ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D
ここに書いてある事を参考にしてWINDOWS2000しましたが
S端子からTVに出力する事が出来なくなりましたドライバの当て方が悪いのか?せっかく買ったケーブルを無駄にしたくないのに....。
それとホイールマウスも効かない?
こちらの環境を説明します。
サービスパック2を当てて、
デスプレイアダプタは、intel82852/82855 GM/GME Graphics Contoroller
マウスとほかのポインティングデバイスは、Alps Pointing-device
です。
わかる方がいらっしゃいましたら、助けてください。
書込番号:1899216
0点
2003/08/30 23:58(1年以上前)
XPの時は問題なく出来ました。
出来たその日に2000に変更しました。
書込番号:1899973
0点
端子のことは別としてもfnキーを使う簡単設定などは、
w2kにすると使えないことが多いですよ。
自分はその種のものが必要がないので変更していますが。
書込番号:1900229
0点
2003/08/31 10:46(1年以上前)
すいません、書き間違えていることに気づきました。
ホイールマウスはスクロールのみ出来ないです。
これが2000の仕様で出来ないのであれば諦めます。
書込番号:1901105
0点
2003/09/01 18:22(1年以上前)
今サービスパックは4が最新版です。
そのため、サービスパック2までしか当てていないそうですが、
最新版を当ててみて、駄目ならまた考えてみてはどうでしょう?
書込番号:1904993
0点
2003/09/02 16:59(1年以上前)
W2KSP3でTV出力できてます。
デスプレイアダプタは「intel82852/82855 GM/GME Graphics Contoroller」で同じですが、2つ表示されています。
画面サイズを1280×768で使用していませんか?
1280×768だとTV出力できませんでした。
書込番号:1907762
0点
2003/09/03 00:10(1年以上前)
あしゅかさん、ありがとうございます、完全に設定間違えでしたm(_ _)m
1024×768に変更したら問題なく出来ました。
所で、あしゅかさんは、 スクロールボタンはうまく動きますか?
書込番号:1909019
0点
2003/09/04 00:52(1年以上前)
ケーブルが無駄にならなくて良かったですね。
私も最初TV出力できなくてあせってました。
さて、マウスですがスクロールボタンはちゃんと動作してます。
マウスはサンワサプライのイオ・ミネートを使用しています。
マウスとほかのポインティングデバイスは
「Alps Pointing-device」と「HID 準拠マウス」です。
参考になるかな?
書込番号:1911985
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T90D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2006/12/30 21:09:16 | |
| 7 | 2006/08/20 17:15:31 | |
| 2 | 2006/07/30 21:23:48 | |
| 5 | 2006/06/20 18:56:12 | |
| 7 | 2006/06/04 21:27:14 | |
| 1 | 2006/02/03 19:15:09 | |
| 4 | 2006/01/27 10:50:48 | |
| 5 | 2005/08/25 15:31:42 | |
| 3 | 2005/04/28 18:50:23 | |
| 5 | 2004/11/09 22:11:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








