VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DQ/B
Core 2 Duo T8100/地上デジタルダブルチューナー/BDドライブを搭載したTVサイドPC(500GB)。市場想定価格は200,000円前後



デスクトップパソコン > SONY > VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DQ/B
PDP-433HD-Sは地デジチューナーがないのでアナログしか見れないので、
TV Side PC TP1 VGX-TP1DQ/Bでw録とか地デジを視聴したいのですが、HDMIは付いてないですし、
SONYのHPでは、接続するディスプレイが、HDCP(High-bandwidth Digital Content Protection)規格に対応していない場合は著作権保護された映像を表示できません。と書かれているのですが、良く解りません。
どなた様か購入してもよいものなのか教えてください。
やはり新しいプラズマTVを購入してHDMIでつなげたほうが良いのでしょうか?
書込番号:8058721
0点

>w録とか地デジを視聴したいのですが
目的がこれだけならDVDレコーダー買ってD端子でつなげるほうが良いですよ。DMR-XW120(\54,380)とかはそうです?
http://kakaku.com/item/20274010379/
http://panasonic.jp/diga/products/xw/index.html
書込番号:8061318
1点

Cinquecentoさん。返信ありがとうございます。
そうなんです。
実は最初は地デジ!を見るから=録画する!!=W録!!!=録画して編集ときて、どんどん欲が出てしまいまして・・・更にBD!!!!じゃあプラズマでインターネット!!!!!
と思い、VGX-TP1DQ/Bに辿り着きました。
DMR-XW120、良さそうですね。
初心に戻り再度検討してみます。ありがとうございます。
書込番号:8062239
0点

>録画して編集
ダメ押しに書いておきますが、PCではCMカット出来ませんよ。AVCREC(H.264)への変換を含め、DVDレコが当たり前にできることが“著作権保護”の為に出来なくなっています。将来的に対応する可能性もあるんですが、現状では保存目的で地デジPCを買うと後悔するんじゃないかと思いますよ。ちなみに以下リンクは後付けチューナーに関する情報です。何が出来ないか大体わかると思うので参考にしてください。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080430/pcdigi.htm
http://www.dosv.jp/other/0807/index.htm
書込番号:8062571
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DQ/B」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2009/10/03 13:16:18 |
![]() ![]() |
1 | 2008/12/28 1:56:02 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/21 21:58:43 |
![]() ![]() |
8 | 2009/02/01 15:42:37 |
![]() ![]() |
2 | 2009/02/11 9:21:03 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/04 23:26:50 |
![]() ![]() |
10 | 2008/10/15 19:58:30 |
![]() ![]() |
0 | 2008/09/22 15:33:43 |
![]() ![]() |
1 | 2008/09/16 1:59:45 |
![]() ![]() |
1 | 2008/09/03 17:27:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





