『今更ですがXP機を復活させてみました。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Celeron M 520/1.6GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:ATI Radeon XPRESS 1100 OS:Windows Vista Home Basic 重量:2.6kg VersaPro J タイプVF VJ16M/FC-4のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VersaPro J タイプVF VJ16M/FC-4の価格比較
  • VersaPro J タイプVF VJ16M/FC-4のスペック・仕様
  • VersaPro J タイプVF VJ16M/FC-4のレビュー
  • VersaPro J タイプVF VJ16M/FC-4のクチコミ
  • VersaPro J タイプVF VJ16M/FC-4の画像・動画
  • VersaPro J タイプVF VJ16M/FC-4のピックアップリスト
  • VersaPro J タイプVF VJ16M/FC-4のオークション

VersaPro J タイプVF VJ16M/FC-4NEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月10日

  • VersaPro J タイプVF VJ16M/FC-4の価格比較
  • VersaPro J タイプVF VJ16M/FC-4のスペック・仕様
  • VersaPro J タイプVF VJ16M/FC-4のレビュー
  • VersaPro J タイプVF VJ16M/FC-4のクチコミ
  • VersaPro J タイプVF VJ16M/FC-4の画像・動画
  • VersaPro J タイプVF VJ16M/FC-4のピックアップリスト
  • VersaPro J タイプVF VJ16M/FC-4のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > NEC > VersaPro J タイプVF VJ16M/FC-4

『今更ですがXP機を復活させてみました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「VersaPro J タイプVF VJ16M/FC-4」のクチコミ掲示板に
VersaPro J タイプVF VJ16M/FC-4を新規書き込みVersaPro J タイプVF VJ16M/FC-4をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

今更ですがXP機を復活させてみました。

2021/01/07 21:08(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > VersaPro J タイプVF VJ16M/FC-4

スレ主 Alfakeiさん
クチコミ投稿数:327件

私がチューンアップしたのは、2007年製 VersaPro VJ16M/FD-4です。FC-4とは画面サイズが違うだけで、スペックは同じです。
スペックアップは
OS : ウィンドウズXP 32bit → ウィンドウズ10 64bit
CPU : Celeron M 520 1.6GHz → Core2 duo T7400 2.16GHz
メモリ: 512MB → 4GB
HDD40GB → SSD120GB
以上の内容です。

ディスプレイドライバーが当たらず、VGA(1024×768)になぅてしまい、少し横に間延びした画面となりますが
http://zigsow.jp/portal/own_item_detail/290684/
↑が非常に役に立つ情報でした。
当機種ではLH6A INFファイルの改ざん無しでドライバーが当たり、その後の不具合も全くありませんでした。

システム構成→ブート→詳細オプション→プロセッサの数を2に設定→再起動してやらないと、シングルコアでまともに動かないかもしれませんので確認が必要です。

また、メモリ4GB載せましたが、タスク上では3.5GBまでしか認識しませんでした。何とかしようとBIOSのアップデート情報も探しましたが、見つからないので諦めました。しかし、ネット検索や軽い作業ならまともに動きますので問題無いです。
参考になればと思います。

書込番号:23894384

ナイスクチコミ!2


返信する
japanda4さん
クチコミ投稿数:3件

2021/03/05 14:18(1年以上前)

はじめまして参考になりました
VersaPro VJ16M/FC-4
CPU : Celeron M 520 1.6GHz → Core2 duo T7400 2.16GHz
メモリ: 512MB → 2GB
にしたものを所有しております
メモリ4GB載せれるんですね、3.5GBなのが残念ですが5300Sと5300のS無しとがありますがどっちでもいいのでしょうか?
I-O DATA製 2GB DDR2 PC2-5300S SO-DIMM SDX667-2G これなんかどうでしょうか?
メモリ選びについて注意点があれば教えていただきたいのですが...

書込番号:24003452

ナイスクチコミ!0


スレ主 Alfakeiさん
クチコミ投稿数:327件

2021/03/05 16:36(1年以上前)

>japanda4さん
発売が同時期の上位モデルを調べたら、載せ替えたCPUとメモリ4GB搭載されていたので行けるかと思ったんですけどね。
マザーボードが違って3.5GBまでしか認識しないのかもしれないですね。
メモリについてですが、私もSと無Sの違いはちょっと判りませんが、私が載せ替えたメモリモジュール規格は5300Sでした。
それより高速のメモリも搭載可能ですが、確かCPUがそれ以上の性能だと発揮できなかった気がします。
私のメモリは台湾製の聞いた事も無いメモリ(笑)だったので、I-Oデータなら心配無いんじゃないでしょうか。

書込番号:24003628

ナイスクチコミ!0


japanda4さん
クチコミ投稿数:3件

2021/03/05 19:56(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます
メモリ購入しましたので届きしだい結果を報告したいと思います。

書込番号:24003929

ナイスクチコミ!0


japanda4さん
クチコミ投稿数:3件

2021/03/14 15:47(1年以上前)

5300Sで動作しましたがやっぱり4GBは無理でした、しょうがないですね。

書込番号:24020980

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > VersaPro J タイプVF VJ16M/FC-4」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
今更ですがXP機を復活させてみました。 4 2021/03/14 15:47:30
CPU交換 4 2015/07/24 1:34:48

「NEC > VersaPro J タイプVF VJ16M/FC-4」のクチコミを見る(全 10件)

この製品の最安価格を見る

VersaPro J タイプVF VJ16M/FC-4
NEC

VersaPro J タイプVF VJ16M/FC-4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月10日

VersaPro J タイプVF VJ16M/FC-4をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング