※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



Mac デスクトップ > Apple > Mac mini M9686J/A
MacMiniでMacデビューしたMac初心者です。
パーティションの切り方について、お尋ねします。
ここのMac製品の書き込みや本などでは、内蔵ハードディスクにSWAPファイル用に独立したパーティションを作った方が動作が速くなる、という記載がありました。(どこだったかは見つけられませんでしたが、ありました。)
これはどのような根拠に基づくのでしょうか。
SWAP用パーティションを別のHDDに作るなら、パラレルでアクセスできるので動作が速くなるのも分かるのですが、同一HDD内の中に作っても同時にはアクセスできないので、パーティションを分けない場合と同じように思います。
書込番号:4165590
0点

根拠があるのか知りませんがハードディスクの空きが2G以下まで少なくなってくるとSWAPの断片化が激しくなり、さすがに読み書き速度に影響でてきそうな気もします。(そこまで空きがなくなってきたらすぐになんとかすべきですが。)しかし空きが十分ある場合は速度差は体感できないのではないかと思います。
SWAPパーティションを作るよりMac miniの場合はメモリーを1Gにすべきでしょう。そうすればSWAPファイルは出来ないと思います。MacOSXは1G以上のメモリを搭載するとSWAP(仮想メモリ)がオフになるそうですから。
現在価格相場はバルクメモリーなら1万円以下、相性保証付きでも1万3千円台です。ここまで安くなると今から買う人は自分で1Gにしたほうがよいと思います。もちろん自己責任ですが挑戦するだけのメリットがあると思いますね。
書込番号:4165808
0点

> MacOSXは1G以上のメモリを搭載するとSWAP(仮想メモリ)がオフになる
それはないです。アクティビティモニタでチェックしてみてください。すぐ5Gくらい超えます。SWAPファイル用に独立したパーティションを作るならRaid 0 ボリュームであれば体感速度は速くなるかもしれませんが、FireWire400ではあまり効果ないと思います。SwapCopなど専用ソフトで簡単にできます。SWAPファイル用には10G以上は必要と思います。
書込番号:4165934
0点

アクティビティモニタで示されるVMサイズのことは詳しくはわかりませんが
SWAPファイルは不可視ディレクトリの/var/vm/に作られます。
Findeの移動メニューのフォルダへ移動から開くことが出来ます。
swapfile0,swapfile1,swapfile2, ...というふうに0から順番に作成されます。
swapfileの容量はそれぞれ番号ごとに次のように決まっているようです。
swapfile0=64MB , swapfile1=64MB , sawapfile2=128MB ,
swapfile3=256MB , swapfaile4=512MB
これらの合計が1Gになると(つまりswapfile4まで出来ると)明らかに体感速度が遅くなります。(ここまでくると一度再起動したほうがよいようです。)
SWAP用パーティションとはこのディレクトリを別パーティションに移すことだと解釈しているのですが。
>MacOSXは1G以上のメモリを搭載するとSWAP(仮想メモリ)がオフになる
つまりこれはswapfileができないらしいという意味のことをいいたかったのです。
でもほんとのところはどうなんだろうか?1G以上載せたことがないので(汗)
書込番号:4166051
0点

私のはメモリー1.5 GBのG5ですが,/var/vm/でls -alとすると
total 131072
drwxr-xr-x 4 root wheel 136 14 Apr 22:07 .
drwxr-xr-x 20 root wheel 680 14 Apr 22:06 ..
drwx--x--x 10 root wheel 340 8 Apr 03:15 app_profile
-rw------T 1 root wheel 67108864 14 Apr 22:07 swapfile0
となりました。 スワップファイルが1つあります。 アクティヴィティモニターでのVMサイズは5.41GBとなっていますが,同時に 空き:522.41 MBとも表示されています。 今現在はほとんどソフトを立ち上げていませんが,昨日Photoshopやデジタルカメラの現像ソフトを立ち上げて作業したままスリープにして,その後の状態です。
書込番号:4166361
0点

職場に来ました。 こちらのマックはG5,メモリー512MBで,/var/vm/は
total 2097152
drwxr-xr-x 8 root wheel 272 15 Apr 06:17 .
drwxr-xr-x 21 root wheel 714 14 Apr 06:56 ..
drwx--x--x 12 root wheel 408 23 Mar 03:15 app_profile
-rw------T 1 root wheel 67108864 14 Apr 06:55 swapfile0
-rw------T 1 root wheel 67108864 14 Apr 07:08 swapfile1
-rw------T 1 root wheel 134217728 14 Apr 07:27 swapfile2
-rw------T 1 root wheel 268435456 14 Apr 08:17 swapfile3
-rw------T 1 root wheel 536870912 15 Apr 06:17 swapfile4
となっています。また,フォトショップ等重量級のソフトを立ち上げ,システムメモリは,VMサイズ5.42 GB,空き5〜8 MB(このあたりの数値でふらふら変わっています。)となっています。
メモリーを1GBにした方が良いかもしれません。
書込番号:4166426
0点

梶原 さんのおかげで疑問が解けました。
メモリ1G以上でSWAPファイルができないというのは都市伝説だったようです。
まあメモリが多ければ多いほどSWAPファイルができにくのは確かですね。
メモリ512MBではPhotoshopを使うとすぐにSWAPファイルが512MB〜1Gになるようですね。
書込番号:4167029
0点

皆さんこんにちは。
私が記憶にあったパーティションの書き込み、探し出しました。
PowerBookG4のコーナーの"[3970902]パーティションについて"でした。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3970902&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=1&CategoryCD=0029&ItemCD=002090&MakerCD=9&Product=PowerBook+G4+1670%2F15.2+M9677J%2FA
でも、読み返してみると、SWAP領域(そこでは仮想記憶という表現もされています)を分ける場合と、SWAP領域とOSを一緒に1つのパーティションにして、データ用は別パーティションに分けるなど、色々意見が出ていましたね。
それから、皆さんの書き込みで、MacはSWAPファイルが順次サイズ拡張されて作られるんだと知りました。Windowsの場合とは、SWAPファイルの管理方法が違うようですね。
Windowsだと、搭載物理メモリの何倍かのサイズのものが1SWAPファイルとして、起動時に割り当てられるというのを解説本で見ました。(実際、自分のXPマシンも物理メモリ768Mで、起動直後の仮想メモリは約1.2G割り当てになっている)
結局、SWAPファイル用に独立したパーティション作った方がよいのか、否かはまだよく分かりません。
なお、余談ですが、WindowsでCD-Rを焼く場合、物理メモリが1GBあれば、CDのイメージを物理メモリ上に作るので処理時間がものすごく短縮されるという話を聞いたことがあります。(ソフトにもよると思いますが)
書込番号:4170722
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > Mac mini M9686J/A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2007/07/25 18:32:22 |
![]() ![]() |
3 | 2006/05/05 22:06:56 |
![]() ![]() |
8 | 2006/03/04 1:56:24 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/02 23:22:08 |
![]() ![]() |
8 | 2006/01/09 14:14:54 |
![]() ![]() |
3 | 2005/10/23 16:57:47 |
![]() ![]() |
1 | 2005/09/11 18:34:37 |
![]() ![]() |
8 | 2005/08/24 1:23:35 |
![]() ![]() |
5 | 2005/08/24 17:49:22 |
![]() ![]() |
3 | 2005/08/01 23:12:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





