


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 4500C TV CMパッケージ


先月4500Cを購入したのですが
先日、DELLよりHDDの仕様が120GB8Mキャッシュメモリ付きのものが
間違って2Mキャッシュメモリ付きが搭載されてしまい交換しますとの知らせがきました。
それで同じような立場の方がいらっしゃいましたら
DELLの提示している対応方法のどれを選ばれたかおしえていただけないでしょうか?(一応交換してもらおうと考えていますが、また設定など
行うのも面倒な気がします)
HDDのキャッシュメモリが2Mより8Mになるとかなり違うものでしょうか?詳しい方いらっしゃったら教えていただけませんか?
この件のDELLの専用回線も混雑していてなかなかつながらずちょっと困っています。
書込番号:1221348
0点

デルは過去にも同じ過ちを繰り返しているので、
過去ログ 1164712 と 1138631 を読んでください。
書込番号:1221474
0点


2003/01/16 22:34(1年以上前)
キャッシュメモリの差って、体感できるほど違いがあるのかしら・・・
とにかく、再設定の膨大な手間を考えると、私ならキャッシュバックの方をとりますね。
書込番号:1222281
0点



2003/01/17 10:59(1年以上前)
過去のログ拝見しました。
以前にもあったんですね、突然こんな事になり対応が間に合わないと
担当の方が言ってましたが、
HDD交換は本当に面倒だしHDDを回収されてしまうのもとても不安なので
返金¥5000の方が良いのかとも考えています。設定などを業者に頼んでいたので大損害ですし。
2台目もDELLにしようと考えていましたが(テクニカルサポートがとても助かるので)再検討する事にしました
書込番号:1223388
0点


2003/02/21 05:10(1年以上前)
ほっかむりしようと思えばできるのにわざわざリコールかけるのがアメリカ企業らしいね。 そのかわり、どんなに理不尽におもえても契約の文言にないサービスはしないといったあたりが要注意?
書込番号:1326922
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Dimension 4500C TV CMパッケージ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2003/05/15 9:08:17 |
![]() ![]() |
1 | 2003/05/09 10:47:58 |
![]() ![]() |
1 | 2003/05/01 1:38:16 |
![]() ![]() |
5 | 2003/04/20 21:19:20 |
![]() ![]() |
10 | 2003/04/10 22:22:53 |
![]() ![]() |
11 | 2003/04/19 22:22:01 |
![]() ![]() |
2 | 2003/03/17 22:31:50 |
![]() ![]() |
3 | 2003/02/18 20:54:59 |
![]() ![]() |
4 | 2003/02/15 11:42:14 |
![]() ![]() |
3 | 2003/02/11 18:32:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





