『地デジについて・・・』のクチコミ掲示板

2008年 4月16日 発売

Gateway GT5650j

[GT5650j] Core 2 Quad Q6600/500GB HDDなどを搭載したデスクトップPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Quad Q6600 コア数:4コア メモリ容量:2GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:Intel G33 Express Gateway GT5650jのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Gateway GT5650jの価格比較
  • Gateway GT5650jのスペック・仕様
  • Gateway GT5650jのレビュー
  • Gateway GT5650jのクチコミ
  • Gateway GT5650jの画像・動画
  • Gateway GT5650jのピックアップリスト
  • Gateway GT5650jのオークション

Gateway GT5650jGateway

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月16日

  • Gateway GT5650jの価格比較
  • Gateway GT5650jのスペック・仕様
  • Gateway GT5650jのレビュー
  • Gateway GT5650jのクチコミ
  • Gateway GT5650jの画像・動画
  • Gateway GT5650jのピックアップリスト
  • Gateway GT5650jのオークション

『地デジについて・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「Gateway GT5650j」のクチコミ掲示板に
Gateway GT5650jを新規書き込みGateway GT5650jをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

地デジについて・・・

2008/07/09 09:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5650j

クチコミ投稿数:16件 Gateway GT5650jのオーナーGateway GT5650jの満足度4

デジタル放送を見れるようにしたいと思い
内蔵タイプの物を検討しています。
すでにビデオカード(WinFastPX8600GTTDH)もつけてモニタも
ハイビジョン対応です。

バッファローは製品の対応は大丈夫のようですが
ここのレビューを見ているとトラブルが多いようです。
アイオーの製品はこのパソコンの対応情報が無いようですが
トラブルは少ないようです。
まだ時期尚早なのでしょうか?

他にも地デジのボードがあるようですが
どのメーカーの商品が良いか使われている方
実際にこのパソコンにつけておられる方、
お教えください。

書込番号:8051299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/07/10 00:26(1年以上前)

非ユーザーですがレスが付かないようなので。

>すでにビデオカード(WinFastPX8600GTTDH)もつけてモニタもハイビジョン対応です。
HDCP対応かが問題ですからその点をチェックしてみてください。

>まだ時期尚早なのでしょうか?
確実さを求めるならバグフィックスが終るであろう半年後とかにするほうが良いですが、1.5万程度ですし人柱覚悟で買ってしまってもさほど後悔しないんじゃないかと思います。個人的にはW録対応機種が発売されてからの方が良い気もしますが…
各メーカーの製品の特徴、出来る事・出来ない事は以下リンクを参考に。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080430/pcdigi.htm
http://www.dosv.jp/sp_page/0808_chidigi/index.htm

書込番号:8054793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/07/10 00:29(1年以上前)

リンク追加
http://www.dosv.jp/other/0807/index.htm

書込番号:8054810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 Gateway GT5650jのオーナーGateway GT5650jの満足度4

2008/07/11 09:12(1年以上前)

Cinquecentoさん レスありがとうございます!
レスつかないですね。
まだつかってる人、いないんでしょうか?
これは私が第一号になってインプレするべきでしょうか!?
にしてもどれを買うべきか。
どれも特筆する所が感じられません・・・

ところでGT5652jは地デジが内臓してますがどこのメーカーの
物がついてるのでしょうかねぇ。
同じメーカーの物なら動作は安定するんでしょうか?

書込番号:8060480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/07/11 09:16(1年以上前)

こんにちは、he is comingさん

チューナーに関してはこちら
http://jp.gateway.com/products/tvtuner.html
視聴ソフトがStationTVなので、ピクセラですかね・・・

書込番号:8060498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/07/11 10:06(1年以上前)

>にしてもどれを買うべきか。
>どれも特筆する所が感じられません・・・
あえて買うんで有れば、自作用地アナチューナーで定評のあったアイオーですかね。お任せで取りっぱなしにしてもHDDが一杯になれば自動的に旧い物から削除してくれます。それに自動追従しないと深夜枠の番組を取りこぼしますし。

ただ、CMカットやAVCRECへの対応など今後対応できるか解らない部分が多いので“録画してみるだけ”って場合以外はBDレコ・DVDレコを買う方が現状では良いと個人的には考えてます。私自身、地デジの為に始めてDVDレコ(XW100)を買いましたが、機能的には十分なものがありますし、地デジチューナー2枚+HDD代と考えるとさほど高い買い物ではなかったと感じてます。難点は深夜アニメが重なった時に4CH欲しくなる事でしょうかね。

書込番号:8060665

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Gateway > Gateway GT5650j」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
グラボにつきまして 7 2014/04/18 17:06:47
Windows8 10 2012/11/24 20:57:10
SSDに換装しました。 1 2012/03/22 16:14:05
フロントケースの外装部の劣化 2 2012/03/22 16:12:51
立ち上がりに4、5分かかります。 6 2010/04/10 20:30:03
7へのアップグレード 1 2009/12/07 20:26:59
ウィンドウズ7への対応 0 2009/10/20 7:11:41
グラフィックボードについて 7 2009/10/18 12:44:19
バックアップ 3 2010/07/06 21:39:21
リムーバブルHDD対応にすることは可能でしょうか 10 2009/08/18 7:01:50

「Gateway > Gateway GT5650j」のクチコミを見る(全 704件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Gateway GT5650j
Gateway

Gateway GT5650j

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月16日

Gateway GT5650jをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング