デスクトップパソコン > SOTEC > PC STATION SX6120/P7
419 :名も無き冒険者 :03/01/16 20:27 ID:rfAM972A
SOTEC SX6120
CPU:AthlonXP 2100+
M/B:L7VMM2
RAM:PC2100 512MB CL2
VGA:GeForceTi4200 128MB
OS:WinXP Home
スコア:5138
BIOSアップすればAthlonXP 2700+載るらしいけど
これで充分です・・・(´・ω・`)
書込番号:1234212
0点
KM266はFSB166に対応しないでしょ・・・
最新BIOSが2600+に対応していると書いてあるので
勝手に拡大解釈しちゃったのでしょうか。
書込番号:1234270
0点
2600+ 2.13G(16.0)FSB133と
2600+ 2.08G(12.5)FSB166の勘違いですね。
書込番号:1234451
0点
2003/01/21 06:46(1年以上前)
SX6120はノーマルでFSB100ですがFSB133にアップするとDuron1.2は動くんですかね?
書込番号:1234724
0点
BIOSにFSBや倍率を変更する項目がありません。
IDEポートとボタン電池の間にあるJP5が残っていれば
FSB133に設定することは可能です。
(SOTEC仕様ということでピンを立てずに半田で100にしてあるかも?)
但し設定できたとしてDuron1.2って倍率を落とさずに
FSB133(1.6G)で動く確率はかなり低いでしょう。
(玄人倍変ゲタは使えるのか?)
書込番号:1234831
0点
2003/01/21 10:55(1年以上前)
FSB切り替えのジャンパピンはありますし、ちゃんと機能しますよ。
ただし、Duronで、FSB133にすると、起動しませんでした。
まぁ、これは仕方ない結果なのでしょうが。
書込番号:1235009
0点
2003/01/21 23:35(1年以上前)
返信有難う御座います。やはり駄目ですか。残念です。AthlonXPの換装にします。
書込番号:1236724
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SOTEC > PC STATION SX6120/P7」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2003/08/12 18:22:30 | |
| 8 | 2003/08/12 18:32:28 | |
| 6 | 2003/04/06 22:03:36 | |
| 2 | 2003/03/07 1:51:02 | |
| 2 | 2003/03/06 12:45:20 | |
| 0 | 2003/03/05 18:52:04 | |
| 7 | 2003/04/09 12:18:24 | |
| 4 | 2003/02/27 2:45:29 | |
| 6 | 2003/01/21 23:35:31 | |
| 3 | 2003/03/02 9:37:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








