ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG13D
ec-currentさんでこの機種の法人モデルと思いますが、「FMV-7130MG4」が\129,800で出ています。メモリ256MB=>128MB、HDD60GB=>30GB、OS WinXP pro=>Homeとスペックは絞られてますが、メモリは512MB増設し、HDDは交換すると思えばお買い得と思うのですが、無線LANはあとで追加することが出来るのでしょうか?(miniPCIの内蔵タイプがベストですが...)
書込番号:2026795
0点
光学ドライブがただのCD−ROMだったりしない?
コンボならいいですがパーツを交換出来る技があるなら安い
と言えば安いですが、自分ならオークションでも漁ってMG12の
良品中古を買います。そのほうが\120,000以下で買える。
あと、内蔵無線を入れるのは一応認可制度のものに各社やって
いますから、自分で入れると違法になるらしい。
やっている方々はいますけど・・・
書込番号:2026858
0点
2003/10/13 23:44(1年以上前)
CDドライブはコンポになってましたよ。「MG12」だとCPUがceleronだったと思います。性能差がどの程度あるかは判りませんが「PentiumM」が良いんですよ。(CPUはあとで交換できないのでこれだけ拘ろうかと...)
無線LANは他になされている方も居そうですね。Webでちょっと探してみます。
書込番号:2026978
0点
光沢パネルが嫌でしたらこちらの機種がコンボならいい
でしょうね。
PentiumM1.3GHzの法人モデルですか。
書込番号:2027004
0点
2003/10/14 01:28(1年以上前)
スロットはあるけれど、アンテナがないかもしれません。
写真がないので、判断できませんが、無線LANの内蔵モデルと、非内蔵モデルでは、液晶パネルを閉めた時、手前側に来る部分に、黒い樹脂のカバーが付くか付かないかの違いがあります。
書込番号:2027331
0点
ec-currentさんでこの機種の法人モデルメモリーは384MBに増設されているね
液晶がノングレア処理、無線をPCカードで補っても安いね。
(reo-310でした)
書込番号:2027694
0点
2003/10/14 22:15(1年以上前)
色々と迷っていたら\129,800のやつはなくなってメモリ384MBのやつのみになってます。メモリは+512MB増設で640MBにするつもりだったのに...まあ384MBで使ってみて増設するか決めます。早速注文することにします。
書込番号:2029419
0点
2003/10/15 13:06(1年以上前)
まさ30さん、私もちょっと目をつけていました。ライフブックのMGですよね。12インチのMTも14.9万でドライブ無しですが売ってますよね。
MG4は、普通の電話モデムがありませんでしたけど、それ以外はノングレア液晶でいいでしょうね。キーボードも白で、私はこっちのデザインが好きなんですけどね(^0^ゞ
で、もし購入されたら、コンボドライブ搭載なので、入ってるソフトが何かわかったら教えて下さいね。企業向けモデルって初めてですから、ライフブックのサイト見ても書いてなくて(-_-;)
よろしくお願いします。m(__)m
書込番号:2031169
0点
2003/10/15 13:07(1年以上前)
↑アイコン間違えましたm(__)m
書込番号:2031175
0点
2003/10/15 23:04(1年以上前)
早速注文してみましたが、振込みに行けず明日以降になってしまいました。(家族に受け取り頼まないといけないので代引には出来なくて...)
宇宙娘ピピさんのご指摘の「モデムが無い」のは知りませんでした。が会社へ持っていくときはプレゼン用としか使いませんし自宅はLAN組んでますし無くても大丈夫かな?と。
明日振り込めれば今週末にも届くかもしれません。ライティングソフトは後日報告します。
書込番号:2032653
0点
2003/10/15 23:37(1年以上前)
ちなみに無線LANはIBMのオプションのa/b/g対応の物が使えれば...と期待しています。まずは本体が届いてからですが。ちなみにIBMのものはhttp://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob04/31p8601/31p8601a.htmlです。
書込番号:2032811
0点
2003/10/15 23:42(1年以上前)
ライティングソフトは、RecordNow。
DVD再生ソフトは、WinDVD。
ちなみにFM Worldのビジネスユーザー向けの方にも掲載されています。
書込番号:2032841
0点
2003/10/16 00:45(1年以上前)
私もMG4を使っていますが、IEEEとS端子が付いていないので、動画で少し遊びたいって時には少々不便です。外部ディスプレイコネクタは付いているのでプレゼン用なら問題ないですね。
書込番号:2033140
0点
2003/10/16 14:30(1年以上前)
MG4使ってますさん、ところで、お使いになられて、発熱とか騒音、液晶の具合(DVDや画像をご覧になられた状態で)などはどうでしょうか?
使用感をお聞かせ願えたら有り難いです。m(__)m
書込番号:2034254
0点
2003/10/17 01:08(1年以上前)
XP Home 512M 30G 内蔵無線なし
書込番号:2035966
0点
2003/10/17 01:47(1年以上前)
↑途切れてしまいました。すいません。私の使用環境では(ネットとAccessだけ)騒音についてはほとんど気になりません。2〜3時間に1度10秒くらいファンが回るくらいです。DVD鑑賞については、ファンの音が気になった事は無いです。しかしコンボドライブはけっこう音がします。そちらの方が気になりますね。液晶については好みがあると思いますので控えさせていただきます。底面の発熱に関してですが、3時間程度使っていると左側はけっこう熱くなります。無理をさせないセカンドマシンとしては最高だと思います。
書込番号:2036082
0点
2003/10/17 13:08(1年以上前)
MG4使ってますさん、有難うございました。m(__)m価格の割にそこそこ使えそうなので、検討したいと思います。(*^-^*)
書込番号:2036894
0点
2003/10/22 20:23(1年以上前)
遅れ遅れながらもやっとMG4届きました。早速セットアップしています。MG13Dなどと同じ筐体の為、IEEE1394やモデムの場所は蓋が取り付けてあります。無線のアンテナはどうなんでしょう?見た感じだけではなんとも言えません。ところでOfficeXPが何故か入っていたのは何かの誤りか?HP上に記載もなかったし、CD-ROMも同梱しないし...Office込みだとかなりお買い得ですが何か「間違い」のような気もしますのでShopに確認してみます
書込番号:2053088
0点
2003/10/23 00:06(1年以上前)
液晶パネルを閉じた時、手前に黒いカバーがあれば、無線LANのアンテナがあります(要は、店頭モデルと同じデザインなら、という事)。
もし、シルバーのカバーだけなら、アンテナはありません。
書込番号:2053986
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO MG13D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2004/11/16 23:56:42 | |
| 4 | 2004/08/27 21:22:21 | |
| 5 | 2004/08/17 23:20:14 | |
| 9 | 2005/03/18 4:49:40 | |
| 1 | 2004/04/20 6:42:39 | |
| 2 | 2004/03/14 9:03:50 | |
| 2 | 2004/03/12 16:34:27 | |
| 6 | 2004/03/05 9:58:41 | |
| 3 | 2004/02/23 22:15:06 | |
| 6 | 2004/01/04 23:06:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








