デスクトップパソコン > Gateway > Gateway FX4710-JB002A
はじめまして。MDR-DS7100を買おうと思っているのですが、
このPCに繋げるのでしょうか?
光デジタル端子とか言うのがないとダメでしょうか?
まったく知識が無いので教えてください。
書込番号:12095953
0点
おはようございます。
まずは背面画像から。
http://blog-imgs-31.fc2.com/n/a/m/namagasijoke/MDR-DS7100_004.jpg
入力端子は
光角型×2、ステレオピンジャック×1
となっていますので、
ステレオミニ(オス)-------RCA(オス)
のケーブルを買えば接続出来そうです。
こんなやつです。
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink07/at361a.html
少し品質が良いバージョン
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink07/at561a.html
こう接続します。
パソコンの後ろがわの黄緑の丸い穴------->MDR-DS7100の後ろの赤と白の丸。
パソコンのオンボードサウンドの端子から、ヘッドフォンですので、
あまり音質は良くないかもしれません。
もっと良い音で聴きたくなったら、サウンドカードの増設が必要です。
その時は、またご質問ください。
書込番号:12096738
0点
サウンドデバイスマネージャ上では7.1chまであっても、増設しないといけないんですね。
ちなみになんですが、サウンドカードを増設する場合、オススメのものとかございますか?
書込番号:12097651
0点
こんにちは。
録音はしない、2chアナログ重視なら(光では5.1対応)、
オンキョーのSE-90PCI がお勧めです。
・SE-90PCI
http://review.kakaku.com/review/05602610287/
付属のRCA-RCAケーブルで接続出来ます。
再生中の音量は、ウィンドウズのマスターボリュームでしか調整か、
機器側のボリュームで調整します。
光端子もありますが、アナログ接続のほうが音がいいはずです。
もう少し高機能なものですと、
・Sound Blaster X-Fi Titanium HD
http://review.kakaku.com/review/K0000111104/
も多機能で、高音質です。
少しお高いですね。
私は光出力は使っておらず、
2ch出力だけでいいので、ESIの juli@ と言うものを使っています。
ご参考になれば。
書込番号:12102770
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Gateway > Gateway FX4710-JB002A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2010/10/26 1:41:37 | |
| 2 | 2009/09/19 12:20:05 | |
| 2 | 2009/12/01 9:40:05 | |
| 1 | 2009/04/30 9:34:36 | |
| 2 | 2009/04/13 20:12:11 | |
| 5 | 2009/03/01 21:47:42 | |
| 1 | 2009/02/08 22:38:40 | |
| 5 | 2009/02/02 21:27:03 | |
| 4 | 2009/02/08 14:55:21 | |
| 0 | 2009/01/31 0:06:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








