ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG8/75 FMVMG875
教えてください。
MG8/75にバルクメモリ(256M)を挿して使用しておりますが、起動時に必ず、左スピーカーから「ギガギガギー」と下品な音を発するようになりました。機能的にはネットの履歴が残らない程度で(メモリが原因かは不明ですが)問題は発生しておらず、既に2ヵ月程使っています。メモリを換えた方が良いのでしょうか!?
このPCは、B5ファイルサイズでありながら、画面・キイボードがデカく!さらにデザイン不在の富士通のPC(失礼!)にあって、キレイで出色の機種だと感じております。
ついでに下の質問の応答ですが、僕のMGはネットとメールで2時間というところです。
よろしくアドバイスをお願い致します。
書込番号:807475
0点
2002/07/02 19:09(1年以上前)
メモリーをつけてから、おかしくなったのなら、とりあえず、
増設メモリーをはずしてみてはどうでしょうか?。
もし、メモリーが障害の何らかの原因になっているなら、
取り外すことで、現象は改善されるでしょう。
書込番号:807509
0点
2002/07/02 19:11(1年以上前)
逆に、原因が別の所にあるのなら、メモリーを外したあとでも
障害は変わらないと思いますよ。
書込番号:807513
0点
2002/07/02 20:26(1年以上前)
ほらさん こんばんは。
早速のアドバイスありがとうございます!
早々にはずして確認してみます。
ところで異音の件ですが、僕も他のPCでメモリ交換・増設とかは何度もしてきましたが、「ギガギガギー〜」などと変な音がするようになったのは初体験でして、何の音なのか疑問に思ったりしてしまって!?
経験則がお有りでしたら、教えてください!
書込番号:807638
0点
2002/07/02 22:14(1年以上前)
異音ですが、440MXで、ソフトモデムを使っていて、YAMAHAのオーディオデバイスを使っている装置の、潜在的なバグだったように思います。
その上で、出やすい条件があったように思いますが、もう記憶が定かではありません・・・
悪しからず。
ところで、YAMAHA AC-XG用ドライバの最新版は、入っていますか?
書込番号:807884
0点
2002/07/02 23:45(1年以上前)
tailmonさん こんばんは。
レスをありがとうございます。
デバイスマネージャーで確認したところ、YAMAHA AC−XGが入っておりました。
バグですか!確かドライバ類は富士通のユーザーサイトから一度、UPDATEしておりますが新しいVer.か調べてみたいと思います
左スピーカー付近から異音が聞こえて来ますので、DVD−ROMユニットあたりから出ているような気もします。(なぜんなところから!?)
ここもはずして調べてみたいと思います。
書込番号:808125
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO MG8/75 FMVMG875」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2002/07/19 22:43:50 | |
| 5 | 2002/07/02 23:45:17 | |
| 1 | 2002/07/02 9:10:40 | |
| 3 | 2002/05/12 14:10:02 | |
| 4 | 2002/05/08 10:12:19 | |
| 3 | 2002/04/24 10:20:52 | |
| 3 | 2002/04/12 19:06:13 | |
| 0 | 2002/02/26 11:39:56 | |
| 9 | 2002/02/25 23:07:06 | |
| 2 | 2002/02/12 18:36:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








