


デスクトップパソコン > SOTEC > Afina AC4280AR


補足します。書き込みソフトはSOTEC付属のDVDクリエーターおよびIO付属のB'Sです。Rはいずれもソフトのウィザードに従ってDVDビデオ形式で作成しました。RAMのフォーマットについてはUDF1.5と2.0で試しましたが結果は同じでした。なお、いずれも必要なファイルは正常に作成されており、PCのドライブ(4260はもちろん手元のVAIO505でも)では再生可能です。おそらく「そんなことありえない」とお考えでしょうが「事実」です。
書込番号:2607923
0点


2004/03/20 21:50(1年以上前)
オーサリングソフトを変えてみてはいかがでしょうか
こちらに http://www.pegasys-inc.com/ja/product/tda.html
体験版があります、お試し下さい
書込番号:2608083
0点



2004/03/27 17:50(1年以上前)
アドバイス頂きありがとうございました。正直なところ消費者の声もろくに聴かないまま「本機とDVD−Rメディアの互換性の程度の問題であり不具合ではありません。(原文のまま)」という一言で片付けてしまうSOTECeサービスの姿勢に失望しています。私なら自分で検証してみると思います。ささやかな小遣いをはたいて手に入れているディスクをこれ以上ごみにするわけにもいきませんし…。今回のことでパソコンという商品についてあらためて考えさせられました。
書込番号:2635020
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SOTEC > Afina AC4280AR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
46 | 2007/12/17 9:35:48 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/20 15:34:32 |
![]() ![]() |
15 | 2005/03/15 20:29:10 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/04 13:39:16 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/24 1:53:15 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/06 13:15:29 |
![]() ![]() |
8 | 2005/02/12 23:11:42 |
![]() ![]() |
3 | 2004/07/31 6:47:41 |
![]() ![]() |
0 | 2004/07/16 12:45:50 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/15 15:16:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





