デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION G4170R
ソニーのCRTと組んで快適に使っていますが
もう一台のディスプレイをつなぎ
「マルチモニタ」(DualView?)機能で
使いたいと思っていますがよくわかりません。
何が必要なのでしょうか?
どなたかご教授いただけませんか?
書込番号:895952
2点
接続しないと設定できません、XPモデルなら出来るはずです
マニュアルにないのかな?
書込番号:896210
2点
グラフィックボード、モニタ、ケーブル。
(plane)
書込番号:896346
2点
2002/08/18 20:54(1年以上前)
早速のアドバイスありがとうございます。
背面には確かアナログ×1、デジタル×1の
ディスプレイ出力があったと思いますが
現在アナログがふさがっておりますので
デジタル接続のモニターなら
グラフィックボードの追加は不要なのでしょうか?
具体的なおすすめプラン等がありましたら
教えて頂けないでしょうか?
書込番号:897389
2点
背面に2つのモニタ出力端子があっても、それは同じ信号をアナログで出すか、デジタルで出すかの違いであって両方にモニタを接続しても(本当に同時接続が出来るかどうかは知りません)全く同じ内容が表示されるだけのはずです。
もちろん該当のPCを持っている訳ではありませんから検証はしていません。しかし、仕様書を見ると上記のようになります。
マルチモニタでディスクトップを広く使いたいというのなら、セカンダリにするディスプレイアダプタ(グラフィックボード)が必要です。
次にMicrosoftのHPの中を「マルチモニタ Windows XP」で検索した結果のリンクを張っておきますからご覧ください。
http://search.microsoft.com/default.asp?qu=%83%7D%83%8B%83%60%83%82%83j%83%5E+Windows+XP+&siteid=japan&boolean=ALL&nq=NEW&so=RECCNT&p=1&ig=01&ig=02&ig=03&ig=04&i=00&i=01&i=02&i=03&i=04&i=05&i=06&i=07&i=08&i=09&i=10&i=11&i=12&i=13&i=14&i=15&i=16&i=17&i=18&i=19&i=20&i=21&i=22&i=23&i=24&i=25&i=26&i=27&i=28&i=29&i=30&i=31&i=32&i=33&i=34&i=35&i=36&i=37&i=38&i=39&siteid=japan
もし上手く飛べないようなら、リンクをコピーペーストをしてください。あるいはMicrosoftのHPに行って同じように検索をしてみてください。
(plane)
書込番号:898044
2点
2002/08/21 18:38(1年以上前)
詳しい説明をいただきありがとうございました。
> 背面に2つのモニタ出力端子があっても、それは同じ信号を・・
確かにそう言われればそうですね・・。
マイクロソフトのページも参考になりました。
グラフィックボードを物色しに出かけてみます。
「マルチモニタ」と「DualView」って同じことかと思ってましたが
違うんですね・・・。
書込番号:902263
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SOTEC > PC STATION G4170R」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2002/08/21 18:38:36 | |
| 3 | 2002/12/13 16:30:10 | |
| 2 | 2002/08/01 21:59:15 | |
| 1 | 2002/06/23 10:56:01 | |
| 1 | 2002/06/08 6:02:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)









