『遅い????』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NB15Bの価格比較
  • FMV-BIBLO NB15Bのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB15Bのレビュー
  • FMV-BIBLO NB15Bのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB15Bの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB15Bのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB15Bのオークション

FMV-BIBLO NB15B富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 9日

  • FMV-BIBLO NB15Bの価格比較
  • FMV-BIBLO NB15Bのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB15Bのレビュー
  • FMV-BIBLO NB15Bのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB15Bの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB15Bのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB15Bのオークション

『遅い????』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO NB15B」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB15Bを新規書き込みFMV-BIBLO NB15Bをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

遅い????

2002/12/10 10:59(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB15B

スレ主 ぽぷちゃんさん

FMV初心者です。よろしくお願いします。
買ってすぐにドライブ容量変更して、いらないソフト消去して
デフラグツール使ってきれいにしようとしたら以上に時間がかかる。。。
半端じゃない。1%クリアするのに20分以上・・・
みなさんもこんなに時間かかっているのでしょうか?
ずっとvaioデスク(penV、ハードディスク60GB、メモリ256M)使ってきてデフラグは20分もあればきれいに終わりました。動画も移動しまくりでしたが。。。
それともこの機種はかなりデフラグで時間がかかる設定になってるのでしょうか。。。謎です。

書込番号:1123483

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/10 11:09(1年以上前)

一番最初はかかるでしょうね、時間は容量にも左右されます
最初にスキャンディスクを実行してから、デフラグの方がいいです
2度目からは相当短縮されると思いますが

書込番号:1123501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2002/12/10 11:43(1年以上前)

Diskeeper使ってみては? 標準のデフラグと違って多機能で性能もいいですよ。
うちの環境では、最初のデフラグで3〜5分位、それ以降はほぼ10秒以内に終わります。
これだけ速いので毎日何回かやってます。(笑)

書込番号:1123566

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽぷちゃんさん

2002/12/10 14:10(1年以上前)

返信ありがとうございます。
reo-310さんの最初は時間がかかると言う事を聞いてホッとしています。
EPoX びっきー改!さんのDiskeeperというものも初めて聞いたので勉強になりました(検索してみます^^)。
優しくわかりやすく教えていただいて感謝しています。

書込番号:1123793

ナイスクチコミ!0


ちゃちゃいのちゃいさん

2002/12/11 00:48(1年以上前)

もともとデスクトップに比べると、ノートのハードディスクは回転数が低いので、それだけで時間がかかってしまいますね〜。
あと、他で動いてるプログラムによって再起動とかしちゃうので、
σ(^^)はいつもセーフモードでデフラグしてます♪
一度お試しあれ〜♪

書込番号:1125107

ナイスクチコミ!0


fujisyunさん

2002/12/11 15:06(1年以上前)

■EPoX びっきー改!さん
Diskeeperはどうなのかわかりませんが、デフラグはHDDを消耗するので、
毎日何回もしないほうがいいと思います。
デフラグなんて1ヶ月に1回すればいいはずです。

書込番号:1126210

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/11 17:20(1年以上前)

デフラグの件ですが最初は、アプリケーションソフトのインストールなど、変更が多いからこまめにデフラグをしてもいいですが、安定してきたらHDDの消耗も考えて1月に1回ぐらいが理想です

書込番号:1126432

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽぷちゃんさん

2002/12/19 17:03(1年以上前)

久しぶりに見返してみたらレスがいっぱい付いてて勉強になりました。
デフラグはHDD消耗するって知らなかったから、驚きです。
デフラグ=いい事だと思っていましたが、やりすぎは良くないのですね。
またまた、質問で申し訳ないのですが、
HDD消耗するっていうのは容量が減るということですか?それとも機能的に衰えていくということでしょうか??

書込番号:1144684

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2002/12/20 00:13(1年以上前)

HDDが消耗する。
1)不良セクタが増える。これなら、容量が減って行く。只、不良セクタが出始めたHDDは使えば使うほど不良セクタが増えていきます。早めに交換する事をお勧めします。いや、出始めて一日二日で駄目になるというものでもありませんが、気づいたときには遅かった、という事もあるので。

2)データの消失。これはデフラグに限った事ではないけれど。読み書き(特に書き)を繰り返していれば、発生する可能性のある問題です。容量が増えた今のHDDは、ヘッドの制御(ぴたりと狙った位置にヘッドを動かす)事が難しくなっています。また、HDDの中にある円盤は、フォーマットする事で、例えば碁盤の目のように区画を作り、そのマスの中にデータを収めて行きます。この際、隣のマスにあるデータを消してしまう事があります。もちろん、それが問題にならないよう、書き込みの仕方に工夫はなされていますが、それでも対処しきれなくなってきているのが現状です。

3)駆動部分の劣化。
HDD内部で、円盤は高回転で回っています。その上で、ヘッドはあっちへ行ったりこっちへ行ったり。動く部分があるという事は、動かす部分があるという事で。

書込番号:1145381

ナイスクチコミ!0


エデン550さん

2002/12/21 11:13(1年以上前)

HDDの寿命ってどれくらいなんでしょうか?
使用頻度にもよると思いますが・・・
ちなみに我が家では一日2〜3時間使用、普段はインターネット中心でたまにエクセル、デジカメで撮った写真、今の時期ですと年賀状ソフトを使っての年賀状印刷(早くやらないと^^;)です。
便乗質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします。
(ぽぷちゃんさん、すみません)

書込番号:1148481

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO NB15B」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CPU交換して見ました。 1 2009/05/29 21:23:45
困っています(;_;) 1 2009/01/27 11:46:33
本体の冷却方法について 5 2004/06/18 0:47:35
ファームウェアアップデート失敗 6 2004/06/14 15:00:37
DVDドライブの故障 9 2004/06/10 21:28:04
故障しまくり 4 2006/05/06 11:22:41
ボリュームについて 3 2003/06/27 14:14:47
タスクバーのデザイン 3 2003/06/25 21:54:29
教えてください。 2 2003/06/21 0:06:41
液晶 8 2003/06/01 23:56:59

「富士通 > FMV-BIBLO NB15B」のクチコミを見る(全 586件)

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NB15B
富士通

FMV-BIBLO NB15B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 9日

FMV-BIBLO NB15Bをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング