


ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ700/7E


サイズとまあまあなスペックを気に入って購入を検討しています
メーカーのオフィシャルサイトでインタフェースを見てみたところ、
外付けCDドライブを装着することで、電源インタフェースも
塞いでしまうようですが、リカバリとか、再インストールとかの際に
バッテリ不足となってしまうのではないか心配しています
これに関することで、不便な点などありましたら、教えてください
よろしくお願いします。
書込番号:2861854
0点


2004/05/29 15:33(1年以上前)
USBのすぐ脇にある専用電源コネクタというのは外付けドライブに電源を供給するものです。
外付けドライブのコネクタが以下の画像のようになっています。
http://121ware.com/product/pc/200405/lavie/lvj/appearance/attach_03.html
ACアダプタをつなぐコネクタ(DCコネクタ)は背面にあります。
http://121ware.com/product/pc/200405/lavie/lvj/appearance/index.html
書込番号:2861933
0点


2004/05/29 15:37(1年以上前)
普通どのPCでもリカバリー、再インストールのさいはAC電源でするものですし、説明書にも注意書きとしてちゃんとありますね。
心配のし過ぎではないでしょうか。
書込番号:2861949
0点



2004/05/29 15:39(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございます
「専用電源コネクタ」という表現で勘違いしてしまいました(恥)
それでは、電源と外付けCDドライブとは全然別系統として
使えるということですね、安心しました
ありがとうございました
書込番号:2861953
0点

付属のCDドライブはLJ700専用ですよ、ほかには使えないです
NECDIRECTから本体だけ購入すると、リカバリーCD作成ツール付属しません
いろいろ制約の多い機種だからこの手のタイプは売れないんだろうね。
reo-310
書込番号:2862025
0点


2004/05/31 20:06(1年以上前)
たしかにCDドライブを買わないとリカバリーディスクを作成できないのは痛いです。
たぶんCDドライブを購入させようという、戦略なのでしょうけど逆にこの機種そのものの購入を減らしているかもしれませんね。
書込番号:2870224
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie J LJ700/7E」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2015/12/24 21:53:21 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/20 14:32:08 |
![]() ![]() |
11 | 2005/04/02 22:13:58 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/17 2:50:04 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/18 9:29:27 |
![]() ![]() |
8 | 2004/12/25 22:08:37 |
![]() ![]() |
8 | 2004/12/08 21:53:42 |
![]() ![]() |
8 | 2004/11/30 19:06:56 |
![]() ![]() |
7 | 2004/11/17 18:57:46 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/27 23:20:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
