『お助けください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/2.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9000 OS:Windows XP Home 重量:3.6kg LaVie C LC700/6Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie C LC700/6Dの価格比較
  • LaVie C LC700/6Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC700/6Dのレビュー
  • LaVie C LC700/6Dのクチコミ
  • LaVie C LC700/6Dの画像・動画
  • LaVie C LC700/6Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC700/6Dのオークション

LaVie C LC700/6DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月16日

  • LaVie C LC700/6Dの価格比較
  • LaVie C LC700/6Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC700/6Dのレビュー
  • LaVie C LC700/6Dのクチコミ
  • LaVie C LC700/6Dの画像・動画
  • LaVie C LC700/6Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC700/6Dのオークション

『お助けください』 のクチコミ掲示板

RSS


「LaVie C LC700/6D」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC700/6Dを新規書き込みLaVie C LC700/6Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

お助けください

2003/06/13 12:32(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/6D

こんにちは、現在この機種のHDDを分割して別の領域にW2Kをインストールを試していますが問題が勃発しておりましてお願いのかきこです。
W2Kの新規インストール後、デバイスマネージャー→その他のデバイス→ビデオコントローラー(VGA互換)が?になっていましてこれを
認識させないとATIレデ9000がインストールできません。
リカバリーはハードから書き出して内容をみても引き出せません。
本来はこの場所はATIレデ9000になっていないといけないようで
現在画面の設定→詳細→アダプター情報は不明のままです。
宜しくお願いします。

書込番号:1666839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/06/13 13:01(1年以上前)

当該ドライバが当てられていないだけです。
RADEON9000のw2kドライバを見つけてインストールする。

書込番号:1666916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/06/13 13:04(1年以上前)


Windowsupdateからドライバの更新すればあるでしょう?
これが見つけられないと他社のドライバの流用をするしかない。
基本的にこれは違反らしいですので、諦めるか自分で探す・・・

書込番号:1666925

ナイスクチコミ!0


スレ主 kietuさん

2003/06/13 13:22(1年以上前)

満天の星さんありがとうございます。
いま現在、w2kのドライバーもインストールしてみましたがだめです
デバイスマネージャー内にモニターがない状態です。
別の方法も考えてみます、今日で2日目です。

書込番号:1666961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2003/06/13 14:24(1年以上前)

もしSETUP.EXEでインストールしようとしているのなら
"?"のデバイスの「ドライバの更新」でドライバを選択する方法で
入りませんか?すでにやっていたらごめんなさい。

書込番号:1667068

ナイスクチコミ!0


スレ主 kietuさん

2003/06/13 14:54(1年以上前)

↑ありがとうございます、すべて出来ることはやりました。
あとはやってはいけない領域になります(自分の中では)本音は
versaのリカバリーがあれば解決できると思います。それ以上はいえませんが同じハードの中にXPとw2kを構成できますからねェ。
でもいまやっていることはこの機種の壁みたいなものでリカバリーが
ゴーストで縛られてますので再セットアップは楽ですがディアルブートは難しいです。
まだ解決していません、よろしくお願いします。

書込番号:1667112

ナイスクチコミ!0


CONTAさん

2003/06/13 14:58(1年以上前)

間違っていたらすいません。
コントロールパネルのハードウエアの追加(XPの場合の名称)で
実行しても無理ですか?

普通、製品違いですが下記の方法でインスト出来ますよね。

http://www.jp.gateway.com/helpspot/install/000534/index.shtml

書込番号:1667119

ナイスクチコミ!0


スレ主 kietuさん

2003/06/13 17:22(1年以上前)

↑ありがとうございます、やってみました結果REDEON7500が
インストール出来ましたが解像度が1280×1024でしか設定できませんでしたその後ビデオコントローラーは認識しましたがレデ9000のインストールに失敗し現在リカバリー中です。
スキルアップにはいい勉強ですがも1度やり直してみます。
CONTAさんみなさんありがとうございます、ただし富士通、東芝の
用に簡単にブートできた経験があり悔しいです。

書込番号:1667337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/06/13 19:35(1年以上前)

NECですよね。
このメーカーの機種、自分も使っているもののハードウェアの仕様
なのか? ドライバの読み込みにかなり失敗します。
正しいものでもインストールクラスが違うとか?いろいろ・・・
HDDのキャッシュデータでバッティングする部分もあるから何とも
言えませんが、苦労しますね・・・(笑)

書込番号:1667639

ナイスクチコミ!0


スレ主 kietuさん

2003/06/14 13:53(1年以上前)

挫折しました、みなさんありがとうございました。

書込番号:1668913

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > LaVie C LC700/6D」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
LC700/6で内蔵無線LANを使う方法をおしえてください。 5 2010/09/15 1:02:00
ついにファンが…? 12 2008/01/27 14:45:23
まだまだ使えますね 33 2007/11/08 10:13:42
CRTで映画を観たい。 7 2007/05/02 0:58:19
外部モニター 16 2007/02/10 1:44:19
マルチーワードDMAモード2・・・ 16 2006/05/16 23:34:58
いつの間に・・。 3 2005/10/08 20:46:29
UJ-840 9 2005/09/15 21:04:02
前の方の質問で 3 2005/08/06 15:30:06
ディスプレイの不具合でしょうか? 1 2005/04/19 14:57:04

「NEC > LaVie C LC700/6D」のクチコミを見る(全 2215件)

この製品の最安価格を見る

LaVie C LC700/6D
NEC

LaVie C LC700/6D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月16日

LaVie C LC700/6Dをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング