


デスクトップパソコン > eMachines > eMachines J2955


先日購入、リカバリCD無事三枚完成しました。まだネット繋いでないので工事はやく来てほしい。質問ですが、DVD-Rの書き込みはどうやってやるのでしょうか?教えてください。
書込番号:3909531
0点

DVD-Rを焼くソフト 入っていますか?
書込番号:3909568
0点



2005/02/10 10:36(1年以上前)
えっ普通にコピーするのにソフトいるのですか?
この機種にはいってるウィンドウズではできないのですか?
よろしくお願いします。
書込番号:3909654
0点


2005/02/10 16:11(1年以上前)
Windows XP が DVD書き込みソフト を使わないで書き込み出来るメディアは、DVD-RAM、CD-R、CD-RW です。DVD-Rの書き込みは出来ません。
J2955のドライブでDVD-RAMは使えないと思いますが
DVD-RAMの使い方を説明すると、ライティングソフトで書き込む必要がなく、フロッピーディスクと同じようにデータ保存できます、でもチョトだけめんどうな作業が必要でCD-R/RW書き込み機能をオフにする必要があります。
こんな感じなので、少しめんどうだと思いますが付属のNero6の使い方を憶えて使った方が良いと思いますよ。
書込番号:3910536
0点



2005/02/10 17:30(1年以上前)
ネェロ6?どんなものですか?
そのようなものは箱にはいってなかったです。
書込番号:3910776
0点

メーカーサイトには同梱のソフトとして明記されてますから探し方が足りないんでしょう。
書込番号:3910806
0点


2005/02/10 20:37(1年以上前)
面白いやり取りを楽しませてもらいました!
箱の中を目を皿のようにして捜してもどこにも無いようでしたら、左下のスタートから、直ぐ上のすべてのプログラムを開くといろいろなものが出てくるので、又目を皿のようにしてみたらどうでしょう?
焼きたてで湯気が出ていそうなリカバリCD-Rの中にもあるんじゃないかと思うんですが、これからNero 6だけをインストール出来るかどうかは分りません(J2955持ってないので)
書込番号:3911443
0点



2005/02/10 22:38(1年以上前)
コピーできました。
ありがとうございます。
ディスクをつづけていれてコピーしましたが、元ディスク何枚もつづけていれて後日それをコピーするというやり方はどうすればいいですか?
書込番号:3912048
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「eMachines > eMachines J2955」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/04/14 13:18:20 |
![]() ![]() |
2 | 2012/04/14 12:13:56 |
![]() ![]() |
7 | 2008/01/03 9:54:51 |
![]() ![]() |
3 | 2007/12/04 15:11:40 |
![]() ![]() |
0 | 2007/09/09 14:12:22 |
![]() ![]() |
2 | 2007/08/06 23:37:56 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/22 4:39:15 |
![]() ![]() |
3 | 2006/07/29 1:51:29 |
![]() ![]() |
5 | 2005/10/04 14:33:40 |
![]() ![]() |
3 | 2005/05/13 13:50:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





