『新LOOXとソニーU−1どっちがいいのか?』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T9/80W FMVLT980Wの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T9/80W FMVLT980Wのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T9/80W FMVLT980Wのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T9/80W FMVLT980Wのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T9/80W FMVLT980Wの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T9/80W FMVLT980Wのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T9/80W FMVLT980Wのオークション

FMV-BIBLO LOOX T9/80W FMVLT980W富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月17日

  • FMV-BIBLO LOOX T9/80W FMVLT980Wの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T9/80W FMVLT980Wのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T9/80W FMVLT980Wのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T9/80W FMVLT980Wのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T9/80W FMVLT980Wの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T9/80W FMVLT980Wのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T9/80W FMVLT980Wのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80W FMVLT980W

『新LOOXとソニーU−1どっちがいいのか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO LOOX T9/80W FMVLT980W」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T9/80W FMVLT980Wを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T9/80W FMVLT980Wをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80W FMVLT980W

スレ主 ゼットン2号さん

新LOOXとU−1どちらがよいのか?お教えください。
使用目的はネット及びメール、簡単な仕事及びDVD鑑賞等。
価格面で安いほう等です。よろしくお願いします。

書込番号:729532

ナイスクチコミ!0


返信する
うるとらまん2号さん

2002/05/23 12:14(1年以上前)

「DVD観賞」がある時点でLOOXのT9/80Mでは?

書込番号:729605

ナイスクチコミ!0


Z−Lineさん

2002/05/23 22:44(1年以上前)

U1は非常にタイプしづらいらしい。
携帯電話をバリバリ使い込んでいる人にはいいかもしれないが・・・。
オフィスXPとハードディスク容量(30GB)とコンボドライブとAir H"かワイヤレスLANをとって、LOOX Tシリーズがいいと思うよ。

書込番号:730545

ナイスクチコミ!0


逆鱗さん

2002/05/24 23:57(1年以上前)

東京近郊にお住まいでしたら、有楽町へお出かけ下さい。
無線LANのスポットがあります。
LOOX T9/80M → 本体だけでインターネットバッチリ
U1 → 無線LANカードが必要 しかしPCスロットに入れた状態で左側のマウスボタンは非常に押しづらいです(そもそも持ちにくい)

あ、ここはT9/80Wの板でしたね。。。ごめんなさい。

書込番号:732604

ナイスクチコミ!0


トヨタ2号さん

2002/05/25 13:53(1年以上前)

私もVAIO U1はあのコンパクトで軽量なところを考えると気になる
存在ですが、あの変則的なキー配列が個人的に許容しづらい
ですね。特に右側にシフトキーがないのが痛いです。
以前ハンドヘルドを使っていた時に、ドコモのシグマリオンが
やはりVAIO U1のようなキー配列になっていて、結局なじめず
HPのジョルナダ(Jornada710)に買い換えたことがあります。

ゼットン2号さんは、使用目的にメールやネットも含まれて
いるようですが、ブラインドタッチタイプ等で書き込みを
結構される方でしたら、一度店頭であの変則的なキー配列(
右シフトキーだけでなく記号キー等含めて)になじめそうか
判断した方が良いと思います。
あと文字の大きさも標準のままでは、かなり小さいですので、
1時間も使えばかなり目が疲れそうな気がします。一応ズーム
インボタンが用意されていますが、解像度は800x600になって
しまいますし、拡大表示されるだけですので、全体的に少し
ぼけた感じでフォント等も滲んだ印象になりますね。
LOOX T9は、1280x768の解像度のままでもフォントサイズは
それほど気になることはないです。

DVDはソニーが発売しているiLinkから電源供給できるDVD/CD-RW
ドライブ等を購入して、U1とセットで持ち歩けばモバイルで
DVDを楽しむことは出来ると思います。2つの機器を持ち歩かなければ
ならない点は、LOOX Tシリーズの方がスマートと言えると思いますが、
U1自体が十分にコンパクトで軽量ですので、それほど気にならないので
はないかと思います。但し、新幹線等で移動中にDVDを楽しむ上では、
(私はよく出張中にLOOX T9を使ってます)、やはり1台ですむLOOXの
方が使い勝っては良い気がします。Lバッテリを一本用意しておけば、
2時間程度の映画は余裕で楽しむことができます。
また仕事での出張先でもドライブを忘れたというようなことも絶対に
ありませんので。一番のネックは、やはりそれなりに重いことですね。

私も使用目的はゼットン2号さんとほとんど同じですが、DVD利用や
キーボードでの書込みも多い方ならば、DVDドライブ一体型でキー入力の
しやすさやフォントサイズなどからLOOX Tシリーズをお勧めしますね。
ほとんど参照系がメインで、普段はそれほどドライブも必要ないのでしたら、
VAIO U1でも問題ないと思います。但し、Lバッテリ等はまだ発売されて
いないようですので、持ちの悪い標準バッテリを交換しながらになります
ので、DVD視聴は厳しいようです。

以上のようなことを念頭に、ご自身の使用目的やどのようなシーンで
使われるかを勘案して判断されるのが良いのではないでしょうか。

書込番号:733560

ナイスクチコミ!0


knitta2000さん

2002/06/13 07:12(1年以上前)

はじめまして にったと申します。
732604の逆鱗さんのレスについてなのですが.........

「東京近郊にお住まいでしたら、有楽町へお出かけ下さい。
無線LANのスポットがあります。
LOOX T9/80M → 本体だけでインターネットバッチリ」
という一文なのですが、このことで2つほど質問があります。
1. 有楽町に行けばLOOXT9/80M をもっていけば、プロバイダなし、設定なしでインターネットができるのでしょうか?(当方 ODNのJDSLに入っているのですが...)
2. 有楽町以外で、できるところはありませんか?当方滋賀県在住なのですが、6月末に東京に行く用事がありますもので...

忙しいとは思いますが、ご返答いただけたら幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:769174

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80W FMVLT980W」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ラジオ録音 0 2004/10/03 9:59:07
テレビを録画したい 4 2002/11/07 23:55:36
W2K + 5400rpm + メモリ増設 の効果は・・・・ 1 2002/10/21 9:25:35
サービスパック1 1 2002/09/20 14:15:13
おそい 10 2002/09/17 4:29:59
2000とXPのデュアルブート 2 2002/08/06 12:02:08
デュアルブート 3 2002/08/23 15:38:00
LANカード仕様 2 2002/07/02 20:59:01
迷ってます、B5ノート選び 11 2002/06/17 19:19:36
新LOOXとソニーU−1どっちがいいのか? 5 2002/06/13 7:12:51

「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T9/80W FMVLT980W」のクチコミを見る(全 635件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T9/80W FMVLT980W
富士通

FMV-BIBLO LOOX T9/80W FMVLT980W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月17日

FMV-BIBLO LOOX T9/80W FMVLT980Wをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング