


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 9100 価格.comパッケージ
不具合発生までの流れ、状況!!
新規HDDを購入後OSをインストール、Dimension 9100 Resource CDにてコントローラデバイスドライバ(Iutel chipset Software Installation Utility Rev:A11)をインストール後再起動するとマウス、キーボードが使えません。その他のドライバは正常にインストールでき問題ありません。
BIOSの設定不備でしょうか?
回避方法をご存知ないですか?
書込番号:4410113
0点

ktym9079さん おはようさん。 他に方法がなければ、、、
効果不明ですが、困ったときの神頼み
CMOS Clear
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq/detail/cmos_clear.html
書込番号:4410147
0点

修正方法の回答ありがとうございます。
提案方法を試しましたが駄目でした。
めげずにいろいろ方法を試してみます。
今回はサポート本当にありがとうございました。
書込番号:4411287
0点

Dimension 9100 Resource CDの中身は何でしょう?
元のHDDへも同じ手順でinstallされ、マウス、キーボード共 異常なしだったのでしょうか?
自作機でOSのinstall時は、
http://www.dospara.co.jp/support/manual/
チップセット:インテル945P ExpressのURL不明ですが こんな例もあります。
ドライバをインストールする順番 (875P / 865G / 865PE 搭載ボード)
http://www.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/infatfirst.htm
書込番号:4411471
0点

解決いたしました!!
intelのホームページで最新のチップセット・ソフトウェア・インストレーション・ユーティリティをダウンロードし、インストールしましたら正常に動きました。
ご協力してくれた皆さん本当にありがとうございました。
書込番号:4412649
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Dimension 9100 価格.comパッケージ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2010/05/11 15:34:24 |
![]() ![]() |
1 | 2009/08/17 14:26:39 |
![]() ![]() |
4 | 2006/10/12 10:17:24 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/05 21:00:40 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/18 17:12:27 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/07 19:10:13 |
![]() ![]() |
3 | 2005/11/06 15:42:04 |
![]() ![]() |
7 | 2005/12/31 17:40:08 |
![]() ![]() |
6 | 2005/11/03 12:42:21 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/02 6:11:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





