


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
こんばんは
>最近の付属のドライバディスクにはvista用とxp用の両方のデータが入ってるのですか?
それはないと思いますね、選択したOS用しか入っていないと思います。
別のOS用のドライバはDELLのサイトから落とすことになります。
書込番号:7600027
0点

wiki(http://www14.atwiki.jp/wiki-inspiron/pages/15.html)にこのように書かれていたのですが実際の所どうなんでしょう
07年7月付けのドライバディスクにはチップセットのドライバもオンボードLANのドライバも入っている
書込番号:7600053
0点

初めて聞きました…
付属のドライバでなくメーカーサイトより落としたものを使用したほうがいいのですが、便利ですね・・・
それでできたとしても、メーカー保証の対象外になるはずなので了承の上でということで…
書込番号:7600145
0点

チャンダン1さん、こんにちは。
さっき見てみたのですが、Inspiron 530に同梱されていたDVD-ROM
「DRIVERS AND UTILITIES ALREADY INSTALLED ON YOUR COMPUTER P/N TT264 Rev.A01 June 2007」には
XPとVista両方のドライバ等が入っていました(それぞれの64bit版も)。
ご参考までに。
書込番号:7600844
1点

・松下電器産業の「レッツノート」は、全機種にOSをビスタからXPに“ダウングレード”できるリカバリーDVDが付属する。後からビスタにも戻せる。
・東芝の「ダイナブックSS RX」にも同様のDVDが付属する。
・その他としては、多くのPCメーカーがXP搭載モデルを販売しており、ウェブ直販を利用すれば手に入るが、この場合ビスタは付いてこない。
・また、XP搭載PCは今年6月30日でマイクロソフトが販売を終了するとのことであるから、買うなら今がラストチャンスのようです。
以上、日経PC21 4月号の記事より抜粋デス。
書込番号:7602401
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/31 21:42:03 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/02 13:21:55 |
![]() ![]() |
22 | 2024/01/02 17:49:53 |
![]() ![]() |
9 | 2024/01/13 3:00:52 |
![]() ![]() |
11 | 2020/05/16 2:11:00 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/25 15:45:56 |
![]() ![]() |
4 | 2019/09/21 15:58:17 |
![]() ![]() |
8 | 2019/07/15 18:34:09 |
![]() ![]() |
3 | 2018/04/05 11:53:39 |
![]() ![]() |
5 | 2017/11/12 12:21:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





