『メモリの増設に関して(デュアルチャネル対応で)等』のクチコミ掲示板

2008年 4月17日 発売

LaVie C LC950/MG

[PC-LC950MG] Core 2 Duo T7500/地デジ/BDドライブ/無線LAN/Webカメラを備えた15.4型液晶搭載ノートPC。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T7500/2.2GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon HD 2400 OS:Windows Vista Home Premium 重量:3.5kg LaVie C LC950/MGのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie C LC950/MGの価格比較
  • LaVie C LC950/MGのスペック・仕様
  • LaVie C LC950/MGのレビュー
  • LaVie C LC950/MGのクチコミ
  • LaVie C LC950/MGの画像・動画
  • LaVie C LC950/MGのピックアップリスト
  • LaVie C LC950/MGのオークション

LaVie C LC950/MGNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月17日

  • LaVie C LC950/MGの価格比較
  • LaVie C LC950/MGのスペック・仕様
  • LaVie C LC950/MGのレビュー
  • LaVie C LC950/MGのクチコミ
  • LaVie C LC950/MGの画像・動画
  • LaVie C LC950/MGのピックアップリスト
  • LaVie C LC950/MGのオークション

『メモリの増設に関して(デュアルチャネル対応で)等』 のクチコミ掲示板

RSS


「LaVie C LC950/MG」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC950/MGを新規書き込みLaVie C LC950/MGをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > NEC > LaVie C LC950/MG

スレ主 comshunさん
クチコミ投稿数:2件

初心者で初歩的な質問ですが、どなたかお教え願います。

LaVie C LC950/MG を購入予定でその時メモリの増設を考えています。
デュアルチャネル対応で計4Gにしたいと思っています。

@空きスロットが1なので2Gのメモリを増設して
デュアルチャンネルになりますか?(同じ容量、同じ速度規格の
メモリではないとデュアルチャネル対応にならないと
書いてるが…?SO-DIMM 1GB、PC2-5300が1Gということは
デュアルチャンネルにするためには同じ1G?増設?)
→最終的には デュアルチャネル対応で4Gにできるか?
 (3Gにしかできない?)
→デュアルチャンネル対応で3Gとそうでない4Gと
 どう違うのか?

A@が解決した場合お勧めのメイカーのメモリを2.3教えて下さい。
 (BUFFFALO D2/N667-2G?1G?までは行き着きましたが…?)

B@Aが解決した場合素人でも増設は可能か?
その場合のお勧めのマニュアル本があれば教えて下さい。
(HPクエスティック・ジャパン、
 自作PCパーツ完全ガイド 2008 最新版 (2008)・
 PC自作の鉄則! 2008に行き着きましたが?)

以上宜しくお願いします。

書込番号:8093989

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/07/18 15:59(1年以上前)

こんにちは、comshunさん

1.
標準でSO-DIMM 2GB・PC2-5300なので、同じ規格で2Gのメモリを増設すれば良いですね。
(32BitOSなので、3.2〜3.5Gまでしか使用できません。)

2.
個人的にはIOですが、バッファロー製でもかまいません。
動作確認の取れたメモリを購入するのが無難です。
そうでないメモリを購入する際には、相性交換保証をつけましょう。

3.
メモリの増設は簡単です。
増設の仕方はマニュアルに書かれていると思います。

書込番号:8094035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/07/18 16:07(1年以上前)

追記です。
増設の方法は、
http://121ware.com/e-manual/m/nx/lg/200804/pdf/ps/v1/mst/853_810601_746_a.pdf
の第8章(p139)に書かれています。

書込番号:8094060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/07/18 16:42(1年以上前)

comshunさん  こんにちは。

規格や取り付けについては、空気抜きさん が仰っているようにとおりですね。

あとお使いのPCの仕様で、オンボードに1GB(基本的に取り外せない)とスロット1の1GBの計2GBが標準となっています。
スロット2へ2GB搭載すると、計4GBになりますが、デュアルチャネル動作するのは、2GB分(オンボードの1GB + スロット1の1GB)になるようですね。
参考です。
http://121ware.com/navigate/products/pc/082q/04/lavie/lvc/spec/index.html

以前からNECのATIチップセット搭載機で、同様な仕様があるんですが、正確なところはメーカーサポートへ問いわせて見て下さい。
ただ実際にシングルチャネルとデュアルチャネルとの体感さは感じられないと思います。

書込番号:8094163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/07/18 16:45(1年以上前)

ごめんなさい。
この製品は、4GB全量でデュアルチャネル動作可能になっていました。
http://121ware.com/navigate/products/pc/082q/04/lavie/lvc/strongpoint/index02.html

書込番号:8094169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/07/18 22:45(1年以上前)

>初心者で初歩的な質問ですが、どなたかお教え願います。
Vistaで通常の用途では、メモリは2GBあれば十分です。
特別に増設する必要があるなら別ですが、そうでなければ体感的にも変わりませんし、無駄以外の何ものでもありません。

それから増設される際のデュアルチャンネル動作にこだわっているようですが、体感的に違いが分かる人はまず居ません。
違いが分かるのは、ベンチマークテスト位です。

書込番号:8095632

ナイスクチコミ!2


スレ主 comshunさん
クチコミ投稿数:2件

2008/07/19 00:29(1年以上前)

遅くなりましたが今確認いたしました。

空気抜きさん、SHIROUTO SHIKOUさん、都会のオアシスさん、
いろいろアドバイス有難うございました。

参考にしてどうするか検討したいと思います。
また機会がありましたらご教授お願いします。

書込番号:8096194

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > LaVie C LC950/MG」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LaVie C LC950/MG
NEC

LaVie C LC950/MG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月17日

LaVie C LC950/MGをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング