『PC初心者です。』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

『PC初心者です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

PC初心者です。

2008/01/07 19:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

クチコミ投稿数:93件

今度初めてPCを購入しようと考えています。使用用途はインターネットで動画をみたり音楽をダウンロードして聴いたり、焼いたりすることがメインになり、他にDVDを見たり、オンラインのFFをやろうと考えています。そこで530を購入しようと思うのですが、カスタマイズしなくても標準のスペックでストレスなくできるでしょうか?やはり、メモリーは2Gにして、グラボというものを変えたほうがよいですか?またXPS420のデザインが格好よくて420がいいなとも思うのですが初心者にはスペックがもったいないですか?また最後に毎月のプロバイダの使用料金の支払いは銀行引落は可能ですか?質問ばかりですが教えていただける方いらっしゃいましたらお願いします。

書込番号:7216861

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2008/01/07 19:57(1年以上前)

 シュレッダーさん、こんにちは。

 挙げられた用途であれば、カスタマイズはほとんどされなくてもOKでしょう。
 なお、FF11に関しては下記も見てみた方がいいかと思います。

 Windows版 動作環境インフォメーション
 http://www.playonline.com/ff11/envi/win/win04_1.html?pageID=win
 プレイオンライン対応コンテンツのMicrosoft® Windows Vista対応状況について
 http://www.playonline.com/home/headline/news01.html 

 メモリは2GBにされた方が良いかと思いますが、
 カスタマイズでそうするか自分で増設するかはシュレッダーさんの選択次第ですね。

 XPS420についてですが、予算に余裕があれば十分に選択肢の1つだと思います。
 スペックが高い分には問題無いですし、デザインは重要な要素ですから。

 プロバイダ使用料金の支払い方法の種類は会社によって異なるでしょうが、
 たいていのところでは銀行引落は可能なはずです。HPで確認されるといいでしょう。

書込番号:7217094

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/01/07 20:02(1年以上前)

FF程度ならデフォでいけるんじゃね?
設定上げたければきついかもしれんらグラボ良い物積みたいけどね
デフォからグラボだけ8600GTにすれば良い感じにはなる

XPSも良いけど俺なら買わない
この値段出すなら自分で組む

で、ISPは知らん
ISPに聞けば?

書込番号:7217118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2008/01/07 20:13(1年以上前)

将来他のオンラインゲームもしたくなるかも?って場合に備えて
先行投資でグラフィックボードを搭載しておくってのもいいかも
しれませんね。

>XPSも良いけど俺なら買わない
>この値段出すなら自分で組む

自分でPCを組んでトラブルに負けない気質の方は、この手の質問を
しないかと思いますぜ!

決して安くない買い物なので、後で「やっぱりXPSにしておけばなぁ」
と後悔しないためにも充分に吟味なさってくださいね。
私は「この1台を使い倒すぜ!」と思えるなら充分価値ある機種だと思います。

書込番号:7217174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2008/01/07 23:31(1年以上前)

みなさんありがとうございます。XPS420の12万円代のものをメモリー2Gに変えてグラボを一つ上の物にしようと思います。ご丁寧にありがとうございました。ちなみにインターネットのセットアップって素人だと難しいですか?

書込番号:7218330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:4件

2008/01/08 00:38(1年以上前)

シュレッダーさん 

私も、「Inspiron 530」にするか? 「XPS420」にするか?
大いに悩みました。

結果、「XPS420」にしました。
詳細は、http://kakaku.com/item/0010X119612/ で御確認を!

> ちなみにインターネットのセットアップって素人だと難しいですか?

については、万が一、出来ない場合は、デルケアに付属している
「テレフォンアドバイザー90日間」で、サポートという手もありますよ!

私は、Windows2000からのVistaでしたので、セットアップをした日から、
かなり経っていますので、不安でしたが、Vistaになってから容易に
出来る様に改良されている様で、付属の取説で簡単に出来ました。

書込番号:7218741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2008/01/09 11:12(1年以上前)

M3clさんこんにちは。返信遅れてすいません。M3clさんの書き込みはここ書き込む前にXPS420のクチコミの欄で拝見しまして参考にさせていただきました。僕も今は530よりも420が欲しくて仕方ないです。ちょっと高いですけどね。セットアップも購入した時は自分で何とかやってみます。家電は得意なんですがPCに関してはかなり不安ですけどね。

書込番号:7223743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2008/01/09 18:45(1年以上前)

ヽ@(^ェ^*)@ノ☆.。.:*・゜☆HAPPY NEW YEAR☆゜・*:.。.☆ヽ@(*^ェ^)@ノ  拝見しました

ご参考までに
始めてPCを買うなら量販店にある市販品の方が帰って(サポートなど)良い場合もあります
今量販店や通販などだと今お正月の特価又はポイントUpや現在新モデルが出始めてているので
現行モデル安く買えるので色々お店を調べてみてはどうでしょうかもしかしたら掘り出し物があるかも知れません 20万円程度が→15万程度で買える事もあるので
市販品が安く買えてしまう場合があります+ネット加入でさらに例えば3万円とか割引もあるので市販のほうが得な場合も…

デル製を希望であればビックカメラ・ソフマップなど取扱店に行って
相談して決めてはみてはいかがでしょうか

プロバイダーは量販店などでパソコン購入と同時に申込された方が安くパソコンがかえます
支払方法は会社により違います auone(KDDI)の場合コンビニ・や銀行引落し可能
NTT(OCN)の場合固定電話料金と合算や別々だとコンビニ・や銀行引落し可能詳細は各社へ
ネット設定は簡単にでき(説明書や電話相談など利用して)ますが心配であれば無料主張サポート利用(光は工事かあるので別)すれば良いかも

サポートに頼るばあいメーカーに寄っては有料になる場合があります
その点は注意してください。

お手数ですがサポートについてはその他については 参考までに
書き込み番号 6789223  7180466(似たような質問?) 6595365(ネット)など
書き込み番号検索(携帯用) 
http://kakaku.com/mobile/bbs/bbs_search.asp

※パソコンに知識がかなりあったり安くても構わない場合ので使うのであればどこの
メーカーでもですが…
後悔しないよう色々調べた上でご検討したほうが良いです。
では

書込番号:7224913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:4件

2008/01/09 23:18(1年以上前)


> 始めてPCを買うなら量販店にある市販品の方が帰って
>(サポートなど)良い場合もあります

も一理ありますね!
せっかく、
> 今は530よりも420が欲しくて仕方ないです。
と気持ちが固まっている最中ですが、一言。

日本メーカー製(N社・F社・S社)は、色々なソフトがインソールされて
付加価値が付いてます。
始めてでしたら、色々、試せるのでお薦めですが、あくまでお試し
ソフトです。また、プロバイダの入会など余計なソフトを数多くありますので、
ある程度、使う用途がはっきりした方が対象は否めません。
それに、余計なソフトが多いとメモリやハードに負担が掛り、
セキュリティソフトも介入すると立ち上がりが遅くなります。

過去ログにもありますが、サポートは何処も大きく変わりません。

そして、
> プロバイダーは量販店などでパソコン購入と同時に申込された> 方が安くパソコンがかえます
は、
> デル製を希望であればビックカメラ・ソフマップなど取扱店に行って
> 相談して決め
れば、
>+ネット加入でさらに例えば3万円とか割引
があります。

また、セットアップに関しては、前スレにもある様に

「購入当初にセットアップやシステムが解らないなど
を解消する為に「テレフォンアドバイザー90日間」で、
サポートしています」

と購入時にビックカメラ(DELL担当)店員に説明を受けました。
また、近くにビックカメラがあれば、ちょっとした事でしたら、
購入後も直接に聞きに行くのもありかと?
(私は2回程、聞きに行ってしまいました)

まぁ、安い買い物ではないので、じっくり悩んで、色々調べた上で
知識を高め、納得の行く事が賢明です。

此処(Inspiron 530)も、過去ログを覗けば分かる様に初心者で
DELLを購入される方も多いので、過去ログを振り返って熟読する
と下手なサポートセンターより参考になりますよ!

書込番号:7226378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2008/01/10 10:09(1年以上前)

ペンギンさん、M3CLさん返信ありがとうごさいます。ちょっと遠いですけど、ビックカメラがあるので行ってみたいと思います。確かにプロバイダ同時加入で30000円引きとかがXPSで適用されればネットで買うより安くなるとおもうのでよく調べてから購入しようと思います。最初はバイオを買おうと決めていたのですがバイオをヤマダ電気とかで高く買うならDELLにしたほうが安くて、性能もいいかもよ!と知り合いに言われて今はDELLになったわけです。

書込番号:7227672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:4件

2008/01/10 23:15(1年以上前)

そうですね!
一度、店頭で実物を見て、店員と話しながら
構成(カスタマイズ)を進めて、購入するのが
ベストですね。

なかなか、自作までの知識が無いとカスタマイズ
を決めて行くのは難しいかと?

それに過去ログにもありますが、
店頭割引で、更に2000円引きがあります

> 最初はバイオを買おうと決めていたのですが

は多いですよね
スペック的にも性能は同等ですから、私も悩んだものです。
インソールソフト量や地デジなどの差もあり一概に言えませんが、
価格差は、10万強です。

拡張性など店頭で、背面などチェックするのも有りです。
意外な盲点に気付くかも知れませんよ!

他のクチコミですが、[7227947]が参考になるのでは無いでしょうか?

書込番号:7230360

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
inspiron530 win11UP できず・・ 3 2025/08/31 21:42:03
そろそろ引退、お疲れ様でした 7 2024/12/02 13:21:55
内蔵SDカード読み込めず 22 2024/01/02 17:49:53
まだまだ現役メインPC Inspiron 530 9 2024/01/13 3:00:52
自作パソコンへのパーツの流用 11 2020/05/16 2:11:00
未だ現役、老兵は死なず 3 2020/05/25 15:45:56
Sony vaio VGN-TX93NS 魔改造 4 2019/09/21 15:58:17
windous10への挑戦 8 2019/07/15 18:34:09
モニターの故障 3 2018/04/05 11:53:39
スタートアップ修復中です 5 2017/11/12 12:21:25

「Dell > Inspiron 530」のクチコミを見る(全 8244件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング