『FDISK』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880の価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880のスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880のレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880のクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880の画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880のピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880のオークション

FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月23日

  • FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880の価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880のスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880のレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880のクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880の画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880のピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880

『FDISK』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880を新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

FDISK

2002/02/10 13:55(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880

スレ主 すてぃーぶさん

Windows2000をインストールしたいのですが、
FDISKコマンドが実行されません。

Windows2000をインストールされた方にお聞きしたいのですが
FDISKコマンド実行できましたでしょうか?

それとも他にインストール方法がありましたら
その手順を教えていただけないでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:526799

ナイスクチコミ!0


返信する
う〜う〜さん

2002/02/10 14:03(1年以上前)

マイコンピューター →ディスクの管理でいいんじゃない。

書込番号:526809

ナイスクチコミ!0


う〜う〜さん

2002/02/10 14:05(1年以上前)

あ!これからインストールするのか。
途中で、できるけど。

書込番号:526811

ナイスクチコミ!0


butabutaさん

2002/02/10 14:47(1年以上前)

Win2000にFDISKはないですよ。
う〜う〜さんの言うように…
インストールの途中でパーティションの作成・削除が出来るんですよ。

書込番号:526883

ナイスクチコミ!0


スレ主 すてぃーぶさん

2002/02/10 16:55(1年以上前)

今、XP(Home Edition)なので2000にしようと思ったのですが、
2000のCDを認識してくれないので、インストールできない状態なのです。

マイコンピューター →ディスクの管理でどのようにすれば
よろしいのでしょうか?(知識不足で申し訳ないです。)

書込番号:527129

ナイスクチコミ!0


あれっ?さん

2002/02/10 17:00(1年以上前)

ここの最後の方、参考にならない?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/dualboot.html

最初からちゃんと書いておくこと。

書込番号:527133

ナイスクチコミ!0


う〜う〜さん

2002/02/10 17:01(1年以上前)

>マイコンピューター →ディスクの管理でどのようにすれば
>よろしいのでしょうか?(知識不足で申し訳ないです。)

上は間違いですので気にしないで

>2000のCDを認識してくれないので、インストールできない状態なのです。

認識しないというのは、CDから起動できないという事でしょうか?
それとも、全く読めないの?


書込番号:527134

ナイスクチコミ!0


スレ主 すてぃーぶさん

2002/02/10 17:17(1年以上前)

CDから起動できない状態で、XPが起動されてしまいます。
なんとかがんばってみます。

書込番号:527154

ナイスクチコミ!0


う〜う〜さん

2002/02/10 17:53(1年以上前)

http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/setup.html#802

上を参考にして、起動用のFD作ってみたら?

書込番号:527216

ナイスクチコミ!0


スレ主 すてぃーぶさん

2002/02/10 17:55(1年以上前)

LOOX T8/80,T8/80W購入時のXPから、中をまっさらにして
Win2000Professionalだけにしたいのですけど・・・
Win2000のみにできた方がいらっしゃればと思ったのですが。

いろいろありがとうございました。
ちょっと疲れたので、また今度トライしてみます。

書込番号:527221

ナイスクチコミ!0


Kiyoshi Imaiさん

2002/02/11 20:44(1年以上前)

> LOOX T8/80,T8/80W購入時のXPから、中をまっさらにして
> Win2000Professionalだけにしたいのですけど・・・
> Win2000のみにできた方がいらっしゃればと思ったのですが。

特に難しいことは無いような気がしますが、下記の手順ではだめですか?
1) 起動時にF12を押してブートメニューを出す。
2) Windows2000ProのCDからブートする(コピー品で無ければCDブートしますよね)
3) インストール中にパーティションの削除/作成が出来るので好きなパーティションを作ってインストール

記憶だけで書いて、試してないけど出来るんでは無いかと思います。

もしCDブート出来ないのなら、
1) 初期のWinXPの状態でDドライブをFATでフォーマットして
2) Windows2000のCDの中のi386ディレクトリをすべてDドライブにコピー
3) FDISKとFORMATコマンドをDドライブに入れておく(Windows98などから取ってくるのか?)
4) リカバリーCDを使ってCDブートし、最初の確認のところで[No]を選んでDOSのプロンプトに戻る
5) 1)でフォーマットして2)でコピーしたドライブはC:ドライブとなっている(NTFSはDOSからは認識されないのでWinXP上でD:ドライブだがMS-DOSではC:と認識される)の中のi386の中のwinnt.exeを実行してインストール開始。

これも記憶だけで書いて、試してないけどいけると思います。

書込番号:529995

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15311件Goodアンサー獲得:582件 ちーむひじかた 

2002/02/13 22:40(1年以上前)

完全に出遅れちゃったな。

Kiyoshi Imai  さんのかかれているやり方でOKです。

1.富士通のロゴが出た時点でF12を押す
2.ファーストブートドライブをCDにする
3.Win2kのCDをつっこむ

の手順でCDブートできまする。

Win2kのインストール途中でCドライブ削除すれば
クリーンできます。
最初は1280×768の解像度表示できないけど、
Windows UpdateでATIのドライバ落とせば
表示できるようになります。
アプリケーションCDから「IndicatorUtility」を
導入すればボリュームやコントラスト調整が
液晶に表示されますが、
これ、すごくメモリ食うので
メモリ増設してないなら入れない方がいいかも。
入れなくても表示されないだけで調整はできますから。
どうしても表示させたいなら
「battelyAid」(つづりあってるかな?)を
FMWORLD.NETからDLして入れれば
そんなにメモリ食いません。

書込番号:535001

ナイスクチコミ!0


Kiyoshi Imaiさん

2002/02/14 08:47(1年以上前)

私はWindowsUpdateで1280*768解像度出来ましたが、
某ch掲示板ではWindowsUpdateでは出来ないとの報告も有りました。
たぶんSP2を当てるのよりも後にディスプレイドライバだと駄目だとか(未検証)
とりあえず情報だけ。

それから、Windows2000がアップグレード版の時って、クリーンインストール
できるんでしたっけ?途中でアップグレード対象のCDを読ませるんでしたっけ?
私はアップグレード版で無いのでそこら辺がわかりません。
どなたか分かる方どうぞ。

書込番号:535803

ナイスクチコミ!0


スレ主 すてぃーぶさん

2002/02/14 20:35(1年以上前)

本当にいろいろ有難うございます。
Windows2000Proがコピー品なのでCDブートできませんでした。
でも、上に書いて頂いたもうひとつのやり方でやってみます。

3月1日にXPHomeからProへのアップグレード版が出るようなので
少し悩んでいます。(約\12,000)
Proになっても、やっぱり動きは遅いのでしょうか?
2000Proの方が無難なのでしょうか?
LOOXでXPHomeの皆さんは買われますか?
皆さんのご意見が聞きたいです。宜しくお願いします。

書込番号:536881

ナイスクチコミ!0


え〜?さん

2002/02/14 20:53(1年以上前)

>Windows2000Proがコピー品なのでCDブートできませんでした
あのね・・・みなさんの苦労は何だったのか・・・

書込番号:536909

ナイスクチコミ!0


yu-ki55さん

2002/02/14 21:14(1年以上前)

>Windows2000Proがコピー品なのでCDブートできませんでした。
・・・。
でも何でそう断言できるのか不思議。
でもほんとにそうでも
書くなよ・・・。

書込番号:536959

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
バッテリがそろそろ 6 2007/01/14 9:13:10
FDISK 15 2002/02/14 21:14:08
バッテリ稼動時 3 2003/06/08 6:56:32
質問。 6 2002/01/26 14:21:31
認識するの? 1 2002/01/18 9:23:42
メモリが欲しい・・・。 8 2002/01/22 12:13:12
T9ついに発表 1 2002/01/16 23:16:55
予約 1 2002/01/16 9:18:42
モバイルインターネット 1 2002/01/11 2:23:49
不具合報告T8 2 2002/01/10 10:04:41

「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880」のクチコミを見る(全 521件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880
富士通

FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月23日

FMV-BIBLO LOOX T8/80 FMVLT880をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング