ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93B
モバイル使用のため、ある程度CPUスピードは、覚悟していたつもりでしたが、OUT LOOK 2002の起動には、ストレスがたまります。正確には、計測しておりませんが、1分程度かかります。他のメールソフトも考えましたが、PDA(GENIO G)との同期の事を考えると、これ以外考えられません。この起動の遅さは、異常だと思うのですが、何か起動を早くする方法などあるのでしょうか。
書込番号:1292160
0点
2003/02/09 18:06(1年以上前)
さすがにそれはかかりすぎでは?
読み込むデータが多いとか、そういうこと、ありません?
デフォでそれですか?
梢
書込番号:1292171
0点
OUT LOOK2002を起動するときデスクトップのアイコンをクリックしています?
スタートから全てのプログラムから選んでみてください
それとアプリケーションソフトを選んで、右クリックでスタートメニューにアイコンを追加してください、スタートメニューの左側にアイコンが追加されます
スタートメニューからアプリケーションソフトを起動した方が格段に速いです
それとWindows をカスタマイズしましょう、快適になります
http://pcweb.mycom.co.jp/column/winxp.html
(reo-310でした)
書込番号:1292569
0点
2003/02/11 09:31(1年以上前)
梢雪さん、reo-310さん メールありがとうございます。デスクトップのショートカットよりスタートメニューから起動させた方が速いとは大変勉強になりました。
さて、本題ですが、スタートメニューから起動いたしましたが、ロゴ画面が出てきてからが、やはり時間がかかります。受信トレーには、20件程度のメールがあり、削除済みメールなどもメンテを確認致しました。
やはり、1分近くかかります。
書込番号:1297601
0点
2003/02/15 01:51(1年以上前)
T93Cの方ばっかし見てたので遅くなってしまいました。Outlookについては「インスタントメッセージ」をはずすとすべての機能が格段と早くなります。私自身もT980Mの頃にこの掲示板で見て、やってみたら起動も、メールの読み込みも格段に早くなりびっくりしました。尚、これはLoox以外にも有効ですので、古いCPUの方はお試しください。
書込番号:1308738
0点
2003/02/15 15:34(1年以上前)
はやてのパパ さん ありがとうございました。嘘みたいです。インスタントメッセージを外したら、5秒足らずで、起動し、使用出来るようになりました。お陰様で、快適に過ごせそうです。
書込番号:1310056
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93B」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2009/12/05 1:04:53 | |
| 0 | 2004/09/26 11:26:31 | |
| 5 | 2004/04/30 2:30:15 | |
| 0 | 2003/12/12 23:47:15 | |
| 7 | 2003/07/03 22:23:30 | |
| 6 | 2003/05/25 8:51:42 | |
| 4 | 2003/05/01 1:43:21 | |
| 5 | 2003/04/30 18:46:51 | |
| 5 | 2003/02/15 15:34:54 | |
| 8 | 2003/01/24 18:49:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








