『SuperAG対応について。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.5GHz メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9600 OS:Windows XP Professional 重量:2.1kg LaVie RX LR700/8Eのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie RX LR700/8Eの価格比較
  • LaVie RX LR700/8Eのスペック・仕様
  • LaVie RX LR700/8Eのレビュー
  • LaVie RX LR700/8Eのクチコミ
  • LaVie RX LR700/8Eの画像・動画
  • LaVie RX LR700/8Eのピックアップリスト
  • LaVie RX LR700/8Eのオークション

LaVie RX LR700/8ENEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月29日

  • LaVie RX LR700/8Eの価格比較
  • LaVie RX LR700/8Eのスペック・仕様
  • LaVie RX LR700/8Eのレビュー
  • LaVie RX LR700/8Eのクチコミ
  • LaVie RX LR700/8Eの画像・動画
  • LaVie RX LR700/8Eのピックアップリスト
  • LaVie RX LR700/8Eのオークション

『SuperAG対応について。』 のクチコミ掲示板

RSS


「LaVie RX LR700/8E」のクチコミ掲示板に
LaVie RX LR700/8Eを新規書き込みLaVie RX LR700/8Eをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SuperAG対応について。

2005/06/23 17:01(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie RX LR700/8E

スレ主 LR70000さん
クチコミ投稿数:7件

以前この無線LANチップがSuperAGに対応可能という情報があったためしばらくNECの対応を待っていましたが、でませんでした。
で、もう既出だったらいいんですが、SONYからABG→SuperAGドライバが出ていたので、試したところWindowsのワイヤレ巣ネットーワークでは54Mなのですが実質AG相当の速度を保っています。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/PK-000360-01.html

これ以外に完全にAGの108Mになるドライバが出てたら教えてください。

書込番号:4239433

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 LR70000さん
クチコミ投稿数:7件

2005/06/23 20:36(1年以上前)

なんだか自分で解決に至りました。I-Oで出してるファームで108Mで通信できるようになりました。

書込番号:4239764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/06/23 20:39(1年以上前)

IEEE802.11a/gの最高転送速度は、54Mbpsです。
ですから、いくらドライバを変更しても108Mbpsにはなりません。
108Mbpsに対応するのは、無線LAN技術「MIMO(Multi Input Multi Output)」を採用した製品のみです。

書込番号:4239765

ナイスクチコミ!0


スレ主 LR70000さん
クチコミ投稿数:7件

2005/06/23 20:45(1年以上前)

>いくらドライバを変更しても108Mbpsにはなりません。
確かにそうですね。SuperA/Gは圧縮した、擬似的なものですからね。
ただ、一応対応できたので気分だけですがいい感じ。です。

書込番号:4239781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/06/23 21:24(1年以上前)

Super AGって、Windows上での数値は、108Mでのリンクになるのが仕様ですからね。

書込番号:4239874

ナイスクチコミ!0


スレ主 LR70000さん
クチコミ投稿数:7件

2005/06/23 22:38(1年以上前)

そうなんですよ、windows上の理論値だけなんです。
しかし、わずかながら54M接続時より安定はしているような…。
まぁ、実用上気分の問題ですね。

書込番号:4240112

ナイスクチコミ!0


スレ主 LR70000さん
クチコミ投稿数:7件

2005/11/06 21:42(1年以上前)

久しぶりの書き込みです。
LaVie RX LR700/9Eのドライバ・ユーティリティーを使うとSuperAG、XRが使用可能なようです。 責任は持てませんが。

書込番号:4558957

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > LaVie RX LR700/8E」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
SuperAG対応について。 6 2005/11/06 21:42:05
音が 聞こえなくなるのですが? 5 2005/06/23 17:03:24
アレから数ヶ月・・・ 7 2004/12/19 22:24:50
起動しません。 10 2004/09/24 11:44:46
VideoStudioがインストールできません 1 2004/09/20 1:22:35
突然画面が真っ白に! 2 2004/12/15 22:19:08
CPUが100%に 4 2004/09/10 23:49:02
DVD-MULTI 作動せず 2 2004/08/28 4:16:35
バッテリーの持ち 0 2004/08/14 15:10:32
ぴりぴりします 4 2004/09/06 15:17:56

「NEC > LaVie RX LR700/8E」のクチコミを見る(全 1942件)

この製品の最安価格を見る

LaVie RX LR700/8E
NEC

LaVie RX LR700/8E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月29日

LaVie RX LR700/8Eをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング