『インバーターでの使用について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルPentium 4-M/2.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9000 OS:Windows XP Home 重量:3.6kg LaVie C LC700/6Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie C LC700/6Dの価格比較
  • LaVie C LC700/6Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC700/6Dのレビュー
  • LaVie C LC700/6Dのクチコミ
  • LaVie C LC700/6Dの画像・動画
  • LaVie C LC700/6Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC700/6Dのオークション

LaVie C LC700/6DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月16日

  • LaVie C LC700/6Dの価格比較
  • LaVie C LC700/6Dのスペック・仕様
  • LaVie C LC700/6Dのレビュー
  • LaVie C LC700/6Dのクチコミ
  • LaVie C LC700/6Dの画像・動画
  • LaVie C LC700/6Dのピックアップリスト
  • LaVie C LC700/6Dのオークション

『インバーターでの使用について』 のクチコミ掲示板

RSS


「LaVie C LC700/6D」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC700/6Dを新規書き込みLaVie C LC700/6Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

インバーターでの使用について

2005/01/04 18:50(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/6D

スレ主 ハリポさん

ちょっとお聞きしたいのですがイエローハット(車のパーツ屋?)でインバーターなる物を買ったのですが(100Vの電源を車載用12Vに変換して使用)最大80Wの出力可能を買ったのですが車でDVDを見ていてバッテリーが少量になった為インバーターを繋げてDVDを見ながらバッテリーを充電しようとしましたが、出来ません。電源を切って充電だけなら問題なく出来ます。
使用しながら充電は不可能ですか
最大60wの出力じゃないのですか?

書込番号:3728644

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/01/04 19:20(1年以上前)

(100Vの電源を車載用12Vに変換して使用)逆ではないですか。それともノートPC付属のACアダプタを使わないで車から直接電源を取っているのですか。

書込番号:3728768

ナイスクチコミ!0


無線らん基地さん

2005/01/04 19:26(1年以上前)

>100Vの電源を車載用12Vに変換して使用
これに問題があります。

直流12Vを交流100Vに変換して、LC700のACアダプターを使用します。

書込番号:3728792

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/01/04 20:43(1年以上前)

ハリポさん  こんばんは。  状況がもう一つ?
車の中で DVD見ていて、インバーターで充電が出来るけどノートの電源をオンすると、見えなくなる、、、でしょうか?

家庭用の100vを車の中まで引き込んであるわけでは無いような気がします。

書込番号:3729143

ナイスクチコミ!0


VAIO=PCGさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2005/01/05 00:02(1年以上前)

アダプターでも変換ロスがあるから
アダプターに十分な入力が無いと
(PC操作+充電)に必要な出力が得られないのでは。
PCのアダプターの入力はいくらになってるのでしょう?

書込番号:3730443

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハリポさん

2005/01/05 06:53(1年以上前)

ごめんなさい。逆です。12Vを100Vに変換です。最大出力80w 定格出力65w AC100v最大80wまでの機器が車の中で使えると言う物です。シガライターソケットに差し込むだけのタイプです。これで、運転中に娘がDVDを見ていてバッテリーが少量になったのでインバーターをつなげて続けてDVDを見ようとしたのですが安定せず不可能でした。
こんな感じですが・・・
ちなみに物はセルフ工業のMP75も商品です。

書込番号:3731439

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/01/05 08:47(1年以上前)

了解。  電流不足かも知れません。
私のカキコミ機は、古ノートです。 自作の交流電流計で消費電流をモニター出来ます。32〜52w。
LaVie C LC700/6Dの仕様書に最大消費電力が 書いてあればそれをインバーターの出力が十分満たしているか?
文書で満たしていても、接触部分のロスがあったりすると、 あと少しなのに、、、で 動かないのかも知れません。

ノートの電源オフにして しばらく充電後、再開されるか、もう少し大型のインバーターにされると 連続して見られるかも?

シガライターソケットや、電線が暖まって ロスになってませんか?

エンジンオフのまま長時間見ると、バッテリー上がりの心配は?

書込番号:3731578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2005/01/05 20:50(1年以上前)

こんばんは。
このLaVieCの電源ですが、非常に特殊な電力供給構造をしています。
LCの3Dから6DではMAX60Wの電源ですが、バッテリー充電を含めると実質70W程度の消費電力のPCで、CPUやGPUに負荷をかけるとバッテリーへの充電を停止する機能を使ってバランスをとっています。
ですから車載インバーターのような不安定な供給源だと、最大負荷時や瞬間的な負荷には動作が不安定になってOSが落ちるのかもしれません。
BRDさんの言うように、実際に供給が足りていない場合もあるのでしょう。
車での使用はフル充電しておいて電源供給しながらか、充電のみにされたほうが良いと思います。
あまり大きな容量をシガーから取るのはお勧めしません。

書込番号:3734169

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハリポさん

2005/01/06 07:09(1年以上前)

BARさん K県のOさんをはじめ皆さんお答えありがとうございました。
どうやら、私の考えは無理ですね 車の事 PCの事を考えても無理な事はヤメ バッテリーの充電(電源OFF)の時に使いたいと思います。
助かりました

書込番号:3736493

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/01/06 09:10(1年以上前)

昨日、近くのDIY店で 300wインバーターの特売を見ました。
2000円だったかな?  気が向いたら 探してみてください。
バッテリー直結方法もあります。

書込番号:3736663

ナイスクチコミ!1


スレ主 ハリポさん

2005/01/07 06:38(1年以上前)

BRDさん 近くのDIY店って何処ですか?
詳しく教えて欲しいのですが?

書込番号:3741401

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/01/07 08:11(1年以上前)

京都市の ニックです。
コーナンでも時々 目玉商品として出ます。

書込番号:3741514

ナイスクチコミ!0


チョットだけハード屋さん

2005/01/07 12:32(1年以上前)

車載インバーターって回路タイプによって用途制限があったように思います。
擬似、完全の正弦波タイプがあるので完全正弦波でないと最大出力以下の負荷(ACアダプタ)の使用であっても正常に動作しないものがあるはずです。

擬似正弦波は電力的にAC100v xxWなどとあっても電球等の負荷は問題ありませんが半導体回路などは動作しないものも出てきます。
というわけでそのACアダプタは完全正弦波(家庭のAC100V同様)でないと正規の出力が出ないかもしれません。 というわけで充電のみであればOK。

それと電気回路全般ですがAC100v 80Wとあってもカタログどおり出力が出るとは限りません。それは瞬間最大出力を謳っている場合が多いのと温度条件にかなり左右されるので定常負荷で1/2程度での利用が理想でしょう。

書込番号:3742217

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/01/07 12:42(1年以上前)

チョットだけハード屋さん   こんにちは。
特売品なので 小型軽量でした。 50/60hzの正弦波には波形修正してないのかも知れません。

書込番号:3742259

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > LaVie C LC700/6D」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
LC700/6で内蔵無線LANを使う方法をおしえてください。 5 2010/09/15 1:02:00
ついにファンが…? 12 2008/01/27 14:45:23
まだまだ使えますね 33 2007/11/08 10:13:42
CRTで映画を観たい。 7 2007/05/02 0:58:19
外部モニター 16 2007/02/10 1:44:19
マルチーワードDMAモード2・・・ 16 2006/05/16 23:34:58
いつの間に・・。 3 2005/10/08 20:46:29
UJ-840 9 2005/09/15 21:04:02
前の方の質問で 3 2005/08/06 15:30:06
ディスプレイの不具合でしょうか? 1 2005/04/19 14:57:04

「NEC > LaVie C LC700/6D」のクチコミを見る(全 2215件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LaVie C LC700/6D
NEC

LaVie C LC700/6D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月16日

LaVie C LC700/6Dをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング