ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S8/70W FMVLS870W
皆様どうか教えてください。
念願のS8を購入し快適に使ってはいるのですがVirtual CDの使い方がわからないのです。外付けのCD-ROMドライブをつないで仮想音楽CDを作ろうとしているのですが、マニュアルを読んでその通りにしているのですが何度やっても無音のファイルしか作成されません。どなたかやり方をご教授願えないでしょうか?デジタルはサポートしないと書いてあるのですが、アナログ録音ならできると思うんです。アナログで構わないので自分で買ったCDを仮想音楽CDとして保存し出先などで聞きたいのです。何卒よろしくお願いします。
書込番号:477951
0点
Virtual CD使いこなしてないんで
的はずれになるかもしれないが、
DAEMON TOOLSとかだと仮想CDドライブのプロパティで
でデジタルCD再生にチェックを入れないと
音がでなかったりするんですよね。
書込番号:477960
0点
>仮想音楽CDを作ろうとしているのですが
ノートでするメリットあるのでしょうか?
1枚あたりの容量考えるとMP3の方がPCにはいいと思いますが
PCで聴くのには差はないと思いますが、80分のCDを10枚でも
700MBで済みますから
書込番号:479617
0点
2002/02/07 01:04(1年以上前)
MIFさんと同じくあまり使いこなせてないですが、私の使ってるバージョンは
VCDplayerというのを起動させてます。スタート→プログラム→VirtualCD
→VCDplayerで、タスクトレイ(だっけ?常駐アイコンのとこ)にアイコンが
でます。あくまで「仮想」なので、これやらないと(私のは)聴けません。
そしてreo-310さんと同じく、MP3のほうがガンガン使ってます。WAVEは
HardDiskの無駄遣い!せっかくのモバイルですからね。メモリーもとことん
軽く!にこだわってみては?(余計なお世話?)
書込番号:519218
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO LOOX S8/70W FMVLS870W」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2002/04/23 14:16:02 | |
| 1 | 2002/04/14 12:03:18 | |
| 4 | 2002/04/05 15:39:48 | |
| 4 | 2002/02/08 2:17:53 | |
| 3 | 2002/02/04 22:46:46 | |
| 5 | 2002/01/29 0:43:09 | |
| 4 | 2002/01/24 8:48:19 | |
| 6 | 2002/02/04 1:30:04 | |
| 2 | 2002/01/22 22:09:53 | |
| 3 | 2002/02/07 1:04:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








