『Dドライブについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/2.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9000 OS:Windows XP Home 重量:3.6kg LaVie C LC700/6Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie C LC700/6Dの価格比較
  • LaVie C LC700/6Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC700/6Dのレビュー
  • LaVie C LC700/6Dのクチコミ
  • LaVie C LC700/6Dの画像・動画
  • LaVie C LC700/6Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC700/6Dのオークション

LaVie C LC700/6DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月16日

  • LaVie C LC700/6Dの価格比較
  • LaVie C LC700/6Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC700/6Dのレビュー
  • LaVie C LC700/6Dのクチコミ
  • LaVie C LC700/6Dの画像・動画
  • LaVie C LC700/6Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC700/6Dのオークション

『Dドライブについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「LaVie C LC700/6D」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC700/6Dを新規書き込みLaVie C LC700/6Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

Dドライブについて

2003/08/09 21:54(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/6D

スレ主 gekochanさん

どなたか教えてください。LC700ユーザーです。
デジカメの画像をDドライブに保存していったら、容量がいっぱいになってしまいました。
Dドライブの容量を広げるにはどのようにしたらよいでしょうか?

書込番号:1840756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/08/09 21:58(1年以上前)

partition magicあたりで変更。

書込番号:1840767

ナイスクチコミ!0


らなちんさん

2003/08/09 22:03(1年以上前)

少し質問と異なるかも知れませんが、うちもマイピクチャーに5000枚で300メガほど保存しています。(要領はまだまだありです)
ところが、マイピクチャーを開くのにすごく時間がかかり、応答しないこともあります。
細かくフォルダー分けしたほうがよいのでしょうか?
その場合、1フォルダー毎の限度ってどのくらいなんでしょう?
gekochanさんは、そんな現象ないですか??

書込番号:1840792

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/08/09 22:39(1年以上前)

フォルダで分けると開くときの時間が軽減されます。

書込番号:1840927

ナイスクチコミ!0


らなちんさん

2003/08/09 22:59(1年以上前)

yoさん。目安はどのくらいの容量がいいですかぁ?
初歩的ですいません。
メモリも512にしましたが、すぐ固まります。

書込番号:1841012

ナイスクチコミ!0


ZOBさん

2003/08/10 00:01(1年以上前)


「gekochan」さん こんばんは!
外付けHDDはいかがでしょうか
 http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/hddsoto.htm
私は「HDX−UE120」使ってます
 http://www.iodata.co.jp/prod/storage/hdd/2002/hdx-ue/

「らなちん」さんこんばんは!
{yo___}さんの言われるように
>フォルダで分けると開くときの時間が軽減されます。
撮影日時毎で「フォルダ」分けたら、どうでしょうか
私は、そうしてます。
>うちもマイピクチャーに5000枚で300メガほど保存しています。
(要領はまだまだありです)
5000枚を一気には、PCのスペックにもよりますが
「きつい」と思いますが?

書込番号:1841330

ナイスクチコミ!0


らなちんさん

2003/08/10 06:27(1年以上前)

ZOBさん、皆さんありがとうございます。関連質問の割り込み失礼しました。
最後に教えていただきたいのですが、たとえば撮影日毎で分ける再、そいういう自動機能みたいなものはあるのでしょうか?
気長にやるしかないですかね?

書込番号:1842028

ナイスクチコミ!0


「900」さん

2003/08/10 07:12(1年以上前)

初期設定でパーティション分けしなかったんですね、
700/6Dは発売されて2ヶ月程度ですのでデータもそれほど多くないでしょうからデータを他のHDDやMOにバックアップさせてからパーティション分けしたらどうですか。
NECの場合は隠しフォルダーにセットアップ用データが収納されていますので初心者でも簡単に分けられます、詳しくは付属の「困ったときのQ&A」のPART3 再セットアップの後半にCドライブの領域を自由に作成して再セットアップに書いてあります、(900/5D用ですが700/6Dも説明書は大きく変わっていないでしょう)
私はCドライブを23GBと入力しましたが認識された領域は21.2GBで自動的にDドライブが30.5GBになり、残りがリカバリー用隠しフォルダーです,
リカバリー用隠しフォルダーのバックアップも行なうことをお勧めしますが初心者はこの隠しフォルダーは削除しない方が良いと思います、
私は最近、テレビ画像を外付けのチューナー付ビデオキャプチャで録画していますがMPEG-2画像の2時間もので4.6GB(長時間録画モードで2.4GB)と容量が大きいので250GBの外付けHDDを購入しました。
画像容量を減らすソフトなんかもあります、評価しだいでは購入を考えています。
http://www.holonsoft.co.jp/products/DVD/videoencoder/index.html

書込番号:1842062

ナイスクチコミ!0


「900」さん

2003/08/10 08:10(1年以上前)

らなちん さん
>5000枚で300メガほど保存しています。
容量は多くないですが凄い枚数ですね、フォルダーを日付毎造ってその中に保存するのがよろしいかと・・・・。
インターネットからの画像のダウンロードでしたらIrvineなどを使用すればふるいわけは可能ですが。
容量に余裕があるようですがマイピクチャーはマイドキュメントの中にあり初期状態ではCドライブ中にありますがCドライブは起動やアプリケーション関連(プログラムやウィンドウ)が収納されていますので容量が増えれば起動等にも関係しますのでCドライブ以外の領域に余裕があればマイドキュメントを他へ移すことをお勧めします、マイドキュメントのプロバティからターゲットフォルダーの場所を指定するだけですので簡単にできます、元に戻すにも1クリックですので試す価値はあると思います。
大事な画像で600MB以下ならMOに保存するのが一番安心なんですけどね!。

書込番号:1842131

ナイスクチコミ!0


らなちんさん

2003/08/10 11:07(1年以上前)

900さん、ならびに皆様ありがとうございます。
一度トライしてみます。
121に聞くよりいいですねぇ。
あそこは、上からものを言うような人が多く初心者には敷居高いです。
わかんないから聞いているにもかかわらず。
本当に初心者が聞いたら英語より難しい用語を淡々と話しますから。
こういうことを聞ける掲示板はほかにもあるのでしょうか??
ここは、こんな質問していいのかしら??

書込番号:1842487

ナイスクチコミ!0


スレ主 gekochanさん

2003/08/10 15:48(1年以上前)

みなさまご回答大変ありがとうございました。どれもたいへん参考になりました。感謝です。

書込番号:1843035

ナイスクチコミ!0


「900」さん

2003/08/10 16:54(1年以上前)

「らなちん さん」ここへの書き込みは自由です、誰だって最初はみんな初心者です。私もWin98から買い替えの時、機種の選定はここの掲示を見て決めましたので同じような悩みで困っている時、分かる範囲で答えてあげています。決して詳しい訳ではありませんが本当に困った時役に立ちます。 但し、誰でも閲覧できるわけですので同じ性質の質問なんかは他の機種も閲覧して二重書き込みにならないように注意することと他人を中傷すること、ニックネームを代えて掲示板を荒らすような基本的なマナーを守ればと思います。

書込番号:1843158

ナイスクチコミ!0


らなちんさん

2003/08/10 21:50(1年以上前)

900さんご丁寧にありがとうございます。
また教えてくださいね。

書込番号:1843928

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > LaVie C LC700/6D」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
LC700/6で内蔵無線LANを使う方法をおしえてください。 5 2010/09/15 1:02:00
ついにファンが…? 12 2008/01/27 14:45:23
まだまだ使えますね 33 2007/11/08 10:13:42
CRTで映画を観たい。 7 2007/05/02 0:58:19
外部モニター 16 2007/02/10 1:44:19
マルチーワードDMAモード2・・・ 16 2006/05/16 23:34:58
いつの間に・・。 3 2005/10/08 20:46:29
UJ-840 9 2005/09/15 21:04:02
前の方の質問で 3 2005/08/06 15:30:06
ディスプレイの不具合でしょうか? 1 2005/04/19 14:57:04

「NEC > LaVie C LC700/6D」のクチコミを見る(全 2215件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LaVie C LC700/6D
NEC

LaVie C LC700/6D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月16日

LaVie C LC700/6Dをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング