『Inspiron530でFF14しようとしたら真っ暗に…困ってます』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

『Inspiron530でFF14しようとしたら真っ暗に…困ってます』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 kaido5555さん
クチコミ投稿数:3件

kaido5555のInspiron530
OS:Windows Vista 32bit
CPU:Intel Core2 Duo E7300 2.66GHz
メモリ:論理2 物理2
グラボ:ATI Redeon HD 5700 Series
電源:500w

グラボは買い替えましたが正常に動いているみたいです。(初めて変えたので詳しくはわからないのですがHPでいろいろ調べて変えたのでほぼ間違いはないかと)
電力も500wに買い換えました。
この状態でFF14を機動させると画面が真っ暗になり暗転します。
何回もグラボアンインストール&インストール作業はしてみました。
やはりこれはCPUまたはメモリに問題があるのでしょうか?
それともOS??

初めて解体したのでまだよくわかりませんがよろしかったら意見をおきかせください。

書込番号:12091492

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2010/10/21 03:15(1年以上前)

 kaido5555さん、こんにちは。

 まず、グラフィックボードと電源の詳しい型番を書かれてはと思います。
 グラフィックボードの方は例えば「HIS H577Q1GD (PCIExp 1GB)」といった具合です。

>メモリ:論理2 物理2

 これはCPUの方の表記かと…
 メモリはInspiron 530だと2〜4GBだと思いますので、正確な数値を書いてみて下さい。

 グラフィックボードを買い替えたとのことですが、以前に搭載していたのはもしかしてGeForceでしょうか。
 そうだとすると、そのドライバもアンインストールする必要があります。 

書込番号:12091760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/10/21 15:28(1年以上前)

とりあえず手元にPCがあれば出来る事を挙げときます。
1.プログラムの追加と削除で「NVIDIA」の名前がある項目を削除
2.「ダイレクトX」で検索し「Microsoft End User ランタイム」をDL、DirectXを最新版に更新
3.Microsoft公式でWindows updateして不足ファイルがあればインストール
4.FF14を起動して上手く行けば良し、まだ失敗するようならATIグラフィックドライバを最新版に更新
5.電源OFFして、VGAを一回抜き差ししてしっかりと固定ロックかかってるか?
6.VGAの補助電源ケーブルを抜き差し、念の為にCPUへの4(8)ピンケーブルも抜き差し

経験上、真っ暗状態はDirectXが古い場合になったりするが同時にエラーメッセージも出る。
「○○○が足りない為、●●●を開始出来ません」みたいな。この辺はどうだろうか?

書込番号:12093495

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaido5555さん
クチコミ投稿数:3件

2010/10/22 00:40(1年以上前)

返答ありがとうございます!

型番がわかりません…すみません。
メモリーは4ギガです。
ブラックアウトした後はエラーメッセージは出ずに画面だけ消えた状態でゲームだけは作動している見たいです(音はなっていてマウスのクリック音もちゃんとします)
PC立ち上げから一つのファイルを読み込めませんでしたとATIからの警告メッセージがありました。
一通り手順は踏んでみたのですがいっこうによくなりません。

余計なプログラムがあることだとするとどうすればよいでしょうか?

書込番号:12096164

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2010/10/22 01:08(1年以上前)

 kaido5555さん、こんにちは。

 グラフィックボードと電源の型番についてはパッケージの表示を書かれてはと思います。
 
 メモリは4GB搭載なら不足しているということは無いでしょうね…

 警告メッセージがあったとのことですが、可能なら全文を書いてみて下さい。
 大きな手がかりになるはずですので。 

書込番号:12096276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:43件

2010/10/22 07:12(1年以上前)

おはようございます。

FF14の動作確認の為のベンチマークソフトがあります。
こちらは、正常動作しますか?

http://www.finalfantasyxiv.com/media/benchmark/jp/

モニターの端子を、ビデオカードのもう1個(2個あるはず)
へ変えてもだめでしょうか。

お使いの環境を調べる方法の解説ページを作ってみました。
ご参考になれば。
 http://homepage3.nifty.com/asura/pasoso/dxdiag.html

電源の型番は、パソコンをあけ、
電源の真横のシールに、大きく書いてあるはずです。

書込番号:12096761

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaido5555さん
クチコミ投稿数:3件

2010/10/23 00:35(1年以上前)

電源の型番がわかりました。
PS2-500EF 80PLUS
グラボの箱をどこかにしまわれてしまったみたいでいまさがいしています。
コアは電源を接続せずマザーボードからの電力のみみたいです。

動画は機動できますがちょっと線がはいったりはいらなかったり。

以下エラーメッセージ
「ファイルまたはアセンブリ'MOM,Implementation,Version=2.0.3548.36896,Culture=neutral,PublicKeyToken=90ba9c70f846762e'、またはその依存関係の1つが読み込めませんでした。見つかったアセンブリのマニュフェスト定義はアセンブリ参照に一致しません。(HRESULTからn例外:0x80131040)」
といった感じです。

いろいろご意見いただきありがとうございますorz

書込番号:12100593

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
inspiron530 win11UP できず・・ 3 2025/08/31 21:42:03
そろそろ引退、お疲れ様でした 7 2024/12/02 13:21:55
内蔵SDカード読み込めず 22 2024/01/02 17:49:53
まだまだ現役メインPC Inspiron 530 9 2024/01/13 3:00:52
自作パソコンへのパーツの流用 11 2020/05/16 2:11:00
未だ現役、老兵は死なず 3 2020/05/25 15:45:56
Sony vaio VGN-TX93NS 魔改造 4 2019/09/21 15:58:17
windous10への挑戦 8 2019/07/15 18:34:09
モニターの故障 3 2018/04/05 11:53:39
スタートアップ修復中です 5 2017/11/12 12:21:25

「Dell > Inspiron 530」のクチコミを見る(全 8244件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング