOSも立ち上がらず、即修理へ。ようやく連絡
がありましたが、「メモリをさし直したら、立ち上がるようになりました」と、ボケたお話
しで、あきれました。先が思いやられます。
書込番号:7910550
0点

はじめまして、ド素人の質問です。
この VAIO type R master VGC-RM73UDL4 新しいのが発売して型落ちになっていますが、
型落ちとはいえ何か凄いのは知ってますが、敢えて聞きかせて下さい。
約36万で売ってるのを見かけたんですが、高い成りにこの値段を考えると買いなんでしょうか?
デスクかノートか、型が全く違うのは分っているつもりでして、私的にはQosmio G50/98Gを買うつもりだったんですが、
1クラス下のモデルG50/97Gを触ってみて余り買う気がしませんでした。
だったら、22万程で購入出来るwebモデルのG40を買おうか・・・と迷ってるのですが、
今使用しているNEC VALUESTAR L VL500/2D が今だ健在で今年で7年目・・・
(といっても1年経たずして、DVDドライブがイカレテしまいましたが・・・・・)
何れにせよ考えてみると、ヤッパリノートよりデスクトップの方が長持ちで有利?
使用目的は主に言うと〜
@ある程度の年数ソコソコ快適に使っていきたい。
Aネットをする。
B映画及び音楽鑑賞をしたい。
Cゲームしたい。(〜といっても信長の野望【革新】や三国志11・・・・モンハンなどネットは機会があれば)
DOfficeを使用。
〜今思い当たるのはそんなところでしょうか。
ただSONYの製品は熱狂するくらいこのブランドが好きな人はいても、評判が余り良く聞こえてこないみたいで、
このtype R master VGC-RM73のクチコミを見るだけでも、メモリを差してない、HDDの温度やら何やら一抹の不安が・・・
最新モデルのVGC-RM75UDL4のクチコミを見ても早々[7997510]こんなのあるようだし・・・・
因みに他と比べると消費電力が135Wとあります、凄いんでしょうか?
ですので、自分なりに皆さんのアドバイス素直に受け判断しようかと思っていますので宜しくお願いします。
書込番号:8101493
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO type R master VGC-RM73UDL4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2017/02/20 8:06:49 |
![]() ![]() |
7 | 2012/01/15 1:41:47 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/03 17:14:17 |
![]() ![]() |
5 | 2008/12/19 19:49:01 |
![]() ![]() |
18 | 2008/12/09 2:05:19 |
![]() ![]() |
11 | 2008/07/22 0:50:25 |
![]() ![]() |
2 | 2008/07/20 8:04:36 |
![]() ![]() |
5 | 2008/05/16 17:43:23 |
![]() ![]() |
6 | 2008/04/29 20:33:23 |
![]() ![]() |
17 | 2008/04/28 19:14:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





