ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB10A FMVNB10A
最近、パソコンのデスクトップ上に「Attribute Power On
Hours Count changes from 89 to 88」なるエラーメッセージが
度々表示されるようになりました。この警告は何を意味しるものなのでしょうか?どなたかご存知の方らおりましたらご教授頂けませんでしょうか?
書込番号:5918128
0点
このメッセージは確信はないですが、恐らくSMART情報だと思います。
ご存知かもしれませんが、
SMARTとは長い英語(忘れました)の頭文字だけ取ったもので「スマート」と言っていますが、
ハードディスクドライブ(HDD)が自ら持っている自己診断機能のことです。
最近の「ハードディスク診断ツール」として売られているソフトなどは、
この情報をひろって出しているわけです。
「Power On Hours Count」がそういった情報のひとつだったと思います。
通電時間、つまり電源投入状態の時間のこと、の筈です。
「changes from 89 to 88」と言うのが、
私では、どういう風に理解したら良いのかよくわかりませんが・・
「Attribute」は直訳すれば「〜に帰する」とか「原因する」とかの意味ですから、
あなたのCPのHDDの状態があんまり芳しくない、よくないですよ、
壊れる可能性がありますよ、という警告メッセージだと思います。
このPCはよく知らんですが、古い機種じゃないんですか?
もし大事なデータが入っているんでしたら
何らかの手段で早くバックアップされた方がいいように思います。
CPの買い替え時ですね。
書込番号:5918915
1点
訂正・最下段
×CPの買い替え時ですね。
○PCの・・・・・・・
書込番号:5918940
0点
yamaya60さん、ありがとうございました。なるほどと納得できました。もともとPCに備え付けてあったHDが壊れてしまい、新たに中古で購入したHDDを換装して使用しています。中古ということもありフリーソフトの「HDD health」をインストールしており、その起動しているソフトからのメッセージだったのですね。別の意味で安心しました。
書込番号:5919623
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NB10A FMVNB10A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2009/05/16 11:03:24 | |
| 9 | 2010/01/19 13:49:49 | |
| 3 | 2007/01/25 0:14:07 | |
| 3 | 2006/11/21 11:02:36 | |
| 6 | 2006/11/20 17:34:48 | |
| 12 | 2006/11/15 8:14:03 | |
| 1 | 2006/11/13 21:12:30 | |
| 3 | 2003/01/13 9:16:12 | |
| 3 | 2002/12/27 11:52:34 | |
| 6 | 2002/11/20 18:21:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








