ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB12AC FMVNB12AC
今回 メモリ ノーブランドのDDR SDRAM PC3200 512M増設しようと思い
設置したところ、エラーが発生、元のメモリに差し替えても起動せず、
困ってしまいました。(一枚差し出も同じです)
いろいろな所で調べたのですが、どうにもわからなくて困っています。
どなたか御教示お願いいたします。
現状↓
c000021a unknown Hard error について。
PCの電源を抜き、マザーの電池(新品)を抜き 30分以上放置し、
電源を入れ、起動。
BIOSをすべてデフォルトにし、CMOS Featuresで時間・日付けを設定。
再起動後、WindowsXPのロゴが出現し、しばらくすると
c000021a(c0000218ではない)Hard error
のブルーバックが出現、以後ループ。
WindowsXP再インストール及び修復を試みる。
ソフトを入れ起動、インストール画面出ず、上記をループ。
起動時、マザーから短音1つ鳴ることから、正常だと思われる。
どうしたらいいでしょうか?
どなたか教示お願いしますm(__)m
スペック
OS:windowsXP
マザー:K7N420Pro
CPU:アスロンXP1800
メモリ:ノーブランドDDR PC2100 256M(元のメモリ)
ノーブランドDDR PC3200 512M(今回購入)
HD:ノーブランド 80G(調べによると特に問題のないHDでした)
ドライブ:CD-RW DVD−ROM
上記はメモリ差し替え前までは元のメモリで作動していた物です。
重ね重ね、よろしくお願いします。
書込番号:2924406
0点
c000021aで検索してください。
マイクロソフトのサイトに答えがあります。
ただし、宮地殿の報告だけで判断すると接触不良の可能性もあります。
http://www.drilube.co.jp/lubdia/products/pc.htm
試す価値はあるかもしれません。
書込番号:2924564
0点
2004/06/16 04:15(1年以上前)
レス有難うございます。
友達のところでHDを使ってみたところ問題なくアクセスするので、
HDは壊れてないと思いますw(ほっ
やはり ホコリが原因でしょうか…
結構、メモリにホコリが溜まっていたので、
マザーのメモリ差込部分を掃除してもう一度チャレンジしてみたいと
思います。
マイクロソフトの答え見ましたが、ソフト入れようにも立ち上がらないので話になりませんね^^;
有難うございますmm
また何かあったらよろしくお願いしますw
書込番号:2926668
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NB12AC FMVNB12AC」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2004/06/16 4:15:49 | |
| 5 | 2002/11/02 22:15:13 | |
| 13 | 2002/10/28 8:33:16 | |
| 2 | 2002/10/16 14:46:50 | |
| 1 | 2002/10/01 16:01:16 | |
| 5 | 2002/09/30 16:36:13 | |
| 0 | 2002/09/28 11:13:23 | |
| 2 | 2002/08/30 15:17:34 | |
| 3 | 2002/07/22 18:14:24 | |
| 5 | 2002/07/19 10:33:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








