『事情通の方へU』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Pentium M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:1.75kg FMV-BIBLO LOOX T90Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T90Dの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのオークション

FMV-BIBLO LOOX T90D富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 5月17日

  • FMV-BIBLO LOOX T90Dの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T90Dのオークション

『事情通の方へU』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO LOOX T90D」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T90Dを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T90Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

事情通の方へU

2003/08/22 09:23(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D

スレ主 おじゅんこさん

旬が過ぎてこの板への書き込みも最近はめっきり少くなりチョット寂しいですねぇ。
ところでT86Aを使用する私にとってそろそろ冬モデルのウワサが気になる今日この頃です。何しろT90Dは久々の大ヒットでしたからその後継機は…ひき続きインテルのCentrino戦略に乗って行くのか?無線LANは《a》や《g》をカバーするのか?搭載ドライブは?筐体のカラーは?価格は?発売時期は?気になる供給体制は?

事情通の方・業界人の方・情報通の方ウワサ・予想でも大歓迎?ですのでよろしくお願いいたします。

書込番号:1876296

ナイスクチコミ!0


返信する
@湘南さん

2003/08/22 22:14(1年以上前)

ただの野次馬ですが、今日の日経新聞によると、これまでインテルは、インテルのMPUを使用してインテルインサイドのロゴをつければPC1台あたり日本円でウン万円もの販売支援金(本当でしょうか?)を出していたそうですが、これを打ち切って今後はCentrino対応PCに対して販売支援金をはずむことに決めたそうです。これは言うまでもなく今後はMPU単体でなく周辺チップセットまでインテル製にしてねという意思表示です。
そして日本の大手メーカー幹部談:違和感はあるが支援金無しは考えられない・・・←いやでもCentrinoに乗っていくしかないという予想につながりますかね。

書込番号:1877623

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/08/23 01:54(1年以上前)

客に売り上げ分くらいの現金をあげちゃってたら大赤字にならんの?

広告の半額をIntelが負担してたらしいです。
でも、これはPCベンダとしては単に値段が割高な他社の部品は使いたくないだけでしょう。
商品が安くても支援金が無いなら広告費は別途予算計上しないとならないわけで、部品単価が高くても支援金が補助されるならば最終的な収支に大差は無いでしょう。

Centrinoになると支援金を得られる条件が今まで以上に厳しくなります。
そしてCentrinoを他社製品に切り替えるという選択もあります。
なのにCentrinoを採用するという判断は、Centrinoはコスト(値段)の割りにパフォーマンス(実益)が他の製品よりも高いと判断したのでしょう。

Intelにとっては、支援金を出費しないで安い製品価格設定をしても、収支があまり違わずに広告露出機会だけは確実に増えるという巧い戦略になっているわけです。
消費者にとってはCentrino以外の選択肢が減るという悪影響はあります。

現在のCentrinoは、無線LANが11bだけという欠点があります。近い将来、11b/a/gに対応した製品も発売されます。
値段も安くて性能も他社に劣らないという商品になる可能性が高いです。

書込番号:1878272

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/08/23 09:57(1年以上前)

基本的に、あまり変わらないでしょう。筐体色も、今の黒と銀の二本立てだろうし。
無線LANだけは、最低限802.11g対応になるでしょうね。そうなると、Centrinoにならない可能性も出てきますが。
個人的には、無線LANとAir Hの両方を実装した、Pentium Mモデルが出ると嬉しいですが。

書込番号:1878787

ナイスクチコミ!0


スレ主 おじゅんこさん

2003/08/23 14:19(1年以上前)

みなさんありがとうございます。PCのような色々な部品の集合体は最終的に商品として発売する富士通以外にも各部品メーカー等の思惑もあるようで中々大変なんですね…
そんなこんなで私たち最末端のユーザーが望むものと実物にズレが生じてしまうこともあるんでしょうし、逆にピタリと当たったときに『ヒット商品』が生まれるわけですね。引き続き『ウワサ』をお待ちしています。

書込番号:1879319

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/27 17:57(1年以上前)


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T90D
富士通

FMV-BIBLO LOOX T90D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 5月17日

FMV-BIBLO LOOX T90Dをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング