ノートパソコン > NEC > LaVie T LT900/BD
つい最近PriusギアからこのLaVie Tに買い換えたのですが、ファンの音がうるさくて困っています。
立ち上がってしばらく使ってると、ネットやってるだけでも中速回転でずっと回りっぱなしです。
常設アイコンを減らしても状態は変わりません。ソフトを立ち上げるときなどはフル回転になります。
どなたかファンの音を静める方法をご存じないでしょうか?
これでは2〜3年前使っていたPEN4-Mのマシンが静かでした。
書込番号:4070483
0点
2005/03/14 15:34(1年以上前)
冷却ファンの稼動は調整出来ないです。
NECノートは概してこの問題が多いですね。
Pentium3-700MのLavieよりPentium4.2GHz-MのThinkPadのほうが
静かだったりという笑い話もならない現状があります。
書込番号:4070508
0点
ACアダプタ外して、バッテリで駆動するとか...。
既にやってたらごめん。
書込番号:4070968
0点
2005/03/14 19:18(1年以上前)
チチンぷいぷい・・・さん、hotmanさん、お答えありがとうございます。
コントロールパネルを開いても独自の「電源管理」がなかったので
嫌な予感がしていましたが・・・・やっぱり解決策はないのですね(泣)
書込番号:4071296
0点
BIOSにもCPU動作に関する項目ないのかな?
書込番号:4071322
0点
2005/03/14 19:56(1年以上前)
デスクトップ用にはファンの回転を60%程度にに抑える小ケーブルが
売ってますが、ノートとは形状が合わないでしょうね。
私が貴方ならコンピュータを買い替えるか、または分解して、
コネクターが合うかどうかまでは試します。
ただ抑えることで排熱効果が弱まり別な面での不具合もあり
得ますから、捨て身でやらないと駄目です。
書込番号:4071465
0点
hotmanさんがおっしゃるようにどうしてファンが頻繁に回るのかを考えればいいと思います。PCでCPUの速度を落とす設定が出来ないのであれば(NECは詳しくないのですが、ありそうな気がします)、フリーソフトなどを探してみるとか。
書込番号:4071679
0点
2005/03/14 21:37(1年以上前)
LT900/ADの書き込みに「電源設定をプレゼンテーション」に設定すると
静かになるという書き込みがありましたよ。
書込番号:4072029
0点
2005/03/15 18:00(1年以上前)
DynaBook一筋さん、ライ麦パンさん、ありがとうございます。
さっそくライ麦パンさんが教えてくださった方法を試してみました。
そうすると、プロセッサが約半分の800MHzになり、普段はファンの回転は止まっているようになりました。
書込番号:4075665
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie T LT900/BD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2005/05/01 22:06:30 | |
| 7 | 2005/05/08 3:43:56 | |
| 2 | 2005/04/11 18:02:51 | |
| 7 | 2005/04/14 19:27:36 | |
| 0 | 2005/03/27 16:24:46 | |
| 4 | 2005/03/25 23:31:22 | |
| 6 | 2005/03/21 21:59:02 | |
| 2 | 2005/03/19 19:11:31 | |
| 8 | 2005/03/15 18:00:18 | |
| 3 | 2005/03/16 0:38:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







