『再セットアップCD-ROM作成でエラー』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/1.8GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9000 OS:Windows XP Home 重量:3.6kg LaVie C LC700/5Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie C LC700/5Dの価格比較
  • LaVie C LC700/5Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC700/5Dのレビュー
  • LaVie C LC700/5Dのクチコミ
  • LaVie C LC700/5Dの画像・動画
  • LaVie C LC700/5Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC700/5Dのオークション

LaVie C LC700/5DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月20日

  • LaVie C LC700/5Dの価格比較
  • LaVie C LC700/5Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC700/5Dのレビュー
  • LaVie C LC700/5Dのクチコミ
  • LaVie C LC700/5Dの画像・動画
  • LaVie C LC700/5Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC700/5Dのオークション

『再セットアップCD-ROM作成でエラー』 のクチコミ掲示板

RSS


「LaVie C LC700/5D」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC700/5Dを新規書き込みLaVie C LC700/5Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

再セットアップCD-ROM作成でエラー

2003/05/05 18:46(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/5D

スレ主 WRX-NBさん
クチコミ投稿数:121件

121ware.comでPC-LG18SSGJD(LC700/5D相当)のCD-R/RWモデルを購入したのですが、再セットアップCD-ROM作成が必ずエラーとなってしまいます。また、標準再セットアップ直後もダメです。
本日コンタクトセンターが休みのため、この広場に助けを求めています。同じような経験をお持ちの方、初期不良なのか使い方なのか対処方法があれば教えて下さい。
ちなみに、タスクバー上のアイコンはNX PADを残し他の常駐アプリは終了させているつもりです。また、フォルダをCD-RWへ焼こうとしてもエラーになります。
以上、宜しくお願いします。

書込番号:1552055

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/05 19:27(1年以上前)

同じ所でのエラーならPCの問題でしょう、毎回違うならCD−Rのメディアに問題がありそうですね
書き込むなら長期保存を考えてCD−RWよりCD−Rの方がいいです。

(reo-310でした)

書込番号:1552173

ナイスクチコミ!0


どろさんさん

2003/05/05 19:51(1年以上前)

CD−RWでも作成できるんでしたっけ?

書込番号:1552236

ナイスクチコミ!0


「900」さん

2003/05/05 20:42(1年以上前)

>CD-RWへ焼こうとしてもエラーになります.
私のPCはLC900/5Dですが同じ仕様だと思います(DVD-RAM仕様ですが)。
お手元の「困ったときのQ&A」という小雑誌の説明書64ページからもう一度見直してください、中ほどに「CD−R媒体以外ではCDの作成はできません。」と書いてありますヨ!。
他にも注意事項や作成方法、RecordNow DXについても・・・!
CD−RはLC900/5Dで8枚、作成所要時間は1時間半位だったと思います。

書込番号:1552372

ナイスクチコミ!0


MINIMIさん
クチコミ投稿数:88件

2003/05/05 21:55(1年以上前)

LG20SSUJDのDVD-RAMモデルなので参考になるかわかりませんが、スタート>マイコンピュータ>DVD-RAMドライブ(E)(おそらくWRX-NBさんのはCD-R/RWとかになってるかと思われます。とにかく光ドライブです)を右クリック>プロパティ>書き込みタブ>「このドライブでCD書き込みを有効にする」にチェックが入っているでしょうか?
私は逆パターンでDVD-RAMに焼けなくて、つまずいた覚えがあります。

書込番号:1552612

ナイスクチコミ!0


スレ主 WRX-NBさん
クチコミ投稿数:121件

2003/05/06 05:32(1年以上前)

reo-310さん、どろさん、「900」さん、MINIMIさん、ご返事ありがとうございます。質問の内容に不足があったようです。申し訳ございません。
再セットアップ用の使用媒体はCD-Rのみです。CD-RWは、再セットアップ用CD-ROM作成では使用していません。
「困ったときのQ&A」にも従っています。
CD書き込みを有効にするは、チェックが入っていました。

やはり、初期不良なのでしょうか。今週末には、CD-Rを別メーカのものに変えてみようかと思います。

「900」さんへ、常駐アプリはどこまで終了させましたか、教えて下さい。

書込番号:1553534

ナイスクチコミ!0


「900」さん

2003/05/06 06:45(1年以上前)

タスクトレイ上で終了できるものは出来るだけ消したほうが良いと思いますが、神経質になることは無いですよ。
RecordNow DXはインストールされていますよね?
サービスセンターへ連絡したほうが良いかもしれませんね!

書込番号:1553564

ナイスクチコミ!0


実はノートでいこう5さん

2003/05/07 16:47(1年以上前)

NECのカタログを読んでいましたら、16ページ目だったと思いますが、万一セットアップデータがHD破損、消去した場合、次のサイトで最セットアップ用CDロムを有料販売しているそうです。
 http://nx//media ssnet.co.jp
価格は7枚で7千円とか。
どうにもならないときには、Netでゲットすればよいという安心感はsりますが。
また、マニュアルでは、再セットに使うCDを焼く場合、CD作成1回目でHDに収納されているデータがHDからなくなるような意味のことが記してあるので、私も万一HDが破損したり、誤って消去したら怖いと思いながらいまだに作成せず使用しています。
NECが再セットアップCDを破損、消去の場合CDをNet販売するのは、自信がないのかと考えたりして使っています。
どなたか、HDから再セットアップされて、2回目以降に成功された方が
いましたら教えていただければうれしいです。

書込番号:1557063

ナイスクチコミ!0


実はノートでいこう5さん

2003/05/07 20:26(1年以上前)

すみません。内容に一部誤りがありましたので修正させていただきます。
サイト
 http://nx-media.ssnet.co.jp
メディアオーダーセンター
です。

書込番号:1557505

ナイスクチコミ!0


「900」さん

2003/05/07 23:19(1年以上前)

>私も万一HDが破損したり、誤って消去したら怖いと思いながらいまだに作成せず使用しています

再セットアップ用CDは説明書に添って作成すればHDの破損や誤って消去することは無いはずです、
購入した日とその後の2回セットアップ用CDを作成しましたが何ともなかったです。
万一のため早めの作成をお勧めします、7,000円はバカバカしいです。
5,000円で商売ができそう(笑)。

>NECが再セットアップCDを破損、消去の場合CDをNet販売するのは、自信がないのかと考えたりして使っています。

考えすぎです、再セットアップCDを作成せずにHDD作成領域を多くしようとして、しまったという方が多いんじゃないですかね。




書込番号:1558056

ナイスクチコミ!0


実はノートでいこう5さん

2003/05/08 10:44(1年以上前)

「900」さん。早速レスありがとうございました。
早々再セットアップのCD作成に取りかかりましょう。掲示板では、何でも2時間ほど掛かると記されていましたので、暇を見て時間を作りやることにしましょう。

書込番号:1559047

ナイスクチコミ!0


スレ主 WRX-NBさん
クチコミ投稿数:121件

2003/05/09 05:55(1年以上前)

■ 121コンタクトセンター(修理受付窓口)と連絡をとり、クレーム処理にてパソコン本体の交換ということになりました。
初期不良といった経験は初めてでした。

書込番号:1561320

ナイスクチコミ!0


「900」さん

2003/05/10 08:04(1年以上前)

よかったですね!
900/5Dですが3ヶ月使用していますが満足しています。液晶は明るいしとても扱いやすいですよ、毎日使用するに「あき」が来ないところが良いですね。
Cモデルも5月下旬には夏モデルが発売されるのでしょうか?

書込番号:1564153

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > LaVie C LC700/5D」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
LC700/5Dの液晶ユニット分解について 14 2006/03/29 0:17:50
東芝製 DVD−RWドライブ SD−R6012トラブル対応 0 2006/03/17 20:49:12
LaVie C LC550/5について 4 2005/04/29 5:17:36
スイッチが固くないですか? 1 2004/02/29 21:15:30
ノイズに関して 0 2004/02/29 16:41:51
Deal Memory Adapterについて 2 2004/01/21 0:20:48
修理に関して 2 2004/01/04 15:14:47
解像度について 2 2003/12/01 22:33:20
PCGATEとXP標準ファイアーウォール 8 2003/08/09 12:07:19
LC770/5D 1 2003/08/24 2:10:53

「NEC > LaVie C LC700/5D」のクチコミを見る(全 708件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LaVie C LC700/5D
NEC

LaVie C LC700/5D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月20日

LaVie C LC700/5Dをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング