デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR G タイプTX 水冷ハイエンドPC VG26SV/F
TXとDELL8300でどっちがいいか質問したもんです。
みなさんの親切な助言を参考にさせてもらい、さらにDELLはデザインがもう見飽きたこともあり、今回の選択肢からはずしました。
さて、最終的にTXとCで迷っています。水冷式であるかないか以外で何か選択するときの基準があれば教えて欲しいです。
単純にCを水冷式にしたのがTXではないんですよね?
宜しくお願いします。
書込番号:2120545
0点
その2つでは勿論タワー型のTXですね。スリム型のCは排熱と拡張性で劣ります。
ビデオカードもCは限定されるし。
Cが勝る点はスペースが多少狭くて済むことだけですね。
書込番号:2120739
0点
2003/11/13 01:02(1年以上前)
やはり買うならTXじゃないですかね?
省スペース型がいいなら別ですが…
拡張性など考えてもTXでしょ!
書込番号:2120828
0点
NECのデスクトップで水冷以外には魅力を感じないおいらです。
reo-310
書込番号:2121437
0点
2003/11/13 23:02(1年以上前)
みなさん、どうもありがとうございます。
言われてみればそうですよね。
ただ、他のメーカーの省スペース型がいかにも入門機っぽいデザインなのに
NECのCは、けっこうイカツいデザイン(良い意味で)じゃないですか。
逆にTXって女性的というかやさしいデザインなので、逆のイメージを持って
しまったのです。
やはり、TXにしようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:2123444
0点
2003/12/11 12:06(1年以上前)
省スペース型のPCは、どうしてもドライブが縦置きに配置されてしますのが、マイナスです。
安定性を考えるのなら、ドライブが横置きになっている方が断然よいです。
だから、CよりTXの方がいいですよ。
書込番号:2219240
0点
「NEC > VALUESTAR G タイプTX 水冷ハイエンドPC VG26SV/F」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 20 | 2004/03/06 21:28:56 | |
| 10 | 2003/12/31 10:48:47 | |
| 6 | 2003/12/13 19:03:49 | |
| 5 | 2003/12/11 12:06:50 | |
| 3 | 2003/11/10 21:27:38 | |
| 5 | 2004/01/11 23:38:45 | |
| 0 | 2003/10/16 12:27:02 | |
| 4 | 2003/09/25 0:35:27 | |
| 3 | 2003/09/20 22:08:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)









