


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
みなさん、Inspiron530愛用者として、クチコミ、いつも
楽しく拝見させていただいております。当方、それほどPCに
詳しくないのですが、まだまだ新規クチコミがあるようで、
非常にうれしく思います。
とりあえず、私の今のPC環境を申し上げます。
CPU Intel Core2duo CPU  6600  @2.40GHz
BIOSバージョン 1.0.18 
Windows Vista Home Premium Service Pack 2 32ビット
メモリ 容量:2813MB  :  空き領域:1772MB
ビデオカード NVIDIA GeForce GT 240  VRAM 1024.0MB
HDDドライブ ST3320620AS ATA Device 298.0GB
外付けHDD 2台
CD/DVDドライブ HL-DT-ST DVD+-RW GSA-H31N ATA Device
モニタ Dell E207WFP 
エクスペリエンスとストWのベンチを貼り付けておきます。
ところで、私のPCは、2007年に購入して以来、BIOSの
USB問題を経験しながら、今日まで私の人生とともに歩んで
います(ちょっと大げさですが、毎日立ち上げていますので、
そんな感じです)。今まで、あまり弄ったことが無かったのですが、
最近、ブルーレイディーガを購入した関係で、PCにも
地デジ環境をと思い、先々月に近くのPCデポに行って、
店員さんに聞きながら、まず、ビデオカード(クロシコの
GF210-LE512HD)を購入しました。そのすぐあとに、搭載して
ある2Gのメモリに、さらにバルク品のELIXIR PC2-5300 1G×2も
付けました。そのときにちょっと知識を習得して、いろいろ
調べていくうちに、このグラボでは、物足りなくなってきて
しまいました(本格的なゲームはやらないのですが)。それで、
先月、PCデポの広告でmsi N240GT MD1Gが通常の2000円引き
となっていましたので、欲しくなって行ってみると、最初の
店員さんは「300W電源だと厳しいですね。」ということでした
ので、いったんはあきらめたのですが、別の店員さん二人に
聞いてみたところ、「ギリギリいけると思いますよ」との回答。
自作にも徐々に興味が出始めてきていたので、次回のPCは自作で
と考え、無理だったらそれに搭載すればいいか、あるいは、
このPCの電源を交換すればいいかと思い、おもいきって購入
しました。そうしましたら全く問題なく快適に動くではない
ですか。前述のグラボより若干ファンの音がうるさいですが、
気にならない程度です。ちなみにこのグラボ、最大消費電力が
70Wのようです。
前置きが長くなりまして、大変申し訳ございません。
ここから、本題になります。
メモリについてなのですが、現在、2.8Gしか認識していません。
BIOS設定画面でもDUAL&4Gとなっており、すべて
問題なく作動しているように思います。
聞くところによると32ビットPCでは、3Gちょっとの認識
だそうなのですが、2.8Gの認識でも、正常なのでしょうか。
それとも、バルク品、あるいは、DDR2-667だからでしょうか。
なんとなくもったいないような気がいたしましたて、3G以上
認識できるようにする方法が何かあればと思い、書かせていた
だきました。
それから、失礼ながらもうひとつ、AVCHDまたはAVCHDLite採用
のデジカメを検討しているのですが、この場合の動画編集は、
当スペックでは厳しいのでしょうか。
それぞれ、勝手な質問で申し訳ないのですが、ご教示いただけ
れば、誠にありがたく存じます。どうか、よろしくお願いいた
します。長文・駄文大変失礼いたしました。
書込番号:11041983
 1点
1点

こんちゃ
オンボードのグラフィックス出力をBIOSで殺してないとか・・・
それで、メインメモリから128〜512MBくらい取られてんじゃないかな・・
書込番号:11042110
 1点
1点

構成によっては2.8GBとか2.75GBしか認識してくれないこともあるらしいから、何か異常が発生しているわけではないと思う。
たぶん前置き短くしたら、もっと詳しい人が回答してくれそうだけど。
書込番号:11043727
 1点
1点

 ひょろきちさん、こんにちは。
 
 発売から今年で3年目になりますが、クチコミの投稿があると私も嬉しいですね(^^)
 BIOSのバージョンとサブの方のOSは私のと同じです。
 Inspiron 530とUSBの問題は残念ながら「切っても切り離せない関係」といったところでしょうか。
 ついに完全には解決しないうちに新機種になってしまったな…という感じです。
 
 搭載されたグラフィックボード2種類(特に後者)の情報は参考になりました。
 無事に動作して良かったですね。
書込番号:11043898
 0点
0点

 ひょろきちさん こんばんは
 わたしはinspiron530で SONYのCX500で撮影したものを
 AVCHDの編集をしていますが 問題無くできますよ。
 「もちろん i7などの方が快適でしょうけど 我慢できないぐらい遅いってことはないです。」
 最初はE6550 メモリ2GB Vista Home 32bitで編集しました。
 現在E8500 メモリ6GB Win7 64bitで編集してますが
 細かい時間は覚えていませんが たいして変わりません。(^_^;)
 ついでにベンチ貼っときます。「 SAPPHIRE HD5850」
  メモリ2.8GBはストWベンチのときだけですか?
 
 
書込番号:11043960
 1点
1点

みなさん、ご返信本当にありがとうございます。
とてもありがたく、うれしく思います。
KAMAちゃんさん
オンボードチップのドライバを削除してはいますが、
BIOS設定などができるところでは、何もできそうも
ありません。仕方がないのでしょうね。
irairamaoさん
やはり、そうなのですか。PCデポの店員さんが
もしかしたら何かあるかもしれないので、
PCを持ってきたら診断してくれると言っていたので、
とりあえず、みなさんに聞いてからと思った次第です。
他のサイトを見てもなかなかヒントが無かった
ものですから。
カーディナルさん
カーディナルさんからご返信いただけるだけで光栄です。
私のほうが、いつも参考にさせていただいており、
わかりやすくて本当にためになります。
ディオ ブランドーさん 
PCのドレスアップ(というより大改造ですね)の
クチコミ、いつもすごいなーと思って拝見しています。
AVCHD編集、非常に参考になります。購入に一歩近づき
ました。ディーガで編集すればいいのでしょうが、
やはりPCでの編集のほうが便利ですから。
メモリ2.8GBはストWベンチのときだけでなく、他の
ベンチやガジェットのCPUメーターでも2.8Gです。
書込番号:11045336
 0点
0点

  > メモリ2.8GBはストWベンチのときだけでなく、他の
 ベンチやガジェットのCPUメーターでも2.8Gです。
 たぶんOSが自身で最適値として2.8GBで設定しているかもしれません。
 32ビットOSでは 通常3.12GBが最大ですが
 設定によっては最大まで認識されない場合があります。
 inspiron530にはない項目ですが
 BIOSにメモリの項目があって
 Memory Remapping(Remap) Feature → Disabled に変更して
 3.12GBで認識するようになる場合もあるみたいです
 「逆に下がったり同じだったりする場合もある。」
 あとやり方はわからないのですが強制的に最大まで認識させることが
 出来る方法もあるみたいです。
 でも、逆に性能は下がる場合も多いみたいなのでやめたほうがいいかも(ーー;)
  
書込番号:11046218

 1点
1点

ディオ ブランドーさん
ご返信、ありがとうございます。
やはり、あきらめるしかなさそうですね。
いずれ、Windows7 64bitにするでしょうから、
その時まで我慢することにします。
Inspiron 530は、PCの楽しさを教えて
もらったPCなので、もう少し付き合って
いこうと思います。
書込番号:11050565
 0点
0点

OSの制限ぢゃないかな?
ビデオカードのメモリが1Gですよね?
PCのメモリーが4G
32ビットの最大認識量が3.12Gでしたっけ?
つまり、756MB以上のビデオカードを積むと
メインメモリー領域が食われてしまうはず・・・。
違いましたっけ?
書込番号:11078220
 1点
1点

あやぱぱくんさん 
グラボの影響かもしれないのですね。
2つのグラボとも1GBですしね。
今度、オンボードに戻してどうなるかを
試してみようと思います。
ただ、オンボードに戻して、また、
このグラボにしてと、何回もセット
するのは、何かあったときに面倒なので、
ついでのときにしようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11085353
 1点
1点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   inspiron530 win11UP できず・・ | 3 | 2025/08/31 21:42:03 | 
|   そろそろ引退、お疲れ様でした | 7 | 2024/12/02 13:21:55 | 
|   内蔵SDカード読み込めず | 22 | 2024/01/02 17:49:53 | 
|   まだまだ現役メインPC Inspiron 530 | 9 | 2024/01/13 3:00:52 | 
|   自作パソコンへのパーツの流用 | 11 | 2020/05/16 2:11:00 | 
|   未だ現役、老兵は死なず | 3 | 2020/05/25 15:45:56 | 
|   Sony vaio VGN-TX93NS 魔改造 | 4 | 2019/09/21 15:58:17 | 
|   windous10への挑戦 | 8 | 2019/07/15 18:34:09 | 
|   モニターの故障 | 3 | 2018/04/05 11:53:39 | 
|   スタートアップ修復中です | 5 | 2017/11/12 12:21:25 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 


 

















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 










 
 
 
 
 
 

 
 
 
 


