ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB16C/V
使用PC FMV-BIBLO NB16C/V OS XPホームエディション
ルーター I-ODATA NP-BBRsx
ルーター接続にて、LANカードを使用すると、OKなんですが
PC内臓のLANを使用するとNGになります。
LANカード時使用はIPアドレスも、ルーター説明書とうりのアドレスになるのですが、PC内臓時には、まったく違うアドレスになります。
TC/PCのアドレスも書き換えては見たのですがだめでした。
他のPCは、問題なく動作しています。
FMVだけが、つながりません
なぜなんでしょう?
MS-プロントでもアドレス確認してみました。
尚、この書き込みは別のPCから書き込んでいます。
宜しくおねがいいたします。
書込番号:1524698
0点
カードを差し込んだ状態でのSSIDを確認してみて、それと同じ
ものかどうか?を内蔵Wirelessのアイコンからプロパティーで
確認してみる。
大抵は別なSSIDになっていることがあります。
それとWirelessのドライバのチェックもデバイス・マネージャ
からしてみる。
書込番号:1524839
0点
OKやNGの定義が書かれていないので、何がどうなってるのかがよー解からん。
書込番号:1524857
0点
つまりカードの方が優先されてるということ。
デバイスマネージャーにてカードのネットワークアダプタ無効で
試してごらん。(^^♪ブリッジにしてたら無理。
書込番号:1524882
0点
2003/04/26 21:32(1年以上前)
内蔵無線ランスイッチがOFFとか。
書込番号:1524914
0点
そもそも、無線LANとは一言も書いていない。
有線内蔵LANの話かもしれません。カードも無線とは言っていません。
状況をちゃんと説明しなきゃ、誰も的確な答えを出せません。
書込番号:1525443
0点
2003/04/28 11:20(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます。
さっそくやってっます。
書込番号:1529598
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NB16C/V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2007/04/30 23:56:03 | |
| 2 | 2004/07/07 13:09:21 | |
| 0 | 2003/10/17 16:02:30 | |
| 2 | 2003/08/18 23:32:23 | |
| 2 | 2003/06/18 20:53:33 | |
| 4 | 2003/06/02 9:45:38 | |
| 2 | 2003/05/19 21:51:52 | |
| 7 | 2003/04/28 11:20:55 | |
| 11 | 2003/04/25 0:12:26 | |
| 6 | 2003/04/07 0:43:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








