


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
本日5月2日仕事から帰っていつも通りInspiron530の電源を入れる。DELLのロゴ表示後ユーザパスワード入力へ。いつも通りパスワード入力。え!パスワードが違うって?じっくり落ち着いて何回も入れ直し。でもダメでした。どーもパスワードがPCの中で認識せず先に進まず。こりゃー困った。という訳で、DELLの説明書を読む・・セーフモードで何とか起動できないか試みる。記載してある通りF8を押しっぱなしして起動。でもセーフモードにならない。仕方なしにサポートに電話。このような症状はたまーにあるとの事。セーフモード起動には「タイミング」が必要とか・・DELLのロゴがでて消えた後すぐにF8キーを数回「とんとん」と押して下さいとのアドバイス。今度はうまくいった!すぐ復元して現在は元通り。よかった。よかった。サポートの方も親切・丁寧でした。以外と速く繋がりました。日本人の方でした。皆さんも、もしセーフモード使用の時は「タイミング」に気をつけて押してみてくださいね。
書込番号:7753757
5点

ashinaga883さん、こんにちは。
Inspiron 530でセーフモード起動を必要とする場面には
幸いまだなっていないのですが、参考になりました。
個人的にはもっと簡単で分かりやすい入り方だったらいいのにな…とは思います。
書込番号:7754199
1点

こんばんは〜^^
F8でセーフモードってよくありますが、メーカーと機種によっては違うキーだったりするから結構困る事がありますね^^;
私はそういうのが面倒なので、boot.iniを弄ってブートメニューで選択できる様にしています。
「セーフモード」や「回復コンソール」位は出しておくと、いざって時に便利ですよ〜。
書込番号:7754330
2点

カーディナルさん、ブレイク大好き!さん、返信ありがとうございます。できればセーフモード起動とならないようPCが快調に動いてくれればいいんですが、今回このような症状は初めてで、連休前で一時はどーなるか、どーしたらいいのか大変でした。私もカーディナルさんと同じで、もっと簡単にセーフモード起動となればいいのになーとおもいます。ブレイク大好きさんのようにブートメニューで選択できるようにするのもひとつの手ですよね。いずれにしても、1度くらいはいざという時のためにセーフモード起動を試してみるのはいいかもしれませんね。
書込番号:7755415
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/31 21:42:03 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/02 13:21:55 |
![]() ![]() |
22 | 2024/01/02 17:49:53 |
![]() ![]() |
9 | 2024/01/13 3:00:52 |
![]() ![]() |
11 | 2020/05/16 2:11:00 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/25 15:45:56 |
![]() ![]() |
4 | 2019/09/21 15:58:17 |
![]() ![]() |
8 | 2019/07/15 18:34:09 |
![]() ![]() |
3 | 2018/04/05 11:53:39 |
![]() ![]() |
5 | 2017/11/12 12:21:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





