『パッド操作の無効化は可能ですか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルCeleron/1.6GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Radeon IGP 340M OS:Windows XP Home 重量:3.5kg FMV-BIBLO NB16C/Vのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NB16C/Vの価格比較
  • FMV-BIBLO NB16C/Vのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB16C/Vのレビュー
  • FMV-BIBLO NB16C/Vのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB16C/Vの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB16C/Vのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB16C/Vのオークション

FMV-BIBLO NB16C/V富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月17日

  • FMV-BIBLO NB16C/Vの価格比較
  • FMV-BIBLO NB16C/Vのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB16C/Vのレビュー
  • FMV-BIBLO NB16C/Vのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB16C/Vの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB16C/Vのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB16C/Vのオークション

『パッド操作の無効化は可能ですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO NB16C/V」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB16C/Vを新規書き込みFMV-BIBLO NB16C/Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

パッド操作の無効化は可能ですか?

2003/03/02 19:05(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C/V

スレ主 rensakiさん

初めまして、rensakiと申します。
現在NB16CVを使用しておりますが、表題のことで質問があります。

キー入力をしている時によくパッドに触れてしまうらしく、
カーソルがあらぬ方向へ行ってしまいます。
付属のマウスを使用しているので、パッドは全く利用していません。
他社のノートPCでパッド無効化機能が付いている機種もあるようですが、
NB16CVで「パッド無効化」は可能なのでしょうか?
どうか皆様の知識をお分けいただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:1355707

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/03/02 19:28(1年以上前)

この機種を使っているわけではないので推測ですが,タッチパッドのユーティリティーがインストールされているのではないでしょうか?
それを起動し,無効化すればいいのでは?

書込番号:1355777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/03/02 19:37(1年以上前)

まったく邪魔ならデバイス・マネージャからタッチパッドのデバイス
を一時無効にすれば済みます。

書込番号:1355800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/02 19:50(1年以上前)

過去ログをざっと見たけどタッチパッド無効化に関しては
はっきりとした解説策が示されてないので
ぜひrensaki  さんが解決できたら、どういう方法で出来たかレスすると
今後の皆さんに参考になりますね。

書込番号:1355842

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/03/02 22:13(1年以上前)

一番面倒、かつ簡単なのは、起動するたびにFn + F4でDisableにする。
強引かつ確実な方法としては、裏のカバーを外して、フラットポイントのケーブルを抜く。まあ、これは保証の関係もあるから、やめておきましょう。

書込番号:1356383

ナイスクチコミ!0


スレ主 rensakiさん

2003/03/03 01:02(1年以上前)

yo___さん、☆満天の星★さん、たかろうさん、Tailmonさん、
早速のご回答ありがとうございました!

教えていただいた方法を試してみた結果、現在は「Fn+F4」を実践しています。
タッチパッドのデバイスを一時無効、というのが私には理解できなくて、
ドライバを削除しそうになってしまいました(^_^;)。
PC内のヘルプがあったのでそちらでも探しましたが、
やはり「Fn+F4」の方法しか載っていませんでした。
一瞬「これは!」という方法でパッドが無効になったのですが、
再起動してみると元通りになってしまいました…。

また、こんなページも発見しました。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA006163/pccap/doc/touchpad.htm
一部になかなか面白い方法もありますが(笑)。

本当にいろいろと教えていただき、ありがとうございました!
重ねてお礼申し上げます。

書込番号:1357064

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO NB16C/V」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ノートパソコンの上蓋破損(液晶画面) 4 2007/04/30 23:56:03
メモリー増設について 2 2004/07/07 13:09:21
メモリの増設 0 2003/10/17 16:02:30
DVDがみれない 2 2003/08/18 23:32:23
熱暴走? 2 2003/06/18 20:53:33
テレビに 4 2003/06/02 9:45:38
教えて下さい・・・ 2 2003/05/19 21:51:52
おしえてください 7 2003/04/28 11:20:55
教えてください 11 2003/04/25 0:12:26
ネット接続できない 6 2003/04/07 0:43:18

「富士通 > FMV-BIBLO NB16C/V」のクチコミを見る(全 165件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NB16C/V
富士通

FMV-BIBLO NB16C/V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月17日

FMV-BIBLO NB16C/Vをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング