ノートパソコン > NEC > LaVie T LT300/5D
バイオのGRZ77かNECのLT500/5DかLT300/5Dのどちらか迷ってます。値段は問題ではありません。
比較対象は、@DVDドライブ=NECはマルチ、バイオはDVD−RW
A画面=サイズはどちらも同じですがNECのほうが特殊なパネル?か何かが付いててものすごく綺麗に見える。Bテレビチューナー=NECは内蔵、バイオは外図けだけどターミナル(ポートバー)として本体を持ち運ぶ時に便利Cデザイン=バイオが圧倒的にいい
重視したいのは、画面とテレビチューナーとデザインですね。
今はNEC使ってるけど、次はバイオを使いたい気分。
どなたか、衝撃的なアドバイスをお願いします。
書込番号:1415559
0点
2003/03/22 00:58(1年以上前)
機種依存文字を使わないように。
画面とデザインは交換ができないので,それで決めてください。
ちなみに,この2つの要素は,個人差があるので他人が決められません。
書込番号:1415611
0点
2003/03/22 01:36(1年以上前)
cyさん、初めまして。機種から察するにTVパソコンをお探しのようで。自分もです。まずDVDについては、−RWに加えてRAMも焼けるのがマルチドライブです。雑誌等では各方式の特徴について色々書かれてるけど今一つピンとはこない。メーカー間のエゴ以外に特に理由はないんじゃないですか?自分も余り詳しくないので、「オレは全部使い分けてるゼ!」というレスを待ってみては?(笑)あと、書き込みが等倍速なので焼くのには編集等も含めて、相当時間がかかります。余程のマニアでない限り、その内飽きてやらなくなるのでは?今現在、家に撮り溜めたビデオが何本あるかが判断基準になるでしょう。見るだけなのか、極めたいのか(笑)。ちなみに自分は見るだけです。
書込番号:1415749
0点
2003/03/22 10:49(1年以上前)
yo___さんの言われるようにAの画面とCのデザインは好みなので他人が踏み込める領域ではないです。まあ私はこの落ち着いたデザインが好きですけどね。
@についてはRAMがあったほうが使い勝手は良いと思います。私はRAMの方が好きです。しかし映像は高画質モードで一枚(片面4.7GB)に2時間分を記録できないんで、私は外付けのHDDを購入して使っています。なのでDVDがRWかマルチかは別にどちらでも良いと思います。
Bについては何処に持ち運ぶのかは知りませんが、むしろ一体型のほうが持ち運びに便利だと思いますが…。
あとTV画像の見栄えは圧倒的にLaVieが上です。画質を重視されるのなら実物を見比べることをお勧めします。私もバイオのGRV88を考えていましたが、TV画面を比較してLaVieに決めました(私にとってはこれが決定打になりました)。そういえば何故77なんですか?テレビ機能付きなら88のほうじゃないんですか?
比較対象が何項目かあるようですが、結局、cyさんとしては今度はバイオを使いたいけど、全体的な機能面ではLaVieの方が良いので困っているといったところのようですね。私としては、TV付きノートならLaVie、バイオが使いたいならTV無しのものを購入することをお勧めします。
書込番号:1416454
0点
2003/03/23 00:55(1年以上前)
そうなんですよ。バイオを買いたいんだけど、画面がNECが圧倒的なのでそれで悩んでるんですよ。77でも88でもテレビは標準が別売でポートアプリケータが外付けなんですよ。NECは内臓なのがまた魅力でして。しかし一つネックなのがLTをテレビに繋いでDVDを見る場合、映像端子は背面、音声はモノラルで正面のマイク端子から。なんでこんな不細工な設計なの。おまけにマイク端子なんでピンコードに変換しないといけないからプラグが長くなる事。背面に映像入出力端子を計6個付けとけばいいのに。バイオは、リプリケータの背面にピンコードの端子がちゃんと6個あるんですよ。せっかくだからパソコンをDVDプレーヤーにしたいですからね。
書込番号:1419022
0点
2003/03/23 02:19(1年以上前)
そうですか…。現行の機種では完全にcyさんの要求を満たすのは難しいかもしれませんね(まだダイナブックのG7があるとは思いますが詳しくは知らないので…)。
でも機能的にはLaVieが満たしている感じなので、配線は我慢して購入した方がいいような気がします。でも、もしバイオで録画編集したものがTV画面できれいに見れるのなら、メインで視聴するのをTV、PCディスプレイはあくまでも補助的なものと割り切ればバイオでも問題ないかと思います。
あとは待ってみるかでしょうね。
でもLaVieの方はCシリーズの傍流っぽい感じなので、いきなり次モデルから設計がTVPC向けになることはないような気が…。
書込番号:1419291
0点
2003/03/23 02:52(1年以上前)
rabbit300kさんの言うとおりですね。NECとバイオを両方満たしてくれるPCは今のところありませんね。やはりバイオに決めました。DVDプレーヤー持ってないからテレビで見るというのが一番の決めてですね。そんなこんなで171000円で落札しました。消費税、落札手数料込みでこの値段ならかなり安いでしょう。30日ほどかかるらしいけど。みなさん色々とご意見ありがとうございました。私の意見や使い方も参考になったのではないでしょうか?
書込番号:1419373
0点
2003/03/23 22:21(1年以上前)
>30日ほどかかるらしいけど。――って怪しくないですか? いきなりこんな事言うのも失礼ですけど。
代金は先払いですか? それで商品の引渡しに時間がかかると言ってそれっきり、って言うトラブル(要するに詐欺)が最近増えてるとかって。
自分はネットオークションやらないんで記事の見出しを見た程度の知識でこんな事言うのもどうかとは思いますが、ネットオークションは用心するに越した事は無いみたいですし・・・。
あとバイオ本体についてですが、77と88ではリプリケーターが別物で77の方にはTVチューナーは付いてないんじゃないですか?
書込番号:1422198
0点
2003/03/24 02:50(1年以上前)
確かにそうでした。77はリプリケータ−別売であるんですがTVは付いてなかった。物がきたら即ネットに流します。確かにお金だけ先は心配なんですが、住所や電話番号、口座など全てメールで送って来てるんです。過去取引もちゃんと見たし。どうなんでしょうかね?キャンセルすれば3%取られるんですよ。
書込番号:1423169
0点
2003/03/24 21:33(1年以上前)
全部流すか、リプケーターだけ流すかは知りませんが、キャンセルした方が賢明でしょう。私もオークションはしたことありませんが、文面を見た限りではcyさんも慣れた感じには見受けられませんし…。
目的のものを買ったのならまだしも、間違えたものを買ってしまったのなら全額被害のリスクを負ってまで待つ価値はないと思います。
書込番号:1425083
0点
2003/03/24 22:39(1年以上前)
過去の取引がちゃんとしてるなら大丈夫なのかな? ただrabbit300kさんの言う「間違った物を買ったのだから〜」ってのもその通りだなとも思いますが。
オークションサイトの管理者に相談してみるってのはお門違いですかね?
書込番号:1425439
0点
2003/03/25 01:39(1年以上前)
おっしゃるとおりですね。これでLT500/5Dに決定しました。NECは現金で買ってバイオは金払って待つことにします。うまく行けば3,4万は儲けられるかも。3,4マン設けるために17マン損するか。楽しみですね。
書込番号:1426331
0点
2003/03/25 02:04(1年以上前)
補償規定が変わって現物のない取引きの場合は
まったく補償がきかないので危ない賭けですね
書込番号:1426380
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie T LT300/5D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2003/05/27 22:50:07 | |
| 3 | 2003/05/23 21:57:22 | |
| 4 | 2003/06/16 11:44:21 | |
| 3 | 2003/05/09 15:26:24 | |
| 0 | 2003/04/30 23:33:02 | |
| 4 | 2003/04/30 23:32:27 | |
| 1 | 2003/04/28 8:27:51 | |
| 5 | 2003/04/25 23:19:39 | |
| 2 | 2003/04/25 17:54:34 | |
| 3 | 2003/04/25 11:05:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








