


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 9200C
先日、9200C(VISTA)を注文し心待ちにしております。
さて、パーテションを切りたいと思っているのですが、
注文時には初期投資をケチって頼みませんでした。
届いてからリカバリしてそのとき切ればいいと思っていた
(全てのパソコンでリカバリ時パーテション切られると
思いこんでいました)のですが、その後調べてみると、
DELLはリカバリ時にパーテション切られないという
古い情報を読みました。
そこで、詳しい方にお聞きするのですが、やはりこの機種でも
リカバリ時パーテションは切られませんか?
もし、どうしても切る場合はパーテションマジックなどの
ソフトを使う以外ありませんでしょうか?
お教え頂くとありがたいです。よろしくお願いします。
書込番号:6394259
0点

まぁ指定しなければ切られてることは無いでしょう
OSがVistaだとソフト買わなくてもOS単体で切れますよ
方法はちょっと前に僕のブログに載せました。
URLは此方→http://ameblo.jp/birdeagle/entry-10029181747.html
書込番号:6394761
0点

さっそくのアドバイスありがとうございます。
パソコンが届いたらその方法で切ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:6396246
0点

Birdeagleさんに質問です。
Cドライブの容量を減らしてDドライブの容量をふやすことは出来ますか?
宜しくお願い致します。
書込番号:6401450
0点

できますよ
僕のブログ見てもらえれば分かると思いますがその方法も説明してあるはずです
書込番号:6401522
0点

CドライブにはVistaがインストールされていますが
問題はありませんか?
データが飛んでしまう(消えてしまう)ことはありますか?
バックアップは取っておいた方がよいですか?
素人なもので…
宜しくお願い致します。
書込番号:6402124
0点

そもそもVistaじゃないとこの機能は実行できない訳ですが・・・???
何も問題はないはずです
バックアップって常時とっておくのは基本中の基本
パーティションの為だけに敢えて取ることはないです
所詮HDDは消耗品
いつ壊れてもおかしくはないから重要データをバックアップしておくのは常識です
もちろんHDDを弄るのでデータが飛ぶこともあるでしょう(滅多にないですが・・・)
書込番号:6402213
0点

ありがとうございます。
参考になりました。
書込番号:6404879
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Dimension 9200C」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2015/12/29 2:45:54 |
![]() ![]() |
4 | 2015/08/30 21:50:18 |
![]() ![]() |
5 | 2015/01/17 9:02:31 |
![]() ![]() |
4 | 2014/04/13 17:42:55 |
![]() ![]() |
6 | 2014/01/11 22:43:33 |
![]() ![]() |
3 | 2013/12/19 22:53:45 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/22 22:09:16 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/19 22:37:29 |
![]() ![]() |
4 | 2011/06/10 21:28:00 |
![]() ![]() |
4 | 2011/03/22 12:44:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





