『CPU交換』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Celeron M 520/1.6GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:ATI Radeon XPRESS 1100 OS:Windows Vista Home Basic 重量:2.6kg VersaPro J タイプVF VJ16M/FC-4のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VersaPro J タイプVF VJ16M/FC-4の価格比較
  • VersaPro J タイプVF VJ16M/FC-4のスペック・仕様
  • VersaPro J タイプVF VJ16M/FC-4のレビュー
  • VersaPro J タイプVF VJ16M/FC-4のクチコミ
  • VersaPro J タイプVF VJ16M/FC-4の画像・動画
  • VersaPro J タイプVF VJ16M/FC-4のピックアップリスト
  • VersaPro J タイプVF VJ16M/FC-4のオークション

VersaPro J タイプVF VJ16M/FC-4NEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月10日

  • VersaPro J タイプVF VJ16M/FC-4の価格比較
  • VersaPro J タイプVF VJ16M/FC-4のスペック・仕様
  • VersaPro J タイプVF VJ16M/FC-4のレビュー
  • VersaPro J タイプVF VJ16M/FC-4のクチコミ
  • VersaPro J タイプVF VJ16M/FC-4の画像・動画
  • VersaPro J タイプVF VJ16M/FC-4のピックアップリスト
  • VersaPro J タイプVF VJ16M/FC-4のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > NEC > VersaPro J タイプVF VJ16M/FC-4

『CPU交換』 のクチコミ掲示板

RSS


「VersaPro J タイプVF VJ16M/FC-4」のクチコミ掲示板に
VersaPro J タイプVF VJ16M/FC-4を新規書き込みVersaPro J タイプVF VJ16M/FC-4をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

CPU交換

2014/02/13 16:27(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > VersaPro J タイプVF VJ16M/FC-4

クチコミ投稿数:12件

VJ16M/FD-4のCeleronM520をCore2 DuoT7250に変えてもダメだった〜(笑)

書込番号:17186462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10600件Goodアンサー獲得:691件

2014/02/13 16:47(1年以上前)

何がだめだったのかこの文面ではわかりません。動かなくなったのなら本当にだめだったと解釈します。tがだめならp
というのもあります。ソケットは同じです。自分は、メーカーは違いますが丁度交換のブログがあったので、それに沿ってやりました。それなりに動くのでこんなもんだと思っております。シリコングリスは、たっぷりつけてやりました。

書込番号:17186518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/02/13 16:52(1年以上前)

電源がオンオフを繰り返すんで強制終了しました。
可能だと思って選んだんですけどね・・・

書込番号:17186532

ナイスクチコミ!0


悠々2さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:29件

2014/02/13 18:20(1年以上前)

ソケットの規格が合ってるなら

きちんとソケット填めってないだけじゃない?ヒートシンクが浮いてたりとか

あるいはBiosアップが必要なのにしてなかったりとか

書込番号:17186789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/07/24 01:34(1年以上前)

本機に元々ついていたCeleronM520は『SocketM』という規格で、T7250は『SocketP』という規格ですので、元々互換性無いCPUです(ピンの形状はSocketM SocketP さらにその前の世代のSocket479とも確か同じだったと思うので、とりあえず刺さる事は刺さります、が、絶対に動きません。)
なので、もしCPU交換を考えるのであれば、Merom世代のSocketMのCPUでなければいけません。
ウチの『VJ16M/FC-4』の場合、CPUをCore2DuoT7400に装換して約3年、全く問題なく動いています。交換前に比べて、明らかに動作は速くなりました。最近のパソコンと比べるとさすがに鈍足ですが・・(メモリ4GB+HDD160GBに交換済)。
メーカー製ノートパソコンの改造は、BIOSがどこまで対応してるか全くわからない上アップデートも無いため完全なバクチです。ただ、少なくとも動く可能性があるのは『Meromコア世代のSocketMのCPU』のみで、それ以外のCPUでは絶対に動かないと言えるでしょう。

書込番号:18993745

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「NEC > VersaPro J タイプVF VJ16M/FC-4」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
今更ですがXP機を復活させてみました。 4 2021/03/14 15:47:30
CPU交換 4 2015/07/24 1:34:48

「NEC > VersaPro J タイプVF VJ16M/FC-4」のクチコミを見る(全 10件)

この製品の最安価格を見る

VersaPro J タイプVF VJ16M/FC-4
NEC

VersaPro J タイプVF VJ16M/FC-4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月10日

VersaPro J タイプVF VJ16M/FC-4をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング