ノートパソコン > NEC > LaVie L アドバンストタイプ LL750/RG
2日前にこの機種を買いました。店頭で見たときは気づかなかったのですが、自宅でセットアップしている最中から、空冷のファンの音が気になってしかたがありません。音の大きさを伝えられず申し訳ありませんが、3、4年前のノートパソコンがのファンがフル回転しているような音です。モーターに何か異常があるのでしょうか、それともこの機種はすべてこんな音がするのでしょうか。お分かりの方、教えていただければ助かります。
書込番号:8931204
0点
購入したお店に持っていって店員さんに見てもらえばいいんじゃないですか?
そこで比較も出来ますし。
書込番号:8934268
1点
キョーコウジロウさん
こんにちは
我が家のL750RGの音についての印象を述べますと:
・あなたのスレを見るまでうるさいという印象は全くありませんでした。
・音に注目して観察すると、時々ファンが回る事に気がつきました。それでもうるさいという印象はないです。
・エコボタンでスピードを3段階変えられますね。よりエコにすると、ファンの回転と回転の間隔が長くなりました。
・我が家のエコボタンの設定は、中間のバランスです。
・個人的な感想ですけど、音に関して全く問題ないという印象です。
こんな意見で参考になりましたでしょうか?
<追記>
我が家では、LL750RGを大変気に入って使用しています。
書込番号:8937585
1点
このモデルは実際使ってませんが...
メーカー間で比較すると、NECのPCは比較的FANの音が大きめだと思います。
多分、PC自体の安定性を追及すると、FANを出来るだけ多く回すのが理想的です。
ノートPCは特に集積度が高くて熱がこもりやすいです。
他のスレとか見てもNECはFANがうるさいってコメントが多いので、メーカーの特色のような気もします。
キョーコウジロウさんが比較されてるのは同じNECのPCでしょうか。
書込番号:8937682
1点
richanさん、Eru is my friendさん、ひまJINさん、どうもありがとうございました。ファンの音の大きさに店頭で気付かなかったのはメモリーが2ギガだったせいかも、と思い直しました。4ギガにしたためファンの回転数が大きく、比例して音も大きくなったのかもしれません。エコボタンで省電力モードにもしてみましたが変わりませんでした。最初に比較した「3、4年前のパソコン」とは別の大手企業製造のモデルで、コア2デュオではありませんが、入力作業などを中断すると、ファンも回転も止まり静かになりました。でもこの機種は作業をやめても音がするのです。ひまJINさんのおっしゃるようにNECのノートパソコン固有の現象かもとも思います。ファンの音が多少うるさくてもこの機種は気にいっていますので、これぐらい我慢するしかないと思っています。
書込番号:8938312
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie L アドバンストタイプ LL750/RG」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2017/01/30 18:14:54 | |
| 6 | 2013/04/26 21:00:40 | |
| 0 | 2013/01/14 18:04:17 | |
| 1 | 2011/02/10 9:58:37 | |
| 2 | 2010/03/12 9:36:01 | |
| 7 | 2011/03/19 0:04:04 | |
| 9 | 2010/03/03 18:42:37 | |
| 4 | 2009/07/27 23:49:24 | |
| 7 | 2009/03/07 1:23:18 | |
| 4 | 2009/01/28 20:12:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








