ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C/M
はじめまして、MG12Cを購入したのですが、インターネット接続ウィザード他多数のプログラムが入っているのですが、使わないのでアンインストールしたいのですが、どれを消しても良くてどれを消しちゃいけないのかよくわかりません。どなたか教えて下さい。本当に初歩的質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
書込番号:1243242
0点
2003/01/24 11:30(1年以上前)
まちがえてC/Mの掲示板に書き込んでしまいました。すいません。
書込番号:1243249
0点
アナタにとってどのアプリが必要か不要かは
アナタにしかわからんと思うけど。
書込番号:1243265
0点
2003/01/24 11:47(1年以上前)
使わないソフトを片っ端から消していったら動かなくなってリカバリした苦い経験があります。
書込番号:1243280
0点
2003/01/24 12:40(1年以上前)
私の個人的なお勧めとしては、購入したらすぐにリカバリです。
そして、アプリケーションは必要な物だけをインストールすると、
無駄がないです。「必要なもの」がわからないかもしれませんが、
cdさえあれば一つずつ、いつでもインストール可能なので、すぐ
に使用するものだけインストールすれば良いと思います。
例えばワードとエクセルのみインストールしておいて、年賀状を
書きたいと思う時期がくれば、年賀状作成ソフトをインストールす
ればいいわけです。
こちらの方法をとれば、間違って削除してしまうことはないです
し、ハードディスクもすっきりします。
書込番号:1243382
0点
2003/01/24 12:42(1年以上前)
MIFさん花笠音頭さん返信ありがとうございます。
インターネット接続関係のアプリケーションは必要ないのですが
削除してもパソコンの動作に問題は無いのでしょうか?
書込番号:1243389
1点
2003/01/24 12:47(1年以上前)
sirokumasirouさんありがとうございます。とりあえずリカバリを
してみます。またわからない事があれば質問させていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:1243399
0点
>購入したらすぐにリカバリです。
うーんそうかなー?
どんなアプリが入っていてどのように使えるかがわかってるならいいけど
わかる前にリカバリすると、自分あったアプリを使わないまま終わるってこともありますので、私はどんなアプリでもとりあえずためしに使ってみてから
あとでリカバリのほうがいいと思いますよ。(バックアップ必須)
まあほとんどフリーソフトでまかなえるものですが、辞典関係は使う人には有ったほうがいいでしょうね。
書込番号:1243630
0点
あれこれ悩む前に<たかろうさん>の言うように開いてみてから
不用なものを削除すればいい。
自分好みのインターフェイスがそのうち出来る。
バカみたいにリカバリーを時間をかけてやるほどのものでもないです。
書込番号:1243638
0点
2003/01/24 15:59(1年以上前)
とりあえず新しいOSを購入しOSのみにしてから 富士通だったらアプリケーションCDから各アプリが取れるはずなので 必要なアプリのみインストールしたら すごく 快適に動くはずだよ。ドライバーがもし当たらなかったらリカバリーCDから取れるよ
書込番号:1243746
0点
こういう記事もあります
>コンシューマー向けのPCの中には、頼みもしないの に、使わないアプリケーションがいろいろインストールされたものが存在する。使わないアプ リケーションはHDDの肥やしにしかならない上、ユーザー登録と称してやたらと個人情報の 入力を要求してくる。アンインストールしてしまうに越したことはないのだが、厄介なことに一 度アプリケーションがインストールされてしまったシステムは、たとえアンインストールしても、 完全に元には戻らない。
正規版のアプリケーション(使用制限のないもの)でもこれだけ迷惑することがあるというの に、評価版だったりしたら、アンインストールする手間賃を払えといいたくなってしまう。
まぁ、格安海外ツアー旅行に必ずついてくる、「市内観光」みたいなものと割り切ればよい のだろうが、その点このeMachinesのPCは、「完全フリープラン」というわけである。本当に 必要なアプリケーションは、その対価に見合うかどうかを自分で判断した上で別途購入し、 自分でインストールすればよい。
実際、筆者はDellが好調な理由の1つは、頼まない限り余計なソフトが入ってこないからで はないかとさえ思っているし、変なアプリケーションのバンドルされたPCは、それだけでメー カーのセンスを疑ってしまう。何でもつければいいというわけじゃないと、声を大にして言って おきたい。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0124/hot240.htm
書込番号:1243888
0点
2003/01/24 23:04(1年以上前)
リカバリは経験しておいてもよいかもよ。
昨年秋に、父親に買ったNB15Bもパーティションレイアウト変更とリカバリで
かなりすっきりしました。
この機種も同じようにリカバリできるなら、かなり楽にできるはずですよ。
>バカみたいにリカバリーを時間をかけてやるほどのものでもないです。
は、かなり失礼な言い方ですね。
書込番号:1244595
0点
2003/01/25 02:53(1年以上前)
[1243382]のsirokumasirouさんと似たような意見ですが、購入後すぐリカバリーし、Cドライブの領域を最小限(15GB?)にするのがお勧めですね。当該プロバイダーを使っている場合を除いて、Nifty関連のものと他のプロバイダー関連のものは、削除したほうがすっきりします。
書込番号:1245266
0点
2003/01/25 23:27(1年以上前)
「お勧め」という表現は不適切だったと思います。あくまで複数の方法があるなかで、私個人の考えである以上もう少し慎重な表現の方が良かったと思いました。
ある程度扱い方がわかっていて、富士通さんのソフトへの理解があれば、一つ一つ消していく消去法よりもリカバリして自分で一つずつ組み込んでいく方法がハードディスクの整理にも役立つし、間違って削除してしまうこともないので、一つの方法として考えられるということですね。確かに消去法よりも手間がかかります。また、与えられた設定を一度使用してから考えられるのも確かに適切だと思います。
書込番号:1247595
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO MG12C/M」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2008/05/10 15:12:11 | |
| 7 | 2004/08/15 23:57:38 | |
| 1 | 2003/11/25 13:57:48 | |
| 0 | 2003/11/12 22:18:54 | |
| 0 | 2003/09/13 23:24:33 | |
| 4 | 2003/05/24 11:39:43 | |
| 3 | 2003/05/17 13:02:01 | |
| 3 | 2003/05/13 18:52:22 | |
| 6 | 2003/09/13 23:33:06 | |
| 9 | 2003/05/11 1:45:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








