デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s
今、新規購入を考えています。
デスクトップパソコンに標準でついてくる”DELL製ENTRYキーボード”
サイトの写真を見る限りかなり独特な形をしていますが、使い勝手などいかがなものでしょうか?
あえて差額を払って”他社製キーボード”を選ぶべきか迷っています。
書込番号:6786775
0点
このキーボードを使用したことは無いのですが、キー配列だけでなく
キータッチ等も個人で感じ方が違います。
一度使用してみて、どうしても合わない様であれば、自分にフィット
するものを探してもいいのでは?
書込番号:6787845
0点
むりんこさん、こんにちは。
スペースキーが小さかったりパームレストの部分が全く無かったりで
最初はかなり使いにくかったですが、慣れてきた今はまずまず使えます。
もし近くにリアルストアやビッグカメラがあれば、
そこで試されてみてはどうでしょうか。
書込番号:6788549
0点
早速の書き込みありがとうございます。たいへん参考になります。
今自宅で使っているのはNECの省スペースタイプのキーボード、職場ではNECのノートパソコンやDELL製のキーボードなどですが、どれも同じような形で、キータッチもあまり違いを感じたことはありませんでした(一応、デスクトップとノートのキータッチの違いはわかります)。キータッチはノートに近い感じなのでしょうか?
DELLのサイトに出ているENTRYキーボードの写真は小さくてよくわからないのですが、なんか異様な形に見えて仕方ありません。特に手前に出っ張っているキーが邪魔そうに見えるのですがなんなのでしょうか?パームレストが無いと使いにくい感じもしますね。詳しい情報、せめて大きな写真が見れればよいと思うのですが。住んでいるのは田舎なので、近くに現物を見ることができるショップはありません。
正直、私のキータイプは初心者に毛が生えた程度のレベル、極端に一般的なものと違うようではちゃんと使えるのか自信がありませんがどんなもんでしょうか?
オプション設定のバッファロー、ロジクールと比べて違いは?
書込番号:6790594
0点
むりんこさん>
キーボードは各人それぞれ感触の好みがまちまちなので、どれが一番しっくりくるか?、など色々と考える
必要がある装置だったりします。昨今PCに付属のキーボードはまあしょせん「付属品」ですから、
別売りのキーボードに比べたら場合によってはしっくりこない、と言う方もいらっしゃるでしょうね。
また別売りキーボード製品にはオプションキーが付いているものもあり、各種ソフトウェアの起動を
一発で行えるような設定プログラムが付属しているもの、ワイヤレスのキーボードなど、多種多様です
ので、使い勝手に応じての選択が可能です。
まあ、ピンからキリまで製品がありますので、気に入らない様でしたら後からご自身のお気に召す
製品を購入するのが得策かと。キーボードを外しても購入金額は¥1,050-位しか変わらないと
思いますので。キーボードが壊れたときの保険として考えてもよろしいかと思いますよ。
書込番号:6805238
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron 530s」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2018/09/29 9:04:39 | |
| 6 | 2016/01/30 19:48:15 | |
| 6 | 2015/09/01 23:50:10 | |
| 1 | 2016/07/11 0:41:23 | |
| 7 | 2013/08/27 11:38:44 | |
| 1 | 2013/03/08 18:10:04 | |
| 11 | 2013/03/06 5:12:03 | |
| 14 | 2012/12/14 17:53:42 | |
| 4 | 2012/11/09 0:14:03 | |
| 10 | 2012/10/01 12:38:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)










