ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12B/M
初めてパソコンを購入しようと思っていますが12BMと12Bのどちらにするか迷っています。価格的にはかなり差があるようですが、超初心者が使うとしたらどちらか良いのでしょうか?また通販ショップの善悪はどこで見分ければ良いのでしょうか?
書込番号:1035679
0点
2002/10/31 11:39(1年以上前)
なぜか今日はやたらとかぶってしまうという謎。スミマセン。>reo-310様
なのでアタシゃこっちに書くわよ。
この件に関しては概ねreo-310様と同意見。で、補足。
通販ショップでは2万円から3万円という両機の価格差があるようですが、
個人的には性能に価格差ほどの差はつかないと思います。特にCPUの違いなんかは。
もちろん使用目的によるというのはreo-310様と同意見で。
あと、若干BMの方がバッテリーの持ちが良いようにも…あくまで若干…?
アドバイスの一つとしては、HDDの容量が10GBほど違いますが、使用目的と
照らし合わせ、12Bと12BMの差額が2万円だとして、ちょっと色つけて例えば
こういう外付けHDD
http://www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?ItemCD=053830&MakerCD=48&Product=LHD%2DE60SU2をそのうち買うなんていう
選択肢も無くはありませんね。
もちろん、データ量がHDD容量をオーバーするようになったらその分は全てCD-Rの方に
バックアップする、というのであれば、当面は増設HDDの必要性などありません。
こんなところ。それ以外で、あまり気にすることはなさそうな気がします。
で、ショップの善悪は見分けられませんね…なかなか。同じショップでもいい思いを
している人、悪い思いをしてしまった人といたりして。
大型家電店での通販も視野にお入れであれば、そういうところを通じて
購入するのが最も安心ですが……。といったところでリモホ確認(笑)。
できる事なら直接、秋葉原などで買った方がよろしくありませんか???
書込番号:1035750
0点
2002/10/31 13:42(1年以上前)
超のつく初心者の方なら通販は避けておくのが無難だと思います。
過去3台通販でノートPCを購入しましたが、幸いトラブルに見舞われたこと(初期不良も含めて)ありませんでした。
参考に私のショップ選択条件は、最悪のケース自分で動ける距離にあること、できれば店舗を持っていること、在庫ありなら店舗なり事務所なりへ足を運べば即販売してくれること。
代金引換は言うまでもありませんね。
書込番号:1035844
0点
2002/11/01 11:23(1年以上前)
アドバイスありがとうございました。ご意見を参考にさせて頂きよく検討してみます。
書込番号:1037547
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO MG12B/M」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2003/05/02 3:57:51 | |
| 9 | 2003/05/02 11:36:07 | |
| 0 | 2003/04/20 0:36:50 | |
| 8 | 2003/03/05 12:47:43 | |
| 7 | 2003/03/05 15:01:10 | |
| 1 | 2003/02/27 22:45:55 | |
| 5 | 2003/02/23 23:40:52 | |
| 4 | 2003/02/05 12:14:33 | |
| 1 | 2003/01/22 20:16:36 | |
| 8 | 2003/01/21 19:53:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








