


デスクトップパソコン > HP > HP Business Desktop d325 SF/CT


はじめまして。昨日、ついにd325のオーナーになりました。
皆さんが議論されていた熱の問題もそれほどではなく、音も静かで
気に入りました。
ただ、ちょっと特殊なことをしようと思ったらトラブって...
私はオプションでFDDの代わりにPCMCIAアダプタを選択しました。
家に電話回線がないので、これでAirHカードを使用してネットに
つなごうと思ったのですが、カードを挿してドライバをインストール
していると、最後の方でモデムの電源LEDが切れてインストール失敗。
デバイスマネージャでは「エラー 43」とのこと。これって
どういう意味なんでしょう?現在カードのメーカーに問い合わせ中ですが、
これが使えないと困ったことになるなと、ちょっと憂鬱です。
書込番号:2069648
0点

マイコンピューターのプロパティーからPCMCIAのデバイスドライバを削除してまじめからインストールして見ては、それと新しいドライバが適用されているか確かめて見てね。
reo-310
書込番号:2069739
0点

AirHのカードはどのタイプ、Cfでアダプター付き、それともタイプ2ですか?。
書込番号:2069965
0点



2003/10/30 19:54(1年以上前)
返事が遅れてすいませんでした。(アイコンも男女を間違えていました)。
わかりやすくAirHカードと書いたのですが、正しくは@niftyのMobilePというPHSデータ通信サービスで、カードは本田エレクトロンのCFタイプで、専用のアダプターを介して使用しています。
@niftyからの回答は「ドライバをCDからではなく、HDDにコピーしてから入れてくれ」というもので、結果は×。PCMCIAアダプタのドライバを入れ直してみたり、アダプタが接続されているPCIスロットの位置を変えてみたり、HPのホームページの「よくある質問」の似たような事例の解決策(IRQを変えるなど)を試したりしましたが、未だに成功していません。
現在、HPにホームページ経由で問い合わせており、回答待ちの状態です。
書込番号:2077148
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > HP Business Desktop d325 SF/CT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2004/10/25 16:43:08 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/04 8:18:41 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/04 5:41:55 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/04 5:20:59 |
![]() ![]() |
4 | 2004/10/04 21:43:18 |
![]() ![]() |
5 | 2004/08/12 9:21:15 |
![]() ![]() |
5 | 2004/09/13 12:42:45 |
![]() ![]() |
1 | 2004/07/13 1:30:08 |
![]() ![]() |
5 | 2004/07/13 1:00:44 |
![]() ![]() |
15 | 2004/06/22 15:58:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





