ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93B
2世代前のT980Mのユーザーです。ルークスを使って半年がたちました。
ルークスはすばらしい。その良さを最近になって実感しています。
@液晶画面の輝度がすばらしい。
モバイル機でこんなに明るくて綺麗な画面はないっ!
Aバッテリーが安い。
一万円以下で予備バッテリーが帰る。
Bひざの上において熱くない。
さすがクルーソー、遅いだけのことはあるっ!
などなど、当初はそのもっさり感にアンしたことこともありましたが、今ではかわいい感じすらします。
(XPのまま、パフォーマンスを優先、リカバリーでソフト削減、msconfigで常駐も削減等の努力はしてます。)
でもやっぱり気になるのは、現行機933MHZ(T93B)と800MHZ(T9/80M)の力量差?
どんなもんなんでしょうねぇ?あしからず。
書込番号:1080804
0点
2002/11/22 01:15(1年以上前)
渡りに船とはこのことで書きたくてうずうずしておりました。私の場合T980M→T83A→T93Bと乗り継ぎました(へそくりは空になりました)が、元々T980Mの頃から数値演算に関しては相当な実力があった機種ですが、今回のATIでそれもほぼ改善しました。私はXP-PROにしていますが、仕事に使う分には問題ありません。
@はまったく同感で、職場でさまざまなノートPCをみますがとてもLooxには及びません。ALバッテリーでDVD一本OK!(さすがにちょっと短くなりましたが)B残念ながらやはり熱くなりました、が他のVだとかWだとかで騒いでいるノートPCほどではありません。私は寝っ転がっておなかの上でWEB三昧しています。
T980Mからですとびっくりすると思います。まだまだ山ほどありますがこのへんで。あしからず。
書込番号:1081437
0点
2002/11/22 15:03(1年以上前)
はやてのぱぱ さんうらやましい限りですねぇ・・・
T980Wのユーザーですが店頭でT98Bを少し触りましたが、確実に進化していますね。やはり、CPUもさることながら、ビデオチップの改善がレスポンス向上の決め手ではないでしょうか。
私のT980Wは最近Windows2000にして、快適に動作しています。新機種も魅力的ですがまだまだがんばっています(笑
書込番号:1082414
0点
2002/11/24 05:43(1年以上前)
みなさん始めまして。
私もかなり前からLOOXTの購入を検討しているのですが、一つ教えて下さい。
(1.5Kg以下、XGA以上、IEEE1394有り、バッテリ3時間以上、USBx2以上(できれば2.0)と言う条件だと、LOOXTかMuramasa MT2くらいしか該当しないのですよね....)
速度の問題はPen3-600程度であれば許容範囲(ちなみに現在はPana A1ERでCel400)なのですが、一番の懸念点は1日中仕事に使うので、10.6インチ1280x768液晶のドットの小ささです。
現在10.4インチXGAを1日中仕事で使っていますが、このあたりが仕事に使うには限界の小ささかとも感じていますが、実際のユーザの方如何でしょう?
LOOXTでフォントサイズを小さくして(一般の機種では標準ですが...)1日中仕事に使うのに、ドットの小ささは耐えられるでしょうか?
個人差は有ると思いますが、主観的な意見で結構ですので、是非感想をお聞かせ下さい。
書込番号:1086123
0点
2002/11/24 05:57(1年以上前)
すみません、もう一つ教えて下さい。
せっかくDVDが見れるのですから、(遊びでは)静かにDVD鑑賞をしたいと考えています。
DVD再生だけをしている時に、CPUファンはどの程度動作するでしょうか?
全く動作しなければ理想なのですが...
それと、内蔵のステレオスピーカはそこそこDVDの鑑賞に堪えるでしょうか?
と言っても主観の問題で難しいと思いますが、少なくともファンの音に負けないくらいの音量が出ればOKと思っていますが、どんなものでしょう?
書込番号:1086127
0点
2002/11/25 00:18(1年以上前)
DVD鑑賞中はファンは回りません。
しかし、DVDドライブの音が気になるかもしれません。
内蔵スピーカではDVD観賞に堪えません。
ヘッドホンか外部スピーカをお勧めします。
書込番号:1087899
0点
2002/11/25 10:11(1年以上前)
確信はもてませんが10.4インチの液晶(ソニーのSR等)と比べると縦サイズが狭いため、フォントはより小さく表示されると思います。その分横は不必要に広い?)
私は「大きなフォント」にしています。(横表示はまずまずですが縦表示が足りないは否めません。でも「通常のフォント」での作業を1日続けるというのは私は耐えられません。)
やっぱりオフィスでの作業には向いていないと思います。
モバイル機と割り切った方がいいのでは?
書込番号:1088501
0点
2002/11/28 06:18(1年以上前)
みなさんアドバイスありがとうございます。
旧ザクさん、DVDはヘッドフォンで静かに鑑賞するのが良いのですね。
さぁっさん、やっぱり10.6インチでの仕事は辛いですか....
ところで私も今一度店頭で触って着ましたので、その感想を書いておきます。
10.6インチ1280x768のドットの小ささは、短時間の使用であれば全く問題ありませんでした....しかし、これが1時間2時間となると何とも言えないですね。
スピーカの音量の方は、まあまあかなと思いました。
ただ、判ってはいてもクルーソーの非力さは他のPCと比べるとやっぱり辛いかなって感じですね。(比べちゃいけないんですけどね....)特にメディアプレーヤでWMAのサウンドを再生している時が辛かったです。MMXなどマルチメディア系の処理が特に非力な様ですね。
と言う訳で、私は次期モデルを待って見ようと思います。
書込番号:1094768
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93B」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2009/12/05 1:04:53 | |
| 0 | 2004/09/26 11:26:31 | |
| 5 | 2004/04/30 2:30:15 | |
| 0 | 2003/12/12 23:47:15 | |
| 7 | 2003/07/03 22:23:30 | |
| 6 | 2003/05/25 8:51:42 | |
| 4 | 2003/05/01 1:43:21 | |
| 5 | 2003/04/30 18:46:51 | |
| 5 | 2003/02/15 15:34:54 | |
| 8 | 2003/01/24 18:49:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








