『USB』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T86Aの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T86Aのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T86Aのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T86Aのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T86Aの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T86Aのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T86Aのオークション

FMV-BIBLO LOOX T86A富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月23日

  • FMV-BIBLO LOOX T86Aの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T86Aのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T86Aのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T86Aのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T86Aの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T86Aのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T86Aのオークション

『USB』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO LOOX T86A」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T86Aを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T86Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

USB

2002/06/21 00:24(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T86A

スレ主 スシ犬さん

この次のモデルは確実にUSB2.0になるんでしょうか?
それだけが唯一現行モデルを購入に踏み切れない理由になっています。
もしならないのならいますぐ買うのに・・・。

書込番号:783566

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/06/21 00:44(1年以上前)

質問なのですがUSB2.0搭載して周辺機器はなにを使用するの?
IEEE1394(i.LINK)対応との違いは?
いまの周辺機器はUSB2.0&IEEE1394(i.LINK)の両方に対応しているモデルが殆どです,私にはメリットを感じないのですが

書込番号:783611

ナイスクチコミ!0


スレ主 スシ犬さん

2002/06/21 01:03(1年以上前)

5インチドライブケースにHDD、CD-R/RW、DVD-R/RWをつなぎます。
IEEE1394は周辺機器代が若干高く、コストパフォーマンスが悪い。
通信速度も遅いし。USB2.0は将来性がありますしね。
USB2.0、IEEE1394両対応はアイオー等の周辺機器メーカーからは
最近良く目にしますが私はすべてATAPIモノを使うのでまったく
関係ありません。しかも高いし。

書込番号:783637

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/06/21 01:11(1年以上前)

現状では実効速度はIEEE1394の方が速いようです。
USB2.0はたくさんつなぐと速度が低下しますが、1394の方は
その減少が少ないようです。数珠繋ぎには1394の方に軍配。
コストパフォーマンス、将来性は仰るとおりです。
まぁ、質問の次期モデルでは…ということですが、メーカーに聞きましょう。
メーカーも答えてくれないと思いますが…。
わかる人なんていません。

書込番号:783655

ナイスクチコミ!0


soukamo4さん

2002/06/21 03:46(1年以上前)

速度とコストパフォーマンスという観点からするとUSB2.0もIEEE1394もドライブ内部でATAPIに変換しているのがほとんどの現状ではさして変わらないと思います。USB2.0は思ったより普及が進んでませんし、IEEE1394も高速化の動きがありますので、どちらが将来的に有利とも言えないと思います。3年後についてはわかりませんが。

書込番号:783798

ナイスクチコミ!0


hydraさん

2002/06/21 10:10(1年以上前)

>この次のモデルは確実にUSB2.0になるんでしょうか?

Crusoeは、今は、チップセットを台湾メーカーに頼っていますが、次世代
では、CPUもチップセットもGAもすべて1チップ化したTM6000が出てきます。
よりコンパクトで低消費伝力なPCを目指すなら、LOOXもこのLSIを使ってく
るのではないでしょうか?(さらに、東芝の1.8"HDDを使って欲しい!)
残念ながら、TM6000に内蔵されるI/Oの詳細情報、見つからないんですよね。
だから、現状、USB2.0が載るかどうかは不明です。ただ、GAとかもかなり
2Dの機能に割り切ったものになるようだし、USB2.0も載らない可能性は、
高いような気がします。

書込番号:784052

ナイスクチコミ!0


hydraさん

2002/06/21 12:11(1年以上前)

追加ですが。
>5インチドライブケースにHDD、CD-R/RW、DVD-R/RWをつなぎます。
>IEEE1394は周辺機器代が若干高く、コストパフォーマンスが悪い。
>通信速度も遅いし。USB2.0は将来性がありますしね。

うーん、私も認識が違うなぁ。IEEE1394機器は発売からだいぶ経つので、
だいぶ価格がこなれてきているのと、IEEE1394機器は、Mac用にも売れると
いう利点もあって、現状では、実売はUSB2.0機器より安いと思います。
将来的には、おっしゃるようにUSB2.0機器のほうが安くなるでしょう。こ
れは、IEEE1394のコントローラの方がインテリジェントで機能が高く、USB
の方がハード的にはシンプルで、上位プロトコルをなるべくCPUで処理する
方式だからです。
逆に言うと、同じ速度で転送していても、明らかにUSBよりIEEE1394の方が
CPUの占有率が低いというメリットはあります。
速度も、現状のHDDだと、どちらでもバスがネックになることはないです。
むしろ、ドライブ側のIDE→IEEE1394,USB2.0の変換LSIの性能の方が、効
きます。これも、現状、こなれてチューニングが進んだLSIがあるのは、
IEEE1394の方です(もちろん、ダメなLSIもあります)。
将来性という意味で言うと、IEEE1394は、800Mbps規格のLSIは割と早く出
てきそうです。規格としての将来性は、特に問題があるとは思いません。
USB2.0は、インテルのチップセットに入ることが、将来性としては有利で
すね。ただし、インテルとしても、ようやく最新のチップセットに入り始
めたところですので、マイクロソフトがWindowsの標準デバイスドライバを
用意できるようになるまでは、先行しているNECのLSIとかの互換性の問題
など、慎重に様子を見た方がいいと思います。
USBも最初1.0のLSIが使い物にならなくて、すぐ1.1になってしまいました
が、2.0も遊びで使うのでないなら、まだまだ怖いです。メーカー推奨の
PC用I/Fとドライブの組み合わせ以外を試すなら、人柱になる覚悟は
必要だと思います。2年ぐらい前のIEEE1394が、まさにそうだったように。

書込番号:784162

ナイスクチコミ!0


勝負眼鏡さん

2002/06/21 20:18(1年以上前)

hydraさん日立関係の方でしょうか?プリウスにもモバイルノート
を出して欲しいですね。アノ液晶で。
IEEE1394機器は、なんか特許料?というか機器使用料?をアップルが
徴収しているので機器代が高いとか言う話しです。よってUSB2.0に
一票!まだ完全とは言えませんがドライバ等の改良によってすぐに
なんとかなるでしょう。ただ現行DVがほぼIEEE1394を採用している
し、某S社も積極採用しているので今後どうなるかは?ですね。

書込番号:784779

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T86A」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
HDD交換 7 2003/11/05 7:36:26
FD 5 2003/01/07 20:42:11
調べてもらえませんか? 2 2002/12/16 11:20:53
T86AかT93Bか 5 2003/01/27 14:21:29
139,800円! 2 2003/03/22 18:12:42
メモリの取り付け方を教えて下さい 7 2002/10/21 1:46:17
T93は買いか? 4 2002/10/14 2:03:36
メモリ 0 2002/10/10 17:17:35
新LOOX 6 2002/10/10 17:19:42
秋モデル 4 2002/10/10 9:39:45

「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T86A」のクチコミを見る(全 446件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T86A
富士通

FMV-BIBLO LOOX T86A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月23日

FMV-BIBLO LOOX T86Aをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング